
ママと赤ちゃんで二人旅をした方いたら色々聞かせて欲しいです。3月の4…
ママと赤ちゃんで二人旅をした方いたら色々聞かせて欲しいです。自家用車なしだと更に参考になります。
3月の4週目の土日をまたいだあたりで(空いていると思われる平日の日中の飛行機にしようと思っている)、北関東から北海道十勝川、帯広に行く予定です。
旅の目的は、そっちで就職結婚した友人に会いに行くのと、息子とどっか行きたいママのモヤモヤを解消するため…
つまり特別行きたい観光地があるわけでも食べたい物があるわけでもない。現地に着いたら、友人にあって、1日くらい連れ回してもらう約束ですが、それ以外どうしようかな…
3泊4日もしくは4泊5日で行くつもりです
- みーこ(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

わいか
よく新幹線で2時間、鈍行1時間のところへ旅しています。6.8.ヶ月と1歳2.4ヶ月の4回2人で出かけましたが1歳を超え自己主張が強くなるにつれて大変になってきました´д` ;6ヶ月のときは昼寝も多かったし移動中寝てくれて、ご飯もまだ始めていなかったので母乳=私がいればお腹は満たせました。今ではちょろちょろ落ち着きもなければ、まだ大人と全く同じものは食べられないので食事に気を使います。行き先は義実家なのでキッチンと食材を借りて幼児食を用意できていますが、赤ちゃん歓迎旅館以外のホテルなどに泊まる勇気はでません😓

わいか
移動中はですね…あえてお昼寝の時間に乗り物に乗るようにしていることと(あわよくば寝てくれることを狙って)、おやつを食べているときはご機嫌に座っていられるので特別に多めに持っていきます😂新幹線の席を取るときは2人席で通路側を取ります。あえてその隣を取る人もいないだろうということで結果隣に誰も座らなければ迷惑をかける人を減らせます😂飛行機は数回しか乗ったことないので参考になるかわかりませんがm(__)m授乳、新幹線だと多目的室を貸してもらえますが飛行機はありましたっけ?あれば、ぐずっても別室で授乳、タイミングが合えば寝てくれそうですね💡全然参考にならなくてすみません🙇♀️無事に良い旅になることを祈っています(^^)
-
みーこ
ありがとうございます!!
あわよくば寝て欲しい✨
おやつ多めですね!!うちの子も普段チャイルドシートでぐずったときお菓子あげると絶好調なので、準備しておきます!
色々ありがとうございました😊- 2月10日
みーこ
コメントありがとうございます😊
確かに最近の方が自己主張も強いし、体力もついてお昼寝しないから大変かも…😣
普段抱っこしてしまえばぐずる事はほぼないので大丈夫かなーっと甘く見ている所はあります😅
まだ授乳しているのが吉と出るか凶と出るか…🤔
離乳食は結構色々食べられるようになってきているので少しのとりわけと粉末の離乳食でどうにかなりそうかな…と思っているところです…
移動中で気をつけていた事ややっていた工夫などはありますか??