
コメント

3児mama
産後1ヶ月で生理始まりましたが
たぶん、減ってはないと思います!

ぱーら
私も生後2ヶ月の時に生理が始まりました。
体重計をレンタルしていた為、生理中の授乳の時はこまめに測っていました。ですが、出血量が多い日も特に変わらず母乳は出ていました^ ^
今後は分かりませんが、赤ちゃんが足りなそうなら生理中の時はミルクを足してみては?
-
Mie
コメントありがとうございます。
私もおそらく生後2カ月頃から始まってたのかなとは思います。すごい少量の出血が2〜3日続いて、最初は悪露かな?って思ったんですが…
混合でほぼミルクよりなのでミルクは足してます!ただ母乳が止まるのは嫌だなあと思いまして💦- 2月10日

ゆち/⛄️💛💙
4ヵ月で生理再開して
混合育児してたのがむしろ完母になりましたよー😄
母乳量減るんですかー?
-
Mie
コメントありがとうございます。
母乳外来とか行かれていましたか?
混合でもほぼミルクよりですし、母乳外来も数回で諦めたので、今更完母は望んでいませんが、とりあえず母乳止まるのは嫌だなと思いまして😂
一度保健師さんから、生理がくる=母乳の分泌量が減ったこと
って聞いたことがあって💦- 2月10日
-
ゆち/⛄️💛💙
母乳外来に通ったのは
1ヵ月検診までの間だけです😄
頻回授乳に私が音をあげて
病院に混合でいいですって言って
通うの辞めたんです笑
ずーっと完母寄りの混合で
最後の方は寝る前とか長時間出かける時だけミルク足してたのもあるかもしれません🤔
そーなんですね🤔- 2月10日

(´ω`)
私は減ることなかったです😂
生理でもパンパンに張って痛かったです。

あだむ
完母ですが、産後二ヶ月半で生理再開し、現在7ヶ月の子どもを未だに完母で育てていますよー!質が落ちると聞いていましたが、完母なので…仕方ないよねーと思っています笑
子は、すくすく標準体型で育ってくれていますよ😊
Mie
コメントありがとうございます。
そうなんですね💦
人によるとは思いますが母乳やってるのに生理が始まるってことは母乳の分泌量が減ってくると始まるって聞いたことがあって💦
3児mama
不味くなるとは聞いた事あります(笑)!
母親に私は3ヶ月ぐらいから
生理が来て母乳が出なくなったから
あんたも止まるかもね
と脅されましたが
全然出てますよ(^O^)/
Mie
とりあえず母乳が止まらなければいいのですが😂
完母ですか?
3児mama
とりあえず、吸わせとけば
出るって聞きました!
あと、母乳やってる最中に
暇なので
マッサージとかすれば
良いかもしれませんね!
パパに預けたりするために
母乳よりの混合にしてます!