
コメント

退会ユーザー
うちは今でも
ずーーーっと吸いたがります 笑
さみしいんじゃないですか?🙄

まあこ
吐いてしまうから、乳首探すんじゃないでしょうか?
体重の増加を測ってみて、一日の増加量測ってみましょう。
うちも2ヶ月ですが、片乳は抱いて授乳するとすうのが下手で、寝ころんで添い乳で飲ますとよく飲んでくれて何でだろう?って思いながら、抱っこしたり寝ころんだりを1回1回変えながらやってます。
上の子がいると邪魔されて落ち着いて飲んでない時もありますね。
がんばりましょね。
-
姉妹ママ
お返事ありがとうございます😊
色んな姿勢でおっぱいあげたり体重測ってみたりもしています(^-^)
本当に足りないんだろうなって言う時はミルクを足したりもしてます。
首が座ればおんぶするんですけど、まだしばらくはできないし…
なんとかしないと、と思っています。- 2月10日
-
まあこ
私、泣いてても、おなかも満足。おむつも代えた。って時はグズグズ言うまま寝ころばせてほってるとそのまま寝てしまってます。 下が泣いたときに限って上が絵本読んでって来たりして、おなか空いて泣いてるときでも、上の子優先で1冊読んでから、下の子の世話してます。主人仕事の保育所3連休が一番悲惨ですよね。年末年始の休みが主人仕事だし、長女家に居るし、親戚付き合いあるし・・・でしたが、何とか乗り越えました。
長女の時もしてたんですが、私の秘技! 授乳クッションに赤ちゃん寝かせておっぱいやりながら洗濯物たためます😄 早くおんぶできる日が来ますように。 でも下をおんぶしてたらうちの上の子ならその上から乗ってきそうで恐ろしいー- 2月10日
-
姉妹ママ
下の子は我慢強くなるよー!って周りから言われてたんですけど、そう言うことなんですね。
連休が怖くて仕方ないです(^_^;)
授乳クッションでおっぱいあげながら洗濯物ですか!?すごい!!!おっぱいあげながらご飯ならしますけど洗濯物とは。今度やってみます🤩
上の子はいま抱っこブームなのでおんぶができたらちょうどいいかも(笑)- 2月10日

アヤックマ
お腹いっぱいだけど口が寂しいのではないですか?
-
姉妹ママ
お返事ありがとうございます😊
そういう時はどうされてましたか?- 2月10日
-
アヤックマ
おしゃぶり与えてました。
- 2月10日
-
姉妹ママ
おしゃぶり!上の子の時ほとんど使わなかったので忘れてました(^_^;)
おしゃぶりもアリですよね!
ありがとうございます!- 2月10日
姉妹ママ
お返事ありがとうございます😊
そう言う時はどうされてますか?
退会ユーザー
体勢変えて抱っこしてました
あとは抱っこしてウロウロ歩いたりかな
姉妹ママ
なかなか家事できないですよね(^_^;)
スリングをうまく使いこなして抱っこしながら家事ができるように頑張ってみようかと思います(^-^)