
出産してから旦那が嫌(´・_・`)はぁおむつ替え教えてっていうから教えなが…
出産してから旦那が嫌(´・_・`)はぁ
おむつ替え教えてっていうから教えながらこうしたほうがいいよ〜と言うと言い返されるし
まずおむつ替えに5分も掛かるし、結局後ろまでちゃんといってなくて
ずっとお腹出しっぱなしだったから見るに見かねてちょっと直しちゃうねって言って
ちゃちゃっと直したら、
「そんな適当でいいの?」って。笑
あの、一応わたし保育士だったんですけど😂
適当にしてないんですけど😂
自分でいうのもなんだけど、0.1歳の担任もやっていたしおむつ替えは慣れてます。
カチーーーンときたけど、そこは喧嘩になるから言い返さず。
なにもできない(やらない)くせに口ばっかで本当いらつく😈♡
- 🎀(8歳, 9歳)
コメント

イカーた
私も同じく、出産してから、
旦那の見方が変わりました💦
そんなの後でいいやん!って
事を先にやろうとするし、
オムツ変えも足を持ってるだけ。
寝かしつけも
したことないし、
お風呂も入れたことありません。
なんせ、
出産の時に、仕事あるから、
と帰ろうとしてたようですし、
出産後、私に
「あの日寝やんと仕事行ったし」とかグチグチ。
あーそう。としんどかったので、適当に返しましたが、
こんなに産後、イライラするとは思いませんでした!!💧
🎀
こんばんは(*^_^*)💓
コメントありがとうございます!
あんなにだいすきだったのに、出産してからこんな風に思ってしまうとは…笑
見ているだけでやろうとしない、なのに口は出す。
本当いらっとしますよね😈
仕事に差し支えるから、寝る部屋は別。
2階と1階で別々に寝ています。笑
しかも休みの日の1日くらいはゆっくり休みたいって🙌
かわいいかわいい言っているだけじゃ育児なんてできませんよね。
産後なのに、もうちょっと気を使ってくれても、、(T_T)
と勝手にイライラしちゃいます😢