
コメント

とーま
わたしも1人目を体外受精で妊娠出産です!
採卵は1回ですが、移植は4回しましたよ(><)
4月から仕事復帰予定なので、同時に不妊治療再開です!
わたしの場合、病院が遠いので通院が大変で、仕事、育児、家事、通院、できるか不安ですが、やるしかないと思ってます( ;∀;)
不妊治療って精神的にもしんどいですよね。

ママリ
私も1人目も顕微受精で、一度の採卵で5個胚盤胞になり、運良く2回目で今の子を妊娠できましたが、去年の11月(1個)12月(2個)に2度凍結していた卵を戻し、ダメでした。。
これで凍結卵なくなってしまったので、また採卵からスタートです(;ω;)
(明日採卵予定です。)
前回から3年経ってるせいなのか、今回は同じ誘発をしてもあまり個数育たず確実に採れそうなのは2個だと言われました(´・_・`)
今から落ち込んでます。。
私も仕事しながらで、4月には異動などがあり、これから先が不安です。。
-
hanaya
コメントありがとうございます!
明日採卵なのですね(>_<)私も年度内にと思いながら、採卵することにしました!というか、四月から転職するので、有給消化です(笑)
採卵、よい子だといいですね!数より質です!私も今週末採卵予定です。チョコレート膿腫再発中なので、あまり期待できません。- 2月12日
hanaya
復帰する前に治療するかは考えてなかったですか?
私も去年四月復帰前に凍結胚移植したけど、流産しました。
やることいっぱいで不安だけど、頑張りましょう〜!
私は採卵も4回目なので、悲しいけど慣れたものです(。-∀-)自己注射で楽してますよ
とーま
わたしの通ってる病院は、授乳中は移植してもらえないので、、、
完母ですし移植は諦めて、断乳後に移植再開です( ¨̮ )
母乳が出るのに、ミルクにするのもったいないですし(^^;
1年か2年空きで2人目希望なので、それでちょうどよかったですし(´‐`)
自己注射わたしもしてました!
最初、病院で教えてもらいながら打つ時はビクビクでしたけど、家に帰ってから2回目打つ時は、ためらいもなく普通にブスッ!!って感じでした(笑)
hanaya
私は10ヶ月で断乳しました!ご飯もよく食べるし、フォロミの方が栄養ありそうだし(笑)でも保健師さんには、一歳まであげてねと、検診で言われてしまいました(>_<)
年の差も悩みますよね汗
自己注射の方がいいですよね。処置代の節約です(笑)