
コメント

chibi_mogu
伝えてもらったらどうですか?
ちなみになぜ嫌なのですか?

るか(^^)
病院に入ってから出産までの時間って読めないから、産まれたら会いに来てって伝えてもらったらいいと思います。
私だったら旦那には、気を遣いたくないから。って言うかな。陣痛で苦しんでいるときに、来られたらキツイですよね😅
ただ、もし家族の面会がOKな病院なのなら、そこでNG🙅♀️とか嘘をつかないほうがいいと思います。どこから知られるかわからないし。ネットで調べることもできますしね。
産まれてから面会に来てくれるのも、旦那さんと打ち合わせてもらって、少なくとも次の日以降にしてもらいたいですね。
30分くらいで帰ってもらえるよう、夕食直前とかに来てもらうとか…。
出産の後は、かなり体がきついです。
もう寝ずの授乳祭りだし。
yukaXさんが少しでも穏やかな入院生活が送れますように。
-
YUKA
ほんとにその通りです(;Д;)(;Д;)
初産なら、余計に流れもわからないしで余裕ないな…って
温かい言葉ありがとうございます☺︎︎!!- 2月9日

どばまい
旦那様に言ってもらって、、
お友達は病院のお見舞いOKですか??
病院に旦那以外入室禁止と伝えるのが手っ取り早いですけどね、、来ないでと言ってても友達よくて義母だめと言うのは無理かもしれません。病院来たらとめれません。
-
YUKA
友達は、お見舞い禁止です| Ꙭ)
- 2月9日

ふーこ
院内感染防止のため、旦那のみ面会となってるとか?
自分がお世話になった産院は、疲労回復と感染防止で旦那と家族のみと限定されてましたよ~
-
YUKA
病院自体は、こちらも旦那と両親となってます!
家族のみというのは義実家も含めでしたか??- 2月9日
-
ふーこ
義実家を含めるかは、各々の判断に任せるよ~会いたくないなら、自分の親までにしてもいいし、退院してからお家に長々居座られたくなくて早めに終わらせたいなら来てもらってもいいし~って感じでした😊
- 2月9日
-
YUKA
長居を避けれると言う考えもあるんですね✨
ありがとうございます☺︎︎!- 2月9日

あやちゃん
出産のときは自分のことで精一杯で
余裕もないから生まれてから来てって
旦那に伝えてもらいました!
でも退院してからってゆーのは
理由もなんとなくつけにくくって
ちょっと難しい気もしますが🌀
-
YUKA
貧血が初期から酷くて
出産後も体調不良があるかもと考えたら退院後がいちば余裕あるかなと思いまして…
出産の時は、そう旦那に伝えてもらおうかなと思います☺︎︎- 2月9日

あっつー
私なんて生まれて3時間後くらいに来ましたよ(^^ゞ私が貧血で看護師さんがバタバタしてる最中に(´Д`)笑
-
YUKA
3時間後ですか?!
迷惑だなとか思いましたか( *o* )??- 2月9日
-
あっつー
内心思いましたね(>_<)ボロボロなのに💦出来れば自分の両親が先に来て欲しかったです(:_;)笑
- 2月9日
-
YUKA
こちらも来たとしたら実母より義母の方が早く来そうな予感です😅
- 2月9日
YUKA
やはり、伝えてもらうべきですかね(´・ω・`)
空気が読めない方というのと
妊娠初期から貧血が酷くて出産後も
疲れと体調不良があるかもと考えたら
出来れば落ち着いてからの方が嬉しいなと思いまして( *o* )