
コメント

はじめてのママリ🔰
去年育休中で収入がら110万くらいでした。計算したら今年度の住民税は5000円でした💧

ちゃむ
6000円でした☻💓
-
ss
ありがとうございます!!旦那さまの扶養に入ってますか?😌
- 2月11日

ちゃむ
一昨年の9月から入ってます😃
はじめてのママリ🔰
去年育休中で収入がら110万くらいでした。計算したら今年度の住民税は5000円でした💧
ちゃむ
6000円でした☻💓
ss
ありがとうございます!!旦那さまの扶養に入ってますか?😌
ちゃむ
一昨年の9月から入ってます😃
「お金・保険」に関する質問
皆さんの家庭なら下記の合計はいくらぐらいですか? ・食費、外食費 ・日用品代 ・自分にかかる全てのお金(ガソリン代、保険代、携帯代、美容代、衣服代など全て) ・子供の雑費や衣類代 ・子供の習い事費
お金ないアピールして毎月赤字の収支も紙に書いて見せたのに マック食べたいと言われました🤔笑 大食いなのでマックでも家族で3千円はします、、 外食する余裕ないって言ったのに🤔 今月外食だけで2万、、 どうやったら危…
自営業の方教えてください! よく自営業はなんでも経費で落ちると言いますが身内でご飯行って領収書出したりなんでも領収書貰わないとと先輩に教えていただきました。 でも本とかで調べると領収書の余白に相手の会社名と…
お金・保険人気の質問ランキング
ss
ありがとうございます😌!
年間5000円ですか?前似たような質問した時一万ぐらいっていってた方いたので😭
はじめてのママリ🔰
収入が110万だとすると、33万基礎控除をひいて、77万で、他に控除がなければ、10%税率なので、7700円です。私は、社会保険料控除、生命保険控除などがあるので5000円になります。
ss
そーゆう計算なのですね!ありがとうございます😌
旦那の社保にはいってる私ですが、それでも33万の基礎控除受けれますか?
はじめてのママリ🔰
受けれると思います!!
基礎控除は、所得控除の一つで、誰でも受けれるものと認識しているので。
ss
ありがとうございます😌