
旦那が自殺しようとしました。私もどうしたらいいのか分からないので誹…
旦那が自殺しようとしました。
私もどうしたらいいのか分からないので誹謗中傷やキツいコメントは控えていただきたいです。
昨日友人と飲み会へ行き、朝帰りするみたいな事を言ってきたので、LINEで私はブチギレ。
セクキャバ行ったこともあるし、その他諸々信用のない行動をされてきたので、余計に怒ってしまいました。
1時頃に連絡は途絶えて、私はそのまま眠りました。
朝方4時頃、なんだか目が覚めてしまい、ふとGPSをつけているのを思い出し確認すると、警察署にいました。
不安でたまらかったのですが、そのGPSをした為に旦那の携帯は充電切れ。
向こうから連絡してくるまで待つしか方法はありませんでした。
そして8時頃に旦那から電話がきて、迎えにきてほしいと。迎えに行きました。
警察に保護されたのは、線路に寝そべっていて、そこを通った車が避けてくれて、通報してくれたそうです。ほんと一歩間違えたら死んでしまうところでした。
旦那は仕事が大変な職種で、朝早くから行き、終電帰りなんてざらにあります。それでもあまり愚痴はこぼしません。
その寝そべって死んでもいいやと思ったのも仕事のせいだと言うのです。私は全く関係ないと。むしろいつも感謝しかないと言われ、思わず泣いてしまいました。とにかく無事でよかったです。
でも、そこまで追い詰められていた事も知らず、普段からあれしろこれしろや、少しキツイ言葉を浴びせてかもしれません。思い出すと、10割私のせいだと考えてしまいます。
仕事の愚痴を吐ける場所作りをしてあげたら
もっと自由にいさせてあげられたら
辛い事があるのを気づいてあげられたら
そんな思いが込み上げてきて、次が無いようになんとか私が変わらなきゃと思っています。私は何をしてあげたらいいのでしょうか。
また、警察署に迎えに行くのを、私にお願いする前に義母に連絡入れてました。出かけていて迎えには来れなかった為、私に連絡をしたというのです。
どうして1番最初にお願いしてくれなかったのか
すごく悲しい気持ちになりました。
本人は私に迷惑かけたくないし、心配もかけたくないからと言っています。
夫婦の形ってどんなのでしょうか。
心配したり迷惑かけるのが夫婦じゃないんですか?
旦那の気遣いは本当に良いものなのでしょうか。
よく分からなくて。どうしたらいいのか。
胸が締め付けられてどうにかなりそうです。
助けてください
- y♡(7歳, 9歳)
コメント

さら
今辛いですね( T_T)\
一昨年旦那さんが自殺未遂しました。
駐車場でお腹を刺そうとしていたところを見つけ包丁を取り上げました
私も自分を責めて辛かったですし、妊娠中でこれからどうしようかと悩みました。
職場のパワハラと過労で疲れていたみたいで、1ヶ月入院して転職しました。
今も不安はありますが働いてくれることに感謝です

Nanana
旦那さんもyさんもお辛かったですね…😣読んでいてとても胸が苦しくなりました。。。涙
まずは旦那さんを抱きしめてあげてください!!!!
ゆっくりと本人から話が出来るような環境を作ってあげるのがいいのかなと思います✨
-
y♡
家に帰り、旦那が申し訳なさそうにしているのを見て抱きしめました
何を話していいのかわからずなかなか会話出来なかったのですが、向こうから話せる環境作り…それを築けるように頑張りたいと思います。
コメントくださり、ありがとうございます。救われます。- 2月10日

退会ユーザー
こんにちは。
yさんと似たようなことがあったのでコメントさせて頂きます。
私の旦那さんも朝早く仕事にでかけ、縦社会の厳しい環境で働いていることに加え、とにかく人に気を遣う、気にしいな性格の人です。
とにかく、酔っぱらいスイッチが入ると、態度はでかくなる、ケンカ売り歩く、警察に絡む、めんどくさくなると逃走する、真冬でも路上で寝てしまうなど、本当に大変なことになります。
本人は翌日記憶はありません。
日頃はとても優しいんですよね。
文句ひとつ言わずに。
人が変わってしまうのを目の当たりにして、怖くなった時もありました。
私が実践しているのは、今日はどんな仕事内容だったの?など手洗いうがいしてる少しの時間にきいたりしています。
そして、ハッピーだったか悲しい気持ちになったのか、感情を聞くようにしてます。。
効果がでるかまだ結果がでていないので私の話でしかないのですが。
あと、酔っぱらいあるあるかもしれないですけど、yさんより義母さんに連絡したのは気まずかったのもあるんじゃないでしょうか。
携帯を見返せば前日の自分の行動が分かりますよね?どんなラインをしたとか。
義母さんなら、なんで警察!?ってなってもなんとなく誤魔化せる気がするというか。うやむやにできるというか。
夫婦のかたち、私もyさんがおっしゃるような気がします。
なのですが、酔っぱらった勢いでパートナーにかけた心配や迷惑って、本当に恥ずかしいんですよね。
私たちもよく二人の在り方や、お互いの価値観について話す時があります。
彼はあまり興味なさそうですが、感情的に聞いてあげたり(どう感じた、嫌だった、こう思ってた)、彼の思考回路を辿るように聞いたりして、話し合いにしています。
自分の気持ちって、言葉にしないと伝わらないと思ってるので、感じたことは必ず相手に伝えるようにしています。
別にこうして欲しいわけじゃなくて、私の気持ちはこうだっただけ。っていう程度に聞いてもらいます。
だから、yさんも最初に連絡がこなくて、寂しいとか悲しいとかそんな気持ちだったこと。
もっと、妻として頼ってもらえるには、どうしたらいいかな?とか。十分頼りにしてると言われるなら、それで納得すればいいと思います。
yさんの旦那さんが本当に気が病んでいたのかもyさんの推測でしかないですよね?
その推測も旦那さんに言えばいいと思います。
こうなっちゃったのは私のせいかなって。
違うと言われれば違います。
違う本音が出てくるかもしれないですし。
自分の気持ちや考えを伝える。相手から返ってくる言葉は全て正解。それは、相手の気持ちや考えだからです。
私たちはこんな感じで二人のカタチをさぐっています。
長文、失礼しました。
少しでも、yさんの心が穏やかになると嬉しいです。
-
y♡
酔っぱらいスイッチ、旦那にもあります。普段は優しくおちゃらけたり、笑ったりするのですが、お酒入ると変わります。怖いですね。同じく翌日は記憶が曖昧らしいです。
少しずつ少しずつ何気ない会話から入っていこうかなと思います。
自分の意見を押し付ける事なく、気持ちを聞いてもらえるような。kさんご夫婦のように話し合いの出来る環境を作っていけるように努めます。
相手から返ってくる言葉は正解
私の中で一番に心に留めておきます。
コメントくださり、ありがとうございます
涙が止まりません。
救われます- 2月10日
-
退会ユーザー
やっぱり。。酔っぱらいスイッチありましたか。
今日は大変だった?嫌なことなかった?えー!嫌なことなかったの!ちょーハッピー野郎じゃーん❤いい子ー❤
なんて日常の会話で頑張っていても、つい先週酔っぱらいスイッチ入って髪の毛掴まれるわ、逃げるわ、警察呼ばれるわで、なかなか成果はでませんが、お互い前向きに頑張りましょう(^-^)
嫁がいつも笑ってるのが、家庭円満の秘訣だと信じてます😘- 2月10日
-
y♡
酔っぱらいスイッチで何度離婚の文字がよぎった事か…
ある人はなかなか治らないですよね
とりあえずしばらく外でのお酒は禁止と義母と私で話そうなりました。治る気配はないので意味は無いと思いますが…
そうですね!
嫁がまた子供が笑っていれば旦那も少しは明るい方向に向かっていけますかね- 2月10日
-
退会ユーザー
何度も返信してしまって、すみませんm(_ _)m
私自身、相当な酒飲みで彼と似たようなことをしていたのですが、、、
分かってあげることできても、、将来は不安になることもあります。
ただ、外でのお酒禁止がちょっと引っ掛かる気がします。。
もともとシラフでなんも発散できないからお酒に逃げるわけで。
私も過去に禁酒令出された時は、それこそがストレスでした。仕事の飲みも多かったので。
といっても、、、。
迷惑のかけ方が半端じゃないんですよね。。
ちなみに、こないだの髪の毛掴まれる事件の時は、翌日大変申し訳なさそうに謝罪されたので、手や顔の傷をみせ、大変怒ってる旨を伝え、食べたい物を食べさせてもらう日にしました。
そもそも、酔っぱらいスイッチ入ってる時の電話も帰宅後も絡み方が本当にうっとうしくて。
大人のイヤイヤ期みたいな。
こっちの言葉は伝わらないし、向こうは何喋ってんだか分からないし、何度も同じこというし。。
頭に来て、もうしらないよ!とか言うと
すぐそうやって怒るから、帰りたくなくなるんだよ!なんて言われることもしょっちゅうです。
なので、もう飲みに行ってもいいから、ちゃんと帰ってくる!これだけ約束しよ!ってなったのが最近のルールです- 2月10日

退会ユーザー
ものすごく不謹慎なこと言うと思いますがお許しください…
あくまで憶測なんですが、自殺しようとしたというのはただの言い訳で、単に酔いつぶれて気付いたらそこで寝てた…なんてことは?
ただそんなこと言ったらまた奥さんにキレられるから嘘つくしかなかった…みたいな…。
最近GPS付けられてる旦那さん多いみたいですが、常に監視されてるみたいで余計に羽目を外したくなっちゃわないかなぁ…と思っていたところです。
ごめんなさい。私も過去にどうしようもなくなったとき同情を引くような言い訳をしてその場をしのいだ経験があるもので…あくまで憶測です。
-
y♡
私もそれを考えました。
警察に引き取りに行った時もその時の状況を聞きたくても担当から引き継いでいないらしく分からないと。なんかめんどくさそうにされたのでそのまま帰ってきました
もう知る手立ては無くなってしまい真相がわからずじまいになってしまいました。
旦那はよく嘘を重ねるのでその可能性も無くはないですね
でもとりあえず、現在の状況で旦那がもし本当に気が病んでいたのなら、と考えるとなかなか突っ込まなくて…
以前から仕事終わった後、精神的にくると話した事はあったので。まさかここまでとはといった感じです。
ご意見ありがとうございます
お返事いただけただけで救われます- 2月10日
-
退会ユーザー
そうなんですね…。人一人死にかけてたっていうのに警察のその対応…💧呆れます…
真相はご主人にしか分からないことなので一旦はどちらの可能性も頭に入れた上で今後の対応を決めてもいいのかなと私は思います。
なのであまりご自身を責めすぎないでほしいです…
ご主人ももちろん心配ですが、どちらかというと奥さまの方が心配なので…😢- 2月10日

ようよう
簡単に言えることではないですが、できることなら仕事を変えたほうがいいのかもしれません。
仕事のストレスがセクキャバやその他の行動に繋がった可能性もあるのではないでしょうか。
旦那さんは声にならない悲鳴をあげています。
今、仕事から逃げないでいつ逃げるのか。
愚痴をこぼさない人ほど抱えてるものは大きいと思います。
家族を養う、そんなことはとりあえず置いておいて命を守ってあげてください。
y♡
さらさんもお辛い経験でしたね。
パートナーがまさかこんな事になるとは、しかも違う結果だったらと思うと怖くてたまらないですよね
それを支えていく事をまず考えたいと思います。
お互い感謝を忘れず頑張りましょうね
コメントくださり、ありがとうございます。