
コメント

とと
ちょっと違いますが
850円で週5、6時間パートしてました(^^)

3児mama
860円の月9回休みで
時間は契約が4時間だけど
ほとんど定時で帰ってません💦
-
popo
週何時間働いていますか?
- 2月11日
-
3児mama
その週に寄りますね💦
月初と月末は
7時間働く日とかが
ほとんどでした。- 2月11日
-
popo
社会保険に加入か知りたいので、平均週にトータル何時間ですか?
- 2月11日
-
3児mama
ひどい時期だと30時間ですかね〜
- 2月11日
-
popo
社会保険加入ですか?旦那さんの扶養は??どうでしょうか??
- 2月11日
-
3児mama
扶養入ってます!
- 2月11日
-
popo
30時間こえても扶養入れとかいわれませんか?
義務みたいなので。。
月々いくらですか??- 2月11日
-
popo
扶養はいれじゃなくて、はずれて社会保険入れ!です!
- 2月11日
-
3児mama
私の場合は去年少々残業しても
育休期間中働かない期間があるから
大丈夫と言われました!- 2月11日
-
popo
なるほど!
ということは来年?しっかり復帰してからはどうなりますか??- 2月11日
-
3児mama
たぶん、扶養範囲内の
金額に抑えないといけなくなりと
思います!- 2月11日

popo
扶養内におさまるように、年末調整というのは年収のことですよね?
年収ではなく、勤務時間が週30時間こえると社会保険加入要件らしいんです。
それで今仕事を探すにあたりかなり悩んでいまして。。
popo
ということは週30時間ですよね?!社会保険いれられてましたか?
扶養からはずされました?
とと
社会保険入ってないです!
扶養内でした(^^)
扶養内におさまるように
年末近くになるとお休みがおおかったりと調節してもらってました(^^)
popo
えー!ほんとですか?
わたし別のところで散々質問をして相談していたのですが、
週5、 6時間はいくら130万未満の中小企業であっても勤務時間が社会保険加入枠だから、扶養外れて社会保険に入らないといけない!と言われたんです。。
popo
ごめんなさい、もうひとつコメント一番したにあります