※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

娘が昨日から発熱で、昼間受診して解熱剤もらいました。熱が下がった後、再び上昇。9.6度で夜間診療か悩んでいます。

教えてください💦一歳の娘が昨日から8.9度発熱があって、今日昼間受診してインフルマイナスで、解熱剤もらってかえりました。昼間解熱剤使って7.3度まで下がりましたが四時間もしたら8.6度まであがって、今9.6度です💦💦今日の先生には、明日にも熱が下がらなかったら明日インフルの検査にもう一度きてと言われてましたが、、9.6度もあると夜間診療したほうがいいか、解熱剤使って朝まで待つか迷ってます😭機嫌は少し悪いくらいでミルクは飲みます!夜間診療かかるべきでしょうか💦

コメント

☻

昼間病院行っているようなので今日は様子見で明日受診でいいような気がします。
あとグッタリしてないようなら解熱剤使わなくて良いですよ。

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます!!
    ぐったりはしてないのですが💦💦
    考えます😣ありがとうございます!

    • 2月10日
🐥Hyマミー🐥

私だったら、心配なので、病院連れて行きますが、その前、1回電話で相談してみるのはどうでしょうか?

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます!
    電話したら、受け付けの人が出てくれたので、普通に受付して終わりました😅
    とりあえず今は発熱して24時間以上は経ったのでインフルの検査は確実だと思うのですが💦

    • 2月10日
うさお

私も以前、娘が発熱して昼間病院を受診しましたが、夜になって40度まで発熱したので心配になって夜間診療にかかったことがあります。
その時に言われたのは、子どもは割とすぐ高熱になるのでグッタリしてて水分もとれないとかではなければ大丈夫だよと言われましたよ!
ミルクも飲めてるのなら、様子をみても大丈夫かなとは思います。