
コメント

琥亞
地域によって違いますよ😊
私の所は7日という微妙な日です😅笑

はじめてのママリ🔰
10日前後です!
振込先変えれましたよ(^^)市役所で変えました!
-
萩ママ
コメントありがとうございます!
変えた理由を差し支えなければ教えて下さい(´・_・`)- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
最初旦那名義の銀行口座だったんですが
ゆうちょ口座の方が娘の貯金口座に移しやすいので旦那名義のゆうちょ口座に変えました(^^)- 2月10日
-
萩ママ
そうなんですね!
私の娘の通帳もゆうちょで作りました(^^)
旦那がゆうちょも持ってるのですが、同じ所で通帳って新しく作れますか(´・_・`)?- 2月10日

ちゃん♡
今回は昨日でした!
旦那さん名義であれば違う通帳に変更はできますよ!
-
萩ママ
コメントありがとうございます!
私が行っても旦那名義の通帳って作れますか?
ゆうちょも銀行も通帳作ってありますよ!って言われたんですが(´・_・`)- 2月10日

ゆゆ(21)
私のところは
6/15、10/15、2/15に振り込まれます♪
変更もできると聞きました!
-
萩ママ
コメントありがとうございます!
15日に振り込みあるんですね😊
変更とは旦那名義であればという事でしたか(´・_・`)?- 2月10日
-
ゆゆ(21)
詳しい事はわかんないですが、
1度市役所に行って、説明したら変えてくれるはずです!😊
私も名義とかわからない事や
ややこしい話の時も
ちゃんと希望通りに変更や対処してくれました♪- 2月10日
-
萩ママ
そうなんですね!
ここで調べ方教えてもらい調べたら、10日振り込みで土日祝日の時は前の日となっていたので、振り込みもされてるし、通知も来てたんだろうな...って思いました。
どこの窓口に行けばいいのでしょうか(´・_・`)?- 2月10日
-
ゆゆ(21)
あとで旦那さんを詰めないといけませんね!笑
んー、市役所に行き、
聞いてみると教えてもらえますよ!
私のところは児童手当の窓口がありました😊
不安なら電話して聞いてみるのも
いいかもしれません😋- 2月10日
-
萩ママ
記帳すら行かないし、記帳のやり方知らないので、俺に言われても...
かぁちゃんに聞いて!って言われるのが目に見えてます...
お前は金ばっかりだな!と言われた事もあり、聞く事も苦痛です😥
連休明けに電話してみようと思います😭- 2月10日
-
ゆゆ(21)
それはもう喝いれるしかないですね😤✌️
わからない事はなんでも聞くべきです!
私も馬鹿みたいに聞いてましたから笑
頑張ってください♪- 2月10日
-
萩ママ
記帳行かないで、義理親が行くなら私行きます!って感じです...
銀行も散歩コースにあるので、いつでも行けます(´・_・`)
ありがとうございます😭😭- 2月10日

わいか
仙台市は2.6.10月の15日です。振込先は世帯主?だったか、扶養義務がある人じゃないとダメだったような…なので、面倒ですが夫から私に振り込んでもらって貯金しています💡振り込まれた頃に、その旨のハガキが届くので忘れていてもそれで思い出します(^^)
-
萩ママ
コメントありがとうございます!
ハガキはいつ頃届きますか(´・_・`)?- 2月10日
-
わいか
うちは入金の前後1.2日ですので
そこまで長いタイムラグは無いです!- 2月10日
-
萩ママ
そうなんですね(^^)
ありがとうございます😊
ハガキの宛名が旦那名義だとハガキすら渡してもらえないので、ハガキ来てるのかも分からなくて(´・_・`)- 2月10日
-
わいか
使うなら子供のために使いたいですよね〜そこまでガードされると使い込まれてると思っちゃいます´д` ;- 2月10日
-
萩ママ
ハガキ来ていたようですが、渡してもらえませんでした...
子どもの学資保険の積立に使う予定でしたが、それも出来なさそうなので、私が育休手当てから出すしかないですね...- 2月10日

圭
うちは15日です。
振込先は収入が多い人と決まっていたと思うのでご主人名義の通帳でなければ変更は難しいかもしれないです。
-
萩ママ
コメントありがとうございます!
銀行と郵便局に行った時、通帳作った履歴があったのですが、私が行って新たに通帳作るのは可能なんでしょうか(´・_・`)?- 2月10日
-
圭
本人名義でないと作れないはずです
- 2月10日
-
萩ママ
旦那に行ってもらうしかないという事ですね...
給料の通帳とは別の通帳になってると言っていたので、新たに通帳は作ってもらえなさそうです...- 2月10日

退会ユーザー
沖縄は2月6月10月の
10日です( ¨̮ )
10日が土日に当たってるなら
前倒しで金曜日に入ります( ¨̮ )
市役所で理由を話せば
変えてくれると思います(*¨*)
-
萩ママ
コメントありがとうございます!
旦那の名義じゃないとダメって言われますよね😭?- 2月10日

のん
うちは10日だったと思います(ㆁωㆁ*)
振込先は変えれると思いますが、旦那さん名義でないとダメだったと思います‼︎
とりあえず市役所で相談してみてはいかがですか?
-
萩ママ
コメントありがとうございます!
相談する際の窓口はどこへ行ったらいいんでしょうか(´・_・`)?- 2月10日
-
のん
そこの市で設置してる課が違うので萩ママさんのところと同じかわかりませんが、ここの市は子育て支援課という課があるのでそこになります!
受付窓口がないところであれば、住民課で児童手当の事でーって言ってみると対象の窓口に案内してもらえると思います(ㆁωㆁ*)- 2月10日
-
萩ママ
ありがとうございます😊
10日振り込みの土日祝日は前日振り込みのようなので、振り込みも終わり、通知も来てたんだろうな...って思います。
通知すらも渡してくれないと思うと、何とも言えない気持ちになります...- 2月10日
-
のん
うちは通知は振り込まれてから1週間以上経ってから来てたはずです(´・ω・`)
っても、通知は旦那さん宛で来るはずなんですがね…
確かに通知すら渡してくれないと何故?ってなりますよねー(´・ω・`)
うちなんて旦那が開けない事あるので、私が開封ですw- 2月10日
-
萩ママ
通知は後から来てたんですね💦
旦那宛の物は、私に一切来ません😭
旦那個人の物なら構わないですが、市役所から来れば、封筒で分かるはずだし、市役所関連は渡して欲しいです...- 2月10日
-
のん
ふと思ったのですが、義両親と同居されてる系ですかね?
結構市役所から子供の事で封書届いたりするので、渡して貰えないのは後々困りますね…- 2月10日
-
萩ママ
敷地内同居しており、私の手紙なども全て義理親の方に届くので、私名義の物は、来てたよと言って渡して来ます。
そうですよね💦
誰も市役所まで行けないので、来てくださいとかの物だったら困ります...- 2月10日

Y_MaMa
うちは昨日振り込まれましたよ☆
本当は10日ですが、土曜日になる
ので前日の金曜日に入金
されましたよ☆
ハガキきてませんか?
-
萩ママ
コメントありがとうございます!
今月からの振り込みなので、ハガキが届いていないと思います(´・_・`)
旦那の宛名だと義理親が保管してるので、届いているのに渡されていないという事も考えられますが...- 2月10日

あー
うちは 15日です🌟
-
萩ママ
コメントありがとうございます!
日にち参考にさせて頂きます😊- 2月10日

めぐ
ネットで地域の市役所、児童手当で調べたらハッキリした日にち出ますよ。
何で通帳渡さないんでしょうか?
お子さんの為の児童手当なのに使われてそうで嫌ですね。
-
萩ママ
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
知りませんでした😭
調べてみます!
私が通帳管理するというのが嫌だそうです...
旦那の通帳は義理親が管理して、お金必要な時は、おろしてきてもらってます。
でも子どもの通帳だけでも渡して欲しくて...
旦那側からもらったお年玉とかも旦那が持っているので、貯金できません。
お前の方でもらったやつだけ、貯金にいれろと言われました...- 2月10日
-
めぐ
別世帯なのに義理親が管理する事がおかしいですよね。
萩ママさんに任せられない理由あるんですか?- 2月10日
-
萩ママ
私もおかしいと思います。
理由は分かりません。
ただかぁちゃんがと開口一番に言われます...- 2月10日
-
めぐ
結婚してどのくらいですか?
- 2月10日
-
萩ママ
妊娠している事がわかり、去年の5月に結婚しました(´・_・`)
出産が9月だったので、今月が初めての手当て支給になります(>_<)- 2月10日
-
めぐ
あと数ヵ月で結婚して1年になるので、萩ママさんから姑に直接自分で管理すると話してもいいと思います。
旦那さんから言わなそうなので。- 2月10日
-
萩ママ
姑は、私の支払いに使われると思ってるみたいです...
誰も人の給料に勝手に触らないのに...って感じです😩- 2月10日
-
めぐ
夫婦なんだから旦那さんの給料で生活するのは当たり前だと思いますよ。
その都度貰うなんて行動も全て把握されてるみたいで嫌ですね。
義理兄のとこは結婚されてますか?
お嫁さんと話してみては?- 2月10日
-
萩ママ
私もそう思っていますが、中々理解してもらえません...
まだ結婚はしていませんが、結婚控えています。
義理兄は、お嫁さんになる方に管理してもらうと言っていて、旦那にも管理やらせた方がいいと言ってくれましたが、義理親、旦那は聞く耳持ちませんでした(´・_・`)- 2月10日
-
めぐ
籍が入っていないということですか??
- 2月10日
-
萩ママ
義理兄の所はまだ籍を入れていません。
彼女さんが車で1時間半程の所に住んでいて、仕事もしているので、仕事を辞めこちらに来て、義理祖母の所で同棲を始めるそうです。
ただ義理祖母がいて、そこに毎日義理親が行くとなると、彼女さんも嫌になって、結婚はなしに...となる可能性もあります😔- 2月10日
-
めぐ
義理兄さんのとこも萩さんのとこも親に監視されそうですね⤵
祖母のとこに同居なんて…。
親が祖母のとこで同居すればいいのに。義理兄はお嫁さんにとの事なので、見方につけて居るときに話してみてはどうでしょう?
このままなら離婚も考えるくらい言ってもいいかもです。- 2月10日
-
萩ママ
監視されてる感じありますね...
前に直接言ってもらったんですが、ダメでした😭
彼女も23と若くて、23歳の子は管理してるのに、私は管理させてもらえないのか...と変なとこにモヤモヤ感じてます😭- 2月10日
-
めぐ
絶対おかしいですよ😣💦
私は結婚早くて16才で結婚しましたが、最初から全て私が管理してますよ。息子が今16才でバイトしてますが、息子も自分で管理してます。
いつまでも親が生きてるわけじゃないし、お子さんが幼稚園や学校に上がればいきなりお金必要な事もあるのにその度に姑通してなんて面倒です😅
それが平気な旦那さんもどうかと⤵- 2月10日
-
萩ママ
急に必要な時は、私の口座からって感じです(´・_・`)
買い物行っても、今日はおろして来てもらってないって言われる事が多々あります💦
しかもすぐおろしてくるのではなく、次の日とかなんですよね😔
親離れ子離れさせようと思い、引っ越しを提案したのですが、絶対嫌だ!と言われました...- 2月10日
-
めぐ
萩さんの口座も底をついたら困りますよね。
姑も面倒じゃないのだろうか⤵
旦那さん何歳ですか?- 2月11日
-
萩ママ
困ります...
ローン等の支払いもあるので😥
恥ずかしながら29です(´・_・`)
昨日通知来てなかったか確認すると、通知来てたと言われハガキ渡されました。
市役所からの手紙は全て渡してもらえる事になりましたが、通帳は渡してもらえませんでした...- 2月12日
-
めぐ
ローンは萩さんの結婚前の物ですか?
車のローンですか?- 2月12日
-
萩ママ
結婚の後に車買い替えしたので、そのローンです😅
- 2月12日
-
めぐ
義理母が通帳管理するなら、車のローンもその通帳から引き落としたり当たり前に家計費から出すものを萩ママさんの貯蓄から出すことないと思います。管理すると言うなら徹底的に全部やらせてみては?ギブアップするかもですよ😁
- 2月12日
-
萩ママ
ほんとそこから出して欲しいぐらいです(´・_・`)
月3万8000円の出費は大きいです😱
元々ギリギリまで働く予定でしたが、ストップかかってしまったので、誤算でした(>_<)
私カツカツなのに、旦那は車一括で買うそうです...
そんな余裕あるなら、援助してもらいたいのに😭
児童手当の通帳は、私が作り直しをして、口座変更する事になりました✨
市役所からの旦那宛の手紙も渡してもらえる事になったので、ホッとしてます😥- 2月13日
-
めぐ
少しずつ変えてくしかないですね💦
それにしても夫婦なのに、何だか別世帯みたいですね⤵
そういうとこから、ズレて二人に距離が出来なきゃいいけど…- 2月13日
-
萩ママ
とりあえず児童手当は、私の要望通ったので良かったです(´・_・`)
言われてみれば確かに!
義理親にあんたは世帯別なんだから、口出ししないでって言ってやりたいです😭
連名でマイホーム建てる話もしているので、お金問題で後々離婚なんてなったらシャレにならないですね...
しかもその根元が義理親とかだったら、最悪過ぎます...- 2月13日

ぼぶー☺︎
は?
義理の母が持つ意味。
旦那マザコン?
児童手当が入る前にハガキで通知がきます。
私のところは20日です。
役所に理由をいえば
あなた名義にできるかもなので
相談してみて下さい!
-
萩ママ
コメントありがとうございます!
私も何故義理親が持っていて、必要な時におろしてもらってくるというのを続けているのが意味がわかりません...
実親、実祖母にも呆れられました。
お年玉も旦那側からもらった物は、貯金出来ず、旦那が持っています...
ハガキの通知はいつ頃来るのでしょうか?
ハガキの宛名が旦那名義だと、ハガキすら渡してもらえないので、届いているのかも分からなくて...
このような理由でも私名義にしてもらえますかね...?- 2月10日
-
ぼぶー☺︎
そらあきれますよね...。
親も子離れしてませんし。。
旦那さん使ってるとしか思えない。。
ハガキは二月入って私のとこは
20日なのでそろそろくるかな〜
ってぐらいです。
ちなみに、旦那さんの名前できますね。。
んー。出来るのかわかりませんが
役所に相談ですね...。
あとは旦那さんとの二人だけの秘密にして
銀行口座をつくること。
そのかわりカードは発行しない。
発行すると家に届きますから即バレ。
旦那さんが黙ってれるかですが...
あとそのハンコも旦那には渡さない。
必要な時だけなので探される事を考えて
実母に預けるのが無難!- 2月10日
-
萩ママ
義理兄は自分で持っています...
でも旦那は、記帳、引き落とし全て義理親で...
10日振り込みとなっていたので、もう振り込みされて、通知も来てたようです...
旦那は黙ってられないです。
子ども手当ての為に別に通帳を作るのは、旦那に黙って作って、こっそり振り込み先変えて...と全て秘密でやるしかないです😭
他の方が旦那の保険証などが必要と言っていたので、新たに通帳作るのも難しそうです...- 2月10日
-
ぼぶー☺︎
あー。だめなやつ......。
旦那さんも、何考えてるのかな...。
ってなりますね。
10日ならば8日に入ってますね!!
んー旦那さん黙れないなら意味無いか...
作るのにも身分証が必要ですからね...。。
1度銀行にも電話して
銀行が開いてる時にどうしても
仕事出いけないのですが
どうしたら新規で作れるのか
聞いてみたらいい案が貰えるかも
しれません(。•ᴗ•。)♡
私は旦那のカードが磁気がだめになり
どうしても行けないし ハンコもわからない
といったら暗証番号あるから大丈夫。
あと何か生計が一緒とわかるものが
あればできます。と言われました。
(三井住友銀行)
よかったら1度どこか銀行にも
相談してみて下さい。
でも口座を変えれば次に通知が来た時に
口座変えてるのがバレます💦💦
(どこの口座に振り込むか記載されてます)- 2月10日
-
萩ママ
ホントダメなやつです...
身分証提示は無理ですね😭
暗証番号も本人知らないので、義理親に聞く事になるので無理ですね😱
後々バレるんですね...
旦那が渡してくれればいいだけなのに、何で?って思います...- 2月10日

退会ユーザー
私のところは15日です!
振込先は私も変更しようと市役所に行きましたが、旦那名義の口座になら変更できますが、私の名義や子供の名義の口座には変更できないとの事でした。
-
萩ママ
コメントありがとうございます!
やはり旦那名義の通帳なんですね😭
旦那名義の通帳を私が作る事は可能なんでしょうか(´・_・`)?- 2月10日
-
退会ユーザー
銀行の窓口で旦那の免許書か保険証、それと住民票、印鑑があれば作れましたよ(*^^*)
- 2月10日
-
萩ママ
給料とは別の通帳になってると言っていたので、保険証等を旦那から借りて通帳作りに行くのは、無理です...
印鑑も義理親が管理なので...- 2月10日
-
退会ユーザー
でしたら旦那名義の通帳は作れないと思います(ノ_<) 印鑑だけなら何でもいいので作れますが...
- 2月10日
-
萩ママ
そうなんですね...
印鑑は売っているので買ってこれますが、身分証は無理ですね...
お前は金の話ばっかり!とか言われるのですが、子ども手当ての通帳渡さない旦那が悪いですよね?笑- 2月10日
-
退会ユーザー
厳しいですね(ノ_<)
完全に悪いです!私は旦那名義の口座に振込になっていますが、支給日におろしてきてもらい、子供の通帳に入れ替えてます(*^^*)- 2月10日
-
萩ママ
おろすのも俺は分からないから、かぁちゃんに行ってもらって!とか言われるんです...
だったら、通帳渡してください...って思ってて😭
学資保険の積立にしようかと思ってたんですが、学資保険は育休手当てから出すしかないようです(´・_・`)- 2月10日

萩ママ
みなさん丁寧に教えて頂きありがとうございます。
旦那に確認したところ、通知は今日届いたそうです。
義理親に何度か会いましたが、渡してくれず、旦那に通知来てなかった?と聞いたら、かぁちゃんが持って行くから!と不機嫌に言われました...
何で不機嫌に言われなきゃいけないのか、モヤモヤしましたが...
記帳行きたいんですけど...って連絡いれたら、子ども手当てで払うって言ってた保険は?と意味分からない事言われて、通知すら渡してもらえず、保険は?と聞かれても、正直イライラしかしないです。
別に通帳を作る事は、難しい事がわかり、子ども手当て受け取るのは、諦めようと思います。
みなさん忙しい中、ありがとうございました🙇♀️
萩ママ
コメントありがとうございます!
早いんですね😊
もう少しまってみようと思います(^^)