
旦那が休みの日、晩御飯を作っている時に息子が私のところにきて足元で…
旦那が休みの日、晩御飯を作っている時に息子が私のところにきて足元で遊んでいました。そのうち冷凍庫の扉をあけだし、こわけして冷凍してあったお肉などをつかみ、外に出し始めました。始めは私が「しまってね~」というと言うことを聞いてくれました。「上手~!いい子だね。お父さんと遊んでてね」と言って旦那に「ちょっと見ててくれ~」とお願いしたら無視。ゲームをやっています。
とりあえず早く作っちゃおうとやっていても冷凍庫の中のものを出し続ける息子。私が注意して取り上げると泣きわめき、転げ回ります。それを聞いていても旦那は声もかけてくれません。そんな旦那に腹が立ちすぎて、息子に「やめてって言ってるでしょ」と強く言ってしまいました。怒鳴ったのと同じです。それを聞いた旦那が「そういうのやめて、休まらない」と言ってきました。
息子を怒鳴ってしまったのは本当に私がいけないし、イライラしちゃいけないなと思いました。でも旦那にそんなこと言われたくないです。ちょっとでも息子のめんどうを一緒にみてほしい。
休まらないと言われて「私だって毎日息子と一緒で最近はなんもなくても泣き出すし、休みの日くらい一緒に子育てしたい」と伝えたら、自分は週2しか休みがないと言うので「私は休みなんてないよ」と言えば、「じゃあ息子のめんどうは俺の実家でみてもらうからお前はもういい」と。←旦那は本当に極端で私が大変だと言うと、じゃあもう2度とやらなくていいなどというタイプです。こっちはただ聞いてほしいだけなのに。
旦那が働いてくれてるおかげで息子と一緒にいられるのわかっています。でも対等でありたいんです。いつも下に見られて働いてるのが偉い、もっと気をきかせろ。いつも休まらない家だと言われます。
どうやっても口で勝てません。
もう辛いです。
- しーは(8歳)
コメント

ゆきだるま
しーはさんお疲れ様です、辛いですね…
娘と同い年で同じ事したりするので100鈞で扉かけないようにするやつ買ったり、買うまでは叱って注意してましたよ!ダメなものはダメなので怒鳴ってもいいと思いますがね!
これから怒鳴る、叱るは成長の証と共に増えていくので育児としては正常です😄
そして旦那さんは何様なのでしょう?
仕事してるから偉い。
なら旦那の仕事着誰が洗濯してるのでしょう?食事は?
息子が元気なのは育ててるしーはさんがいるからです。
対等でいたいですよね…そして実家でって親離れしましょうか😡
いつまでも思い通りになると思ったら大間違いです。
見てもらうから、あなたは何のために子供を作ったのでしょうか?
実家がなかったらどうするんですか?
両親が無くなったら?
とかなり私ならいってしまいます…💦
そゆ考えの人はなかなかなおらないですよね…

ママちゃん
私の母も言っていましたが、昔から子育ては一人前の仕事と同じようにみてくれないと言っていましたが、その通りだと思います。
男の人は女より男の方が偉いって思ってる人がほとんどなので仕方ないと思います。
腹が立ったら私は実家が車で40分程なので気の済むまで帰ります。
じゃないと自分の体も精神状態も持ちません。
-
しーは
ありがとうございます!
それありますよね、どうやっても自分のほうが偉いと思ってますよね。
実家に帰ると言うと、じゃあもう別れるってことでいいんだな?そんなんじゃこれから息子を育てられないから渡さないと言われます。
いなくなってくれ~- 2月11日

ととろじじ
わかります(>_<)
うちの旦那も子供がぐずってても気にせず自分の事してるし、その時私が家事とか何かやってても放置でつい私も子供にきつく言ってしまい、旦那に私が怒られます。。言い方キツイ!とか子供相手にそんな言い方するなとか…
良くないの分かってるけどこっちは毎日子供と一緒でしあわせだけどイラっとしてしまうこともありますよね(>_<)
旦那の稼ぎで生活させてもらってるのでありがたいとは思いますが、育児もやってみろって思ってしまいます(>_<)
なんの答えにもなってなくてすみせん💦
-
しーは
ありがとうございます!
本当にその通りですよね。男の人ってみんなそうなんですね。
こっちのイライラもわかってほしいですよね。
とりあえずやってから言えってもんですよねー- 2月11日

きのこ
週2しかない!?
鼻で笑っちゃいます
うちの主人は12時間以上勤務週一休みでも子供の面倒みてくれます
朝は起きるまで起こしませんが
というか仕事の日は全然会えないでしょうし休みの日くらい子供と遊びたくないんですかね?
仕事してくれてるおかげで私たちは子供と一緒にいれます
パパは仕事して休みの日寝たりゲームしたいなら子供いらなくないですか?
言葉きついかもですが、、
お仕事の日は全然家事できませんし、休みの日くらいゆっくり料理や掃除やしたいですよね。。
-
しーは
ありがとうございます!
もう本当に恥ずかしいです。素敵な旦那様ですね✨
もっと子供と接してほしいし、ゲームばかりしてる姿を子供に見せてほしくないです。
確かに、、子供もいらないですよね。
休みの日に誰にも邪魔されずに手の込んだ料理や普段できないとこの掃除やりたいです。もう水まわりの掃除ができなくて、、😭- 2月11日

ayu
こんばんは!!
旦那さん酷いですね...
それに週二日休みって多いと思いますけどね😓
私ならブチ切れてます!!
ならせめて週二日休みのうちの一日くらいやれと言います...ほんとはそれでも足りないですが😂
一人でずっと見てろと言ってるわけじゃないのに
何でそうなんですかね。
-
しーは
ありがとうございます!
せめて1日ですよね!どうしてできないんだよ!
一緒に子育てしたいと言っただけなのに、こんなに次から次へと言われて最悪です!
いなくなれ~- 2月11日

あったん
うざ。笑
人の旦那様にごめんなさい💦
私なら言われた通り義実家に預けます。
おたくの息子さんが父親であるにも関わらず全く子育てに協力してくれないのでと愚痴付で😂
旦那さんはどんな夢を思い描いてるのかわかりませんがそんなに気を使ってもらいたいなら家政婦雇った方が早いと言いますね…
奥さんの事なんだと思ってるんですかね。人間だし、感情の浮き沈みぐらいあるのが普通なのに😤
読んでて勝手にイライラしちゃってごめんなさい🙇♀️💦
-
しーは
ありがとうございます!
確かにうざいので、共感してもらえて嬉しいです。
「もうお前にはできないようだから義実家に預けて、母と兄夫婦とこれから息子を誰が育てるか話し合ってくる」とも言われました。
私を家政婦だと思ってますね。
感情を少し出せばこれですよ、ばかばかしくなります。- 2月11日

bm2123313
お疲れ様です💦
うちの旦那も私がご飯作ってるときや何かしてるときに娘が愚図ったり、いたずらしてもスマホを弄ってるだけで全然面倒見てくれません😑
しーはさんの旦那様のように色々言ってくることはないので我慢していますが…
もし旦那にそんなこと言われたら、「子どもと私がいる家で休まらないなら実家にでも帰って休めば?」もしくは「今の状況で休まらないなら私と子どもはいなくなるので、どうぞ1人で気済むまでゆっくり休んでください」って言って子どもと実家に帰ります!!
-
しーは
ありがとうございます!
やっぱなにもしてくれないですよね。どうにかなんないんですかね。
とりあえず実家に帰るのが1番ですね。離れて暮らしたいです笑- 2月11日

Ⓜ︎
うちの旦那は週一休みですが、娘の面倒もよく見てくれるし、家事も手伝ってくれますよ😅
旦那さん何なん?偉そうに 笑
めんどくさ 笑
そんな感じで言われたら大爆発して実家に帰ります!
-
しーは
ありがとうございます!
素敵な旦那さんですね 😍
子育ても家事もやってくれるなんて夢のようです✨
偉そうなのが本当に腹たって隠せないほどです。- 2月11日

退会ユーザー
週2休みなんていいほうです😂うちは休みがない週もありますし基本週一に残業ばかりです!それでも休みの日は面倒みてくれますし、ほぼ毎日お風呂もいれてくれます!
今の世の中育児にとりくむ旦那さんも多い中、男は稼いでくるから偉いなんておかしいです!それに女で1人で育ててる人も沢山いるわけですし🙌私なら休まらない家なんて言われたら追い出しますし子供を愛してない旦那は捨てます😭 しーはさんがストレスばかりしーはさんも辛いだろうしだと子供さんも嬉しくないだろうから改善法が見つかることをお祈りします😭🙏
-
しーは
ありがとうございます!
お風呂もめんどうだと言われたことがあって、休みの日もひとりでいれることがあります。あげるのもやってくれません。
本当にどうにがなりそうで、夜な夜な旦那の歯ブラシで洗面所の掃除してます。
ストレス発散です笑
子供には伝わらないようにしなきゃなのに、、これから頑張ります。- 2月11日

かつわか
わーかーりまーすー😰🌀
イライラは旦那が原因なのに、それを子供にあたってしまうこと沢山ありました。
特に休日の家族でお出掛けする準備のとき等。
旦那はゲームではありませんが、トイレやお風呂(長ブロ)でYouTubeをずーっと見ていて、娘の相手を全然してくれず、ミルクや離乳食のお弁当を作るなどの準備ができない時にイライラして娘にあたってしまい、おまけに旦那には不機嫌な態度で出掛ける前から大喧嘩で車内までひきずり大喧嘩、ってことが何度もありました。
悔しいけど、相手には期待しないことが一番の解決策でした(泣)
それか言い方を変えて、優しくお願いする、、、うちの場合、これはその時だけしか効きません😰
人間てなかなか変わりませんよね😭
-
しーは
ありがとうございます!
わかります!準備のとき!
こっちの準備が終わるまで動きもしないでテレビにゲーム!無理に出かけなくていいのに。車内で大喧嘩まで全部一緒でびっくりです😳
期待してた自分がばかでした!
お父さんだなんて絶対に呼びません!- 2月11日

ぱるたん
こうして見るのはどうですか?
私は息子の面倒がある
貴方の面倒はみきれません
ので。自分のことは自分で
してくださいってゆうて
何にもしません!!
-
しーは
ありがとうございます!
それができればいいのですが、子育てやってればいいのか、お前はクズなのかと何度も言われ、もう軽く洗脳状態です。できない私がいけないと。- 2月11日

🐩年子mama🐩❤︎🐩
うちの旦那も似たような感じですー!
イライラするのは旦那(あんた)に理由があり子供に当たってしまう。
じゃあイライラさせるな。
これが一番の解決策です。
と昨日も喧嘩しました。
イライラするのは子供にだけにさせてください。
それに加えて旦那(あんた)にイライラはしたくない。と何回も自分の旦那に言ってます。
ちょっとも見てくれないってどーゆ事ですかね?嫌になっちゃいますよね😫
義実家頼るところもうちの旦那も同じです。
親に頼ってどーすんの?自分の子供だよ?!
-
しーは
ありがとうございます!
とりあえずめんどうみるのは子供だけにしたいものです。
イライラさせられたくないです。
とりあえず無で接することにしました。父親ぶらないでほしいもんですな。- 2月11日

メロンパン
旦那さんの思考回路がお子様過ぎて…子供が子供を作っちゃいましたか?って感じですね。 その極端さもですけど、実家で面倒見てもらうって…僕はママに面倒見てもらうからいいもーーん!って事ですよね?寒気がします。笑
お前の子供でもある。私も働くから家事育児も完全に半分やれって感じです。
-
しーは
ありがとうございます!
本当に子供もですよね。親離れできてないお子ちゃまです。
自分も働くってのも考えたんですが、今と状態が変わらず、仕事することが増えるだけだと確信してるのでやめました。子供が出来る前も共働きでしたが、家事をいっさいしてくれませんでしたから。- 2月11日
しーは
ありがとうございます。
扉あけないようにするやつ早くかわないとまた叱ってしまいます。
本当に何様?ですよね、もう洗濯や食事つくるのやめてやろうかと思います。
実家に頼らなきゃ自分ではみれないのに偉そう言われるのが我慢できません。
仕事しかしてないくせに😤