
義理の妹の結婚式で、自分が着る予定のドレスが義理妹のドレスと同じでショックを受け、出席を躊躇している。心が狭いのか悩んでいる。
私は心が狭いんでしょうか?
愚痴になってしまったら、すみません…
実は、二週間後に義理の妹の結婚式があります。
今日、義理妹に「これにしましたー!」と言われ、着る予定のカラードレスを見て呆然。
私が二年前に自身の結婚式で着
たドレスと全く一緒でした…。
ちなみに、式場にはなく、自分でカタログをみて取り寄せたもの。
すごく気に入って着ていたものです。
レンタルだし、誰かとは被るものだと思っています。でも、私が着た式に彼女は参列していたし、今度の彼女の結婚式に私も参列するのに、非常識ではないのか?と思ってしまいました。
普段の私服をパクられたならまだ、でも、結婚式は一生に一度です。自分の式を上塗りされたようで、また比べられるようで凄くショックを受けました。
旦那には嫌だと正直に話しましたが、もう2週間前だし、変更できないんじゃない?しょうがないよ…と。
義両親も私のドレスにすごく似てるものだと思っていたようで、まさか一緒のものだとは思わなかったようです。
今更しょうがないのは分かっていますが、
ドレスを決める前にせめて一言言ってくれれば…とか、似てるものとは分かっていたのに、何で確かめてから決めなかったんだろうとか、そんなことばかり思ってしまいます。
正直、式に行きたくなくなってしまいました。
祝の席なのに、こんな風に思ってしまう自分は出席しない方がいいのではないかとも思ってしまいました。
こんな風に思ってしまう私は心が狭いのでしょうか?
これから先、自分の結婚式のアルバムやDVDを見るたび、このことを思い出しては嫌な気分になってしまいそうで、悲しくて涙が出てきました…
もし、読んでいる方が不快になってしまったなら、すみません。
- りあママ
コメント

はなはないぬいぬ
意地悪かもですが、わー!私が来たのと同じドレス♪お揃いになっちゃうね~とかわざと明るく返すかな…(^_^;)それで相手が変えればしめたもんだし、そうですね~って明るく返されたら諦めましょう…(^_^;)

おーとーちゃん
わたしは義姉ですが、
大嫌いなのでそんなことされたら、
ブチ切れますね!!!!
心狭くなんかないですよ!
式にも出席して着ているのわかってるんだからわざわざ同じのにしなくてもいいでしょって思います!
二週間まえだからもう無理かもしれないですけど、わたしならえー!これわたしと全く一緒じゃーーーーん!って言っちゃいますね(笑)(笑)(笑)
せっかく幸せいっぱいの思い出に残るドレスを着たのにそんなんでは悲しくなってしまいますよね。。。
-
りあママ
実は私も嫌いなんです。(笑)だから、なおさらいやだったかなと(笑)
そう言ってくださってありがとうございます😭
非難されてもおかしくないかなと思っていたので、心が救われる思いです。
やはり自分としてはショックが大きくて、まだ受け入れることはできませんが、落ち着いた気持ちで参列出来るように頑張ります…- 2月10日

ともこ
もしかしたら、りあママさんの結婚式の時にすごく気に入ってしまって、似たようなものを選んでしまったのかもしれませんね。全く同じ物と気づかずに。。。
気持ちは複雑ですよね。
でもりあママさんの結婚式が上書きされることはないと思います。
参列されたご両親、ご友人、
その日の綺麗なドレス姿を覚えてらっしゃると思いますよ♡あと幸せいっぱいの笑顔も♡
元気だしてください♡
-
りあママ
ありがとうございます😭
温かいお言葉、ほんとうに嬉しいです。
そうですよね、自分の結婚式のいい思い出は消えませんよね。
もうすこしプラスに考えられるようになりたいです😓- 2月10日

梨花蘭
まさかそんなことあるんですね😲
義理妹さんは2年前に見たりあママさんのドレスがかなり気に入ってしまったのか?それとも、りあママさんとすごく趣味が一緒だったのか??
義理妹さんは同じドレスってこと気づいているんですか?
さすがに2週間前だとドレス変更はできないだろうし、義理妹さんにとっても一生の一度のことですしね、やっぱりお気に入りのドレスを着たいですしね。
ただ私なら、身近な人と同じドレスは避けるし、2年前のデザインより最新のものを選びたいですね。
それに出席者や親族もあれ?このドレス見たよね~みたいな感動がちょっと下がりそうな…😅
正直、心境は複雑だし、できれば避けていただきたいけど、、でも、りあママさんの結婚式の思い出や写真の素敵さは変わらず美しいものだと思うので、、😊
-
りあママ
私もまさかと思ってしまいました(笑)
似てるドレスを選んでいるという実感はあったけど、それを確かめはしなかったようです。同じだと言ったあとも、あ、そうなんですかー。と特に気にしてもいない様子で😅
確かに、親族の中にはあれ?と思う方もいると思います。それを常識ないのでは?と責められるのも義理の妹なので、もういいかな…と諦めモードです。温かいお言葉に、救われる思いです。本当にありがとうございます…😭😭- 2月10日

あずあず
でも義妹さんにとっても一生に一度の結婚式でどうしてもそのドレスがよかったんじゃないでしょうか。
友達だと呼ぶ友人も一緒で被らないようにしようと思うけど、義理なら多めに見るしかないと思います。
-
りあママ
そうですよね。友達ならどうしても嫌なら欠席するってことも出来ましたけど、義理の妹は無理ですね…。多めに見るしかないですね(;_;)
- 2月10日

ようよう
なんか悪意を感じますし普通は配慮するかなーと思いますが
りあママさんがドレスとてもよく似合っていて、憧れがあった可能性はないですか?
義妹の方がドレスを着こなせる、みたいなそういう意図で同じのを選んだのであれば悪女以外の何者でもないですね。
よほどお気に入りのドレスだったのでしょうが、同じドレスだからといって自分の結婚式が上書きされるなんてことないと思います。
-
りあママ
私も、どうしても悪意を感じてしまって、すごく、すごく嫌です。
前からちょっと常識がないところが気になってたんですけど、今回のことで、本当に、ちょっと距離を置こうと思いました。
そう言ってくださってありがとうございます😭私が我慢すればいいだけなので、大人な対応しようと思います。- 2月10日

ゆり
う〜ん。
悪びれた様子じゃないのならただ単純にそのドレスが気に入ってきめたんじゃないですかね?
意地悪の為に一生に一度の場面で選ばないと思います。
私は実の妹ですが、式場もプランナーさんも司会者も衣装さんも全く同じでしたが嫌ではありませんでした。
披露宴会場やドレスが違ったからだと思うんですが…
カラードレスが同じでもヘアメイクや式場や披露宴会場、生花装飾など違う物だからりあママさんとは違った印象になると思います。
だから上塗りされるなんて事はないと思うんです。
ドレス変更は難しいと思われるので、もう前向きに考えていきましょう。
はなはないぬいぬ
着たのとでした(>_<")
りあママ
さっき、話した時に、似てるドレスにしちゃいました!って言われたので、同じだよ。と言ったら、あ、そうですかー。みたいな感じで何も気にしてないようでしたので、こっちも唖然としてしまいました(笑)
はなはないぬいぬ
それはもう諦めるしかないですね…(>_<")あたしの方が似合ってた!と心で念じておきましょう!