※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子のお腹に空気が溜まりやすく、出す方法を知りたいです。お腹のマッサージや足を動かしても出にくいです。

お腹に空気が溜まりやすい息子なんですが、どうにかして出してあげたいんですが、何かいい方法ないですか?
のの字マッサージをやってもダメで、足を動かしてあげたときにたまに出る感じです。

コメント

さおり

足をお腹の方に押し上げるのダメですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それやってるんですが、効果があまりないようです😓

    • 2月11日
キャメロン118

うちの子もそうです!

空気溜まるプラスうんちが便秘💩というほどでもないのですが出にくいです💦
ゲップも上手に出ない事が多くて‥。

わたしも解決方法知りたくてコメントしちゃいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まったく一緒ですね。
    一昨日出ず、昨日は少しだったので今朝浣腸しました。それでも少ない感じでした。
    ゲップも出るときは気持ちいいぐらい出るんですが…なかなかです。

    • 2月11日
つむまま

うちもそうです!
いつも小児科で、お腹張ってるねと言われて、今はマルツエキス飲んでます。
ミルクの途中でもこまめにゲップをさせてあげることや、のの字のマッサージよりも、お腹を横に掴むように(写真のように)交互に両脇腹を優しくマッサージしてあげる方がいいと小児科で言われました。
それでも出にくいですし、便秘気味なんですが…(´・ω・`;)笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    のの字マッサージより掴む方がいいんですね。今は飲みたてなのであとでやってみます。
    うちも便秘気味なのかなー。でも浣腸してもそんなに量が出なかったんですよね…。

    • 2月11日
  • つむまま

    つむまま

    この方が腸の動きを刺激するそうです(´・ω・`)
    マルツ入れてるのに、一日一回出るか出ないかなので苦しいのかミルクもあまり飲まなかったり、吐いたりしちゃいます😓
    便が少ないのならミルクや、母乳の量が少なかったりとかはしませんか?💦
    子供が元気で機嫌よければいいんでしょうけど、気になりますよね(´・ω・`;)

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク量は病院からの指示量をあげているのですが、先週の診察から1回量を増やして回数を減らしたので1日トータルの量は減ってます。
    やっぱりこれが原因なんですかね?

    • 2月11日
  • つむまま

    つむまま

    病院での診察ありで、調整されてるならなんとも言えないですが、飲む量が少ないと便秘気味になるとも聞いたのでそれもあって、ガスが溜まりやすいのかなーって思いました(´・ω・`;)
    あとはウチの子は哺乳瓶で飲むときに空気を吸いやすい子らしいので、そういう癖?もあるかもです😓

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人でも食べる量が少ないと出ないですもんね。
    うちもけっこう空気飲むので哺乳瓶で飲んだあと、めっちゃ気持ちいいゲップが出ると安心ですが、出ないと心配になります。

    • 2月12日
  • つむまま

    つむまま

    水分不足でもダメみたいで…(´・ω・`;)
    難しいです😓
    ゲップ出ないときは吐き戻しがあるので、しばらく縦抱きするんですが、出ないときは出ないですよね〜💦

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近はゲップ出してあげりのに5分ほど背中をさすってますが、それでも出ないときは出ないですね…

    • 2月13日