![みぃ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が手づかみ食べをしている行動に困っています。モグモグ期のごはんで遊ぶことについてどう対処したらいいでしょうか。
もうすぐ生後8ヶ月の娘を育ててます!
昨日から離乳食の際にスプーンを持ちたがったりごはんのはいっているお皿が気になるみたいです。
見せたら手を突っ込んで握って?口に持っていきます。
この行動は手づかみ食べなのでしょうか?
まだやっぱりモグモグ期なので手づかみされると大変なのですが
手づかみ食べのメニューとかにするのはさすがに早いと思いますがどうしたらいいでしょうか。
モグモグ期のごはんで遊ばれるとすごい汚れるのですがこれは止めない方がいいんですか?
それともダメだよと言ってやめさせるべきですか?
- みぃ。(6歳, 7歳)
コメント
![ハルまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルまま
スプーンを持ちたがるなら持たせておくのも手ですよ(笑)
息子もスプーンを持ちたがったので よく持たせてましたよ(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは好きに食べさせてますよ😅
でも手で食べないと気がすまないようなので😓
8ヶ月の頃から手掴みしてます。
8ヶ月だと野菜スティックなら食べてましたよ😄
今ではお粥も手で食べてて、毎回すごいことになってますよ(笑)
-
みぃ。
お粥も手で…(*_*)
ひぇー、ってなりますね。それは笑笑
手でちゃんとお腹いっぱい食べれてるのですかね?
明日から掃除覚悟で自由にさせてみます!- 2月10日
-
退会ユーザー
上の子もかなり早くから手で食べてて、慣れちゃいましたね😅
下の子はよく食べるし、今のところ遊び食べしなくて、ほぼ落とさずに完食してます😄
こっちで量は調節してるので、足りないと泣いてるときもありますけど、手で食べるとスピードがユックリになる分、満足そうにしてますよ😊- 2月10日
-
みぃ。
すごいですね!生後9ヶ月ってそこまで成長するんですね!
掴んだお粥が落ちちゃったりしてもったいないってのもあるし、実際に用意した量から少なくなってるけどって心配になってました。- 2月10日
![yucoco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yucoco
スプーンは毎回2本用意して、
一つは持たせて自由にさせ、もう一つで介助していく感じです😄❤️
ドロドロお粥に手を突っ込まれると
ひぃーーってなりますよね。
その手で髪の毛やカオも触るし笑
コントみたいになりますね。
うちも7ヶ月ですごく興味を持って触りだしたので、『余裕があるときだけ』眺めて、
写真に残してます笑
でも毎回は、、、😅😅😅
でもやっぱり、ごはんの感触、自分で興味を持って手を伸ばすこと、すごく大事だし、
手づかみ食べたくさんした子は手先も器用になったりします。
やっぱり手先は使えば使うだけ発達しますし。
暖かくなって薄着になったら、ヨーグルトとか手づかみやらせてもいいなぁーなんてのんびりしている8ヶ月娘の母とでした❤️😄
ゆとりのあるときだけ、付き合ってあげれば、いいとおもいますよー
-
みぃ。
スプーン明日買って実践します!
いやーわかります。夜は食べ終わったあとすぐ風呂だからいいものも朝はやめてーって感じです。
なるほど自由にさせるのも大切ですね!
ありがとうございます!- 2月10日
みぃ。
スプーン持たせたらごはん進まないですよね?自分ですくって食べてたのですか?
ハルまま
2本用意して1本はママ、1本は子供って感じですよ(笑)
みぃ。
なるほど!
すくって食べてるとしたらすごすぎますよね笑笑
明日は自由にさせてみます!
そしてスプーンそろそろ買いたいと思ってたので買います!
ハルまま
ママの真似をしたいって気持ちが あるので持たせとくと だいぶ邪魔されない
ですよ(笑)
たまにスプーンを口に入れて邪魔される時が あるけど(笑)
みぃ。
うまくはできてないけどお皿のお粥すくおうとしてました!
真似しようとしてたのですね笑笑
明日から実践してみます!
ハルまま
こぼしても良いように椅子の下にレジャーシート敷いとくと片付けが楽ですよ(笑)