※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

生後9日の赤ちゃんがゲップを出しにくく、吐いてしまうことがあります。ゲップを出しやすくする方法や吐かないようにする方法はありますか?

生後9日なんですがゲップが中々出ずもどしてしまいます。
少しの量の時大丈夫なんですが大量にもどす時があり心配です。
ゲップをうまく出す方法と もどさなくする方法とかありますか??

コメント

MAMA

ゲップを出すとき赤ちゃんは
どんな体制でしてますか??

また、出なければ頭を少し高くして寝かせると
吐き戻しも少なくなりますよ、

  • あーちゃん

    あーちゃん

    赤ちゃんと対面になり膝の上に座らせ縦抱きにしています

    • 2月11日
  • MAMA

    MAMA

    胃の出口は体の少し前の方にあるらしく
    垂直よりも前のめりよりも
    少し後ろに傾けるとすぐ出ますよ。

    • 2月11日
ママん♡

うちの場合になりますが、縦抱きして自分が少し後に反る感じで傾けながらトントンしたり、赤ちゃんの腰から背中を手の平で横に包み、体が上下に揺れるくらいの力でさすってあげたりすると大抵出てます。
それでも出なければ少し横に寝かせて、唸ったりジタバタしたらすぐに上のやり方に戻ってゲップ出させてます(*^^*)
でも、ゲップしやすい子としにくい子も居ますし、吐かない子も居れば吐きやすい子も居るので、その子に合ったやり方をこれこら探してみてください( ^ω^)♡赤ちゃんは吐きやすいですし、めげずにファイトです!