
扁平上皮癌のクラスVで大学病院を受診中。円錐切除が必要か悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
現在3人目妊娠中です。
9週目なのですが子宮ガン検診で扁平上皮癌のクラスVといわれ大学病院を紹介されました。
ショックで頭が真っ白になり先生にあまり詳しく聞けませんでした。
クラスVというのはひどいのでしょうか?
円錐切除をするといわれたのですが赤ちゃんが心配です。
来週大学病院に行くのですが不安でたまりません。
同じような経験をした人がいましたら教えて下さい。
お願いします。
- MKS(6歳, 9歳, 12歳)
コメント

ゴロぽん
素人ですが…
ガンのクラス分けは1〜5までで、
数字が大きければ大きいほど、深刻度も高いはずです。。
クラスとステージは違います、すごく大事なところです。
妊娠継続できるのかどうかは、お医者様しか…😢

モロゾフ
ネット検索ですがこのような感じのようです。私は妊娠中ではありませんでしたがこの中のIII b高度異形成
で去年手術しています。私の場合は妊娠中ではなかった事と、今後妊娠の予定が無いため子宮全摘出をしましたが、通常は円錐切除をする方が多いそうです。
-
MKS
わざわざ調べて頂きありがとうございます。
子宮全摘出辛いですよね😔
円錐切除で完治できればいいのですが子宮摘出となると妊娠中の今は本当に考えられないです😞- 2月11日
ゴロぽん
そして、クラスVなら間違いなくガンであるはずなので…
これから先はステージの診断になり、治療の方針を立てるのだと思います。
家族がガンで亡くなってるので、その時に調べた浅い知識です。
どうぞお大事に、赤ちゃんも無事育ちますように…
MKS
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
やはりガンで間違いないのですね😞
無事に産んであげたいのですが早めに赤ちゃんをだすかもしれないと言われてしまいました。今はどうなるかわかりませんが治療と出産にむけて頑張ります。