![フローラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えみちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみちゃんママ
以前2ヶ月ほど利用したことがあります。娘が1歳のときに認可保育園に入ることができなかったので預けていました。
【園の雰囲気】
明るく綺麗なところです。園庭がないので、近くの公園にお散歩につれていってくれます。娘が通っていたときはお姉ちゃんお兄ちゃんが多かったのですが、みんな優しく接してくれていました。
【先生】
みなさん明るく優しい先生です。退園してから一時保育を利用しましたが、その際も以前と変わらず優しく丁寧な対応をしてくれました。
【給食、おやつ】
いつも手作りのものを用意してもらえます。その日の給食が入り口のところに置いてあり、お迎えのときに確認することができます。
【料金】
認可保育園にくらべるとやはり高いです。ただ、入会金など払うとベビーシッターが利用できるなどメリットがありそうです。
【もちもの】
おむつの持ち帰りがない。布団も園のものを使用させて頂けるのでかけ毛布のみなので、毎日の持ち物など楽でした。
![えみちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみちゃんママ
私もそうでした。中がみえない分不安ですよね^^;2ヶ月お世話になって、認可保育園へ入ることができました。
預かってもらう時間や曜日によって適したプランが色々あるようです。私は月6万円でした。
-
フローラ
やっぱり高いですね~(;_;)
実は今は湖南市に住んでいて認可保育園決まってるんですけど、5月頃野洲市に引っ越すことになりまして…
決まってる園は1万5千円くらいで安いんですけど送り迎えで時間がかかるんですよね(><)
なので高くても家と職場に近い認可外にするか迷ってて…
う~ん迷います(TT)- 2月17日
![えみちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみちゃんママ
そうなんですね(T_T)迷うところですね…湖南、近いようで遠いですもんね…。野洲の認可に入れるといいですね(T_T)職場が野洲であれば、住所が野洲でなくても申し込みできた気がします。一度問い合わせてみたらどうでしょう?
-
フローラ
そうなんです…微妙な距離なんですよね。
保育園送って仕事して迎えとなると2往復しないといけないので(><)
職場が野洲なんで1度市役所に聞いてみようと思います。
ありがとうございます☺︎- 2月18日
-
えみちゃんママ
いいえ、フローラさんと娘ちゃんにとって1番良いところが見つかるといいですね(^^)またご不明なことがあればお声がけください
- 2月18日
-
フローラ
はい、ありがとうございました💗
- 2月18日
フローラ
すごく詳しく教えていただいてありがとうございます☺︎
認可外なのでどんな感じか不安でしたが思ってたより良さそうです( ¨̮ )
2ヶ月預けていたということはその後認可が決まったのですか?
差し支えなければ月おいくらだったか教えていただけますか?
えみちゃんママ
ごめんなさい、間違えてコメント欄にお返事してしまいました。確認してください(^^)