![はなち🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![吏桜(りお)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
吏桜(りお)
未だに魚や肉の中国産は避けますねぇ。
その他は特には。
ただ出身県のものはなんとなく手に取ってしまいますね。主人が東北なので東北のものとかも
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
中国産だけは、どうしても無理です😥
-
はなち🌷
回答ありがとうございます!
中国信用できないですよね💧- 2月11日
![はらぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺこ
中国、韓国は全部さけてます!
-
はなち🌷
回答ありがとうございます!
韓国もあまり良くないんですね🤔
勉強不足でした💧- 2月11日
![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬん
中国は避けてます💦
国産も出来るだけ南のものを手に取ってます。
-
はなち🌷
回答ありがとうございます!
私も、国産でもできるだけ南よりの物を買ってます🤔!- 2月11日
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
中国産は絶対避けてます。ワカメとかハチミツとか意外に多くてビックリです。加工品もすべて信用できません。
お肉、お魚、野菜は基本国産です。果物はキウイとか国産のもの見つけられないので外国産も食べますね🙂国産があればそちらにします。
でも外食は気にしていられないので、自分が買うときだけのなんちゃってです。
-
はなち🌷
回答ありがとうございます!
中国産、意外に多いんですよね。
国産が1番安心ですよね✩
私も外食は気になりますが、気にしないようにしています😞どこも行けなくなってしまうので…💭- 2月11日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
基本中国は買いませんね!
でも外食したらコスト下げるために中国の使ってるだろうし気にしていてもけっこう口にしていると思います。
基本的に国産はいいと思い込まれてますが国産のもののほうが農薬や添加物が危険な物を使っていることが多いので内容をよく読んでから買うようにしてます。
色々ありますがアイスはアイスクリーム規格のものしか買わないしカロリーオフの物も発がん性物質入ってるので買いません。
![なぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ
なるべく地産地消にこだわってます笑笑
ちょっとお値段は高くなる時もありますが、逆に安かったりすることが多いので!
鶏肉は必ず外国産は避けますね💦
何度か使ったことありますが、余分な脂肪は多いしモモなのにパサパサ感が少しあったりと美味しくなかったです。
![あさりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさりちゃん
中国産は絶対避けます!
できるだけ国産で探します。
知り合いでヨーロッパの農業を見学に行った人がいるのですが、見たら日本産しか食べられなくなった、って言ってました。そのぐらい農薬使ってるらしいです。
ただ、外食やレトルトには入っちゃってるので、自分の作る分だけですね、、、。
![みやんこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやんこちゃん
私も中国産は買いません❗
なるべく国産で選ぶようにしてますが、果物は意外と輸入ものありますよね〜。
オレンジやグレープフルーツなどはどうしてもアメリカとかになってしまいますが、そういうときは皮を剥く前に中性洗剤で洗って切ったりしてます。
ただ、外食できるようになると国産…とばかりはいかなくなるので妥協しないといけなくなりますよね💦
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
中国産だけは確実に避けてます。
他は基本国産ですが、ないとき、異常に高いときとかは、他も買います。野菜は中国産じゃなければある程度買いますね。
肉はほぼ国産ですが、オージービーフぐらいならちょこちょこ買います。 魚は正直そんなに気にしてません。あれは産地ではなく水揚げした場所ってだけですし、海は繋がってるので。
![ともみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともみ
国産って表記でも海外産の物があるって知ってますか?
例えば、海外で育てた物を国内で加工したら国産みたいな。
私も無知同然なんで詳しくはネットで調べてください!😫💦
なので、国産のみ表記の物より○○都道府県産と書かれた物の方がより安心だと思います😊❤️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
別にお腹壊さず食べれたら何でもよくないですか?😂
じゃあなんでわざわざ厳しい監査基準を設けた安全大国日本の輸入で中国産が外されてないのか
本当に危険なら店頭に並ぶことすらないですよね。
正直国産とか外国産とかこだわってもあんま意味ない気がします。
国産だから危険じゃないって保証なんかどこにもないし、国産のもの食べても食中毒になるときはなりますからね(笑)
![麦夏ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦夏ママ
中国、韓国、アメリカ、チリ、ブラジルは避けてます。
新聞かなんかでアメリカさんの肉に含まれてる有害成分が日本の数十倍と聞いて
怖くて食べなくなりました。
海外産の物って 流通代からなにから含まれていて あの安さ…
怖い😂💦 考えすぎなのかもしれませんが、
国内産の方が気持ち的にもかなり安心なので、安心を買うつもりで少し高くても基本国産を選んじゃいます…。
![アマルカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アマルカ
外食もするので完璧にこだわってはいませんが、スーパーで買うお肉は国産です。
やはり抗生物質、ホルモン剤の残留が気になってしまって😓自分がホルモン系の病気をしてから気にするようになってしまいました💦
直接影響しているのか確かではないのですけどね!
はなち🌷
回答ありがとうございます!
わかります!あの国は信用できないです。
出身県の物を手に取るもわかります✨