※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mai
家族・旦那

結婚して子供を産んでから旦那に母親としか見られていません😅覚悟してい…

最近なにかと旦那に対してのカテで投稿することが多くなりましたが、お付き合い下さると嬉しいです!


結婚して子供を産んでから旦那に母親としか見られていません😅
覚悟していましたがやっぱり寂しい…
トキメキがないんですよね、旦那に対して。
多分、旦那も同じことを感じているはずです。
でも大好きな気持ちは変わりません😆!

先日、実家の母から「結婚して子供産むとさ、愛情の愛は子供に…愛情の情は旦那にいくんだよね。情けをかけるって意味で。」と言われてしまいました😟🌀
ごもっともなんですけど、少なからず旦那に対しても愛はあります!
普段、私から旦那に「好き」と口に出して伝える事はあります。
でも旦那はここ最近ずっと言ってくれません😭
釣った魚に餌は与えない状態で…
今更言わなくても伝わってるし。みたいに思ってるんでしょうね😔
私たち結婚してまだ7ヶ月ですよ?
寂しいー😭💦
そんなもんなんですかね。
それとも授かり婚だからですかね…

みなさんは旦那様から愛の言葉はありますかー?

コメント

deleted user

愛の言葉は普段はないです!
好き?と聞けば、当たり前じゃんとか、いう感じで(笑)

でも、わたしが体調を崩したり大変そうにしていたら心配してくれますし、

態度では愛を感じますよ!

  • Mai

    Mai


    コメントありがとうございます!

    旦那もだんだんと冷めてくるんですかね😭
    やっぱり結婚したら〝家族〟として見られてしまいますよね😔
    この人と結婚したいと思っていたのに、今じゃ昔に戻りたいと思ってしまいます💦

    私の旦那はなんか色々と冷めてる人なのか、態度もサッパリですよ〜

    • 2月11日
りな

まだ産まれてもないですがうちも全くありません〜笑

なので求めてます笑!

誕生日とか記念日とかに、今日は誕生日なので愛してると言ってください!とか愛の言葉をお願いしますとか笑

そーすると照れがあるのか突然事務的な感じではなくちゃんと言ってくれたり笑。もう一度言って、と言っても言ってくれませんが笑

照れ屋だしわかってるでしょ?くらいなのでなかなか言ってくれないので求めてます笑

そして結構それで満足してます笑

  • Mai

    Mai


    コメントありがとうございます!

    そうなんですね!
    うちのは自由気ままな生き方なので、あんまりしつこくすると逃げていくんですよ💦
    猫みたいに😅
    そのくせ、自分は言って欲しい、やって欲しいなんです。

    私もしつこくないくらいに求めてみようかな、たまには😅

    • 2月11日
さくらんぼ☆

結婚して4年目です。
たまーに「愛してる」や「大好き」など言いますが、回数は減りましたね(><)
私が子どもたちに挟まれて寝るようになり、夫は寂しいだろうなーって思ったので、たまーに隣にいってギューッてすると必ず腕枕してくれてギューッて抱きしめてくれます♡
あとは帰りが遅かった日は帰ってきた瞬間ハグして「お疲れ様♡」って言ったりしてます(*^^*)
毎日これしたら新鮮味がないですが、たまーにすると旦那さんも喜ぶと思いますよ♡

  • Mai

    Mai


    コメントありがとうございます!

    それいいですね!
    参考にさせていただきます☺️
    昔は玄関まで行って、お帰り!って言ってたんですけど、最近は部屋に居てお帰り〜って感じなので、その辺手抜きしてました💦

    • 2月11日
deleted user

そうですね、家族に変化していくのは悪いことじゃないですけどね!