※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chinatu
子育て・グッズ

7ヵ月の娘が離乳食をあまり食べなくなったので、アレンジ方法を知りたいです。皆さんはどのように工夫していますか?


7ヵ月の娘です😊
5ヵ月から離乳食始め、割と食べてくれていたのですが
ココ最近あまり食べてくれなくなりました😳
水煮ばかりなので、味にあきたのか?と
昨日はBFのだしをいれとろみを付けたところ
全て完食。

たまたまかも知れませんが
これからアレンジしてあげようと思っているのですが
離乳食アレンジ、、
よくわからなくて。
皆さんどのように工夫されていますか??

コメント

アーニー

まずはだしで味つけてみてはどうですか。無添加のだしを使って製氷皿でだしキューブを作り、いろいろな野菜やおかゆにも入れてあげると食べますよ。ミルク飲むなら、ミルク煮とかもおすすめです。

  • chinatu

    chinatu

    だしで味つけるの良いですね!
    無添加のだしなんかも売ってるのですね🤔💕
    ミルクも飲みます♩
    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございました🙇‍♀️💗

    • 2月11日
shoko

BFのだしやとろみシリーズと同じコーンスープのに野菜一緒に入れたりするとうちはよく食べますよ😊
あと、大根がうちは始めなんか味が嫌なのか食べなかったのですが、BFの瓶詰めのりんごと混ぜたらパクパク食べるようになりました( ˙ᵕ˙ )
なので、苦手そうな野菜などは大体りんごやバナナ、さつまいもなど甘いものと組み合わせ考えて混ぜたりしてあげてます😋✨

  • chinatu

    chinatu

    なんか色々ありますよね!
    ホワイトソースなんかも😊
    やっぱり少し味付けた方が良いですね!
    BFもうまく活用して、食べるの好きになってもらうよう頑張ります🙆💗
    好きなものとも混ぜてみます🤔💕
    ありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 2月11日