
育休中の女性がアパレルの仕事復帰に悩んでいます。保育園が決まり、時短正社員で復帰が決まったが、早番になることや異動先での状況に不安があり、転職も考えている。子育てと仕事の両立を考える中で悩んでいます。
カテをかえて再投稿させて頂きます。
現在育休中、アパレルの仕事をしております。
この度、保育園が決まり会社の人事の方に連絡し、とりあえず時短正社員で復帰という形で話しが進み、今度どういう風に働くかシフトなど決めたり面談します。
ただ…保育園が決まる前は復帰するか退職するか迷ってて(以前より人員をギリギリで回してるみたいで、なんとなく…復帰する方が逆に他のスタッフに迷惑がかかる感じです💧)人事の方にも復帰してから考えたら良いよ☆と言って下さったのですが、ただ私ばかり早番になってしまうのは…笑(^^;
みたいにも言われ…💦
確かに子供がいるから当たり前に早番!とかは思ってはないですがやはり働きにくくなるな〜と、肩身がせまいです。。
パートになる事も視野に入れており、面談の時、もしくは先に電話で伝えようと思ってます。
また私の場合、別の店舗に異動させてもらう予定で、復帰して初めて会うスタッフの方達なのに時短で正社員ってのも肩身が狭いです(苦笑)
社風もスタッフも良いのですが(*´ω`*)
また会社には悪いですが、新しい転職先も何となく考えており保育園が退園にならないように就労証明書も出してもらえるか確認済みです。。
異動予定の店舗はオープンが遅いので、実際もう少し早い時間帯から働きたい気持ちもあります。
一度復帰すると言ったものの退職した!
今の会社でパート、転職した方などおられますか?💦
もしくは復帰したけどやっぱりやりにくい…(^^;など。
割り切るのも大事だと思うのですが人員的にも厳しい気もします。。
仕事、家事の両立出来ない事もないと思いますが、やはり子供が熱出した時とか仕事を抜けてもまだ融通きく方が、私や働いてる方共にモヤモヤ思わなくてもすむかなと思ったり…
子供の事を一番に考えたらどうするべきなのか、おのずと答えは見つかると思うのですが悩みます(´・_・`)
- yudu(8歳)
コメント

しゅうまま
環境が似ていたのでコメントさせていただきました(^-^)
私もアパレルの店舗勤務で今は二人目の育休中です!
一人目の育休明けで復帰したときはやはり働きにくかったです💦💦
会社や職場の方はとても理解があってよい環境、よい人に恵まれていたのですが、子どもが熱をだすことも多々あり…早退や欠勤で物凄く迷惑をかけたので…。
私の都合で早番やらせてもらっているのに急遽早番を頼まなくてはいけないという申し訳なさ…。休日変更してもらうこともあったのでもう謝りっぱなしで精神的に滅入ってました(^-^;
仕事も貯まる一方で結局は他の社員の方に負担が行くんです…。
社員の人員ギリギリで回しているサービス業ならではの悩みですよね(^-^;
接客以外に社員じゃないと出来ない仕事はたくさんありますからね(-_-;)
私もまた正社員(時短)で復帰しますが、復帰後にパートにしてもらおうか悩んでます(>_<)
上司からはもったいないと言われましたが(^-^;
確かに普通に考えたらもったいないと思うんですけどね…。
難しいですよね(>_<)
すみません。答えになってなくて💦💦

❣️ゆう❣️
私もアパレルで昨年5月から復帰しました。
日曜は固定休み、時短の9時半~17時勤務です。
通勤も1時間半で朝7時過ぎに出て、帰宅は19時前です。
毎日クタクタですが、突如の欠勤に理解があり仕事も慣れているので、二人目を授かって産休育休まで頑張るつもりです。
転職も考えましたが、新しい仕事、人間関係にこどもの発熱などに理解があるところなんてあるのかな?って思い続けてます。
-
yudu
コメントありがとうございます!
日曜が固定休みだとだいぶ助かりますね(>_<)
私は日曜、全部休むのは無理そうなので…
お子さんいて通勤1時間半は大変ですね💦
また突如の欠勤など理解ある会社じゃないとやはりなかなか難しそうですよね。゚(゚´ω`゚)゚。- 2月9日
yudu
コメントありがとうございます!
とんでもないです!
共感して頂け嬉しいです(*´꒳`*)
そうなんですよね…
やっぱりそうなりますよね💧
因みに、しゅうままさんは今の仕事は何年くらい勤務されていて、人員は何人くらいの職場ですか?
また、復帰して早退、欠勤がある中、気まずい感じになった事ありますか?苦笑
私は今までアパレルをずっとやってきてますが今の職場はまだ2年くらいで人員は6人ほどです💦
おそらく異動予定の店舗スタッフは皆独身です(´ω`)
もう迷惑かけるの目に見えてるだけに何とも言えない状況まで来てます。。
ε-(´∀`; )
もったいないと言って下さり有難いですし、確かに正社員のままでありたいですが気が重いですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
少し関係ない質問で失礼だったらすみません。
一度目の育休復帰からちゃんと一年以上働いて二人目を考えられた感じでしょうか(>_<)
私は経済的、体力的にも厳しいので一人のつもりですがやはり二人目を諦めきれない気持ちもあり色々と考えてしまいます(^_^)
しゅうまま
今の仕事は今年で7年目になります!
人員は正社員4名、パートさん、バイトさんが2名です。ちなみにみんな独身です!
気まずい感じにはなったことはありませんね(^-^;
皆さん良い方だったので(^-^)
でも店舗によっては嫌味言われたりもあるみたいです…。
正直、自分のメンタルがやられるんですよね…。
皆さんお互いさまとは言って下さいますが実際に迷惑をかけてるのは私一人だし(--;)
二人目の産休に入ったのは復帰して10ヶ月働いた後でしたね。
1年働いてないです(^-^;
yudu
そうなんですね☆
皆さん良い方で助けられますね。゚(゚´ω`゚)゚。
私の店舗も良い方ばかりですが仕方ないと思われていても内心はやっぱり違うだろうな。。。
とか必要以上に考えてしまい既にメンタルやられてます(。-∀-)
復帰されて10ヶ月働かれたのですね!
やはりまず復帰ですよね(>_<)
ちゃんとされていて凄いです。
参考にさせて頂きます!
色々とありがとうございました(〃ω〃)