
コメント

くーたんmama(*´︶`*)❤︎
リッチェルの2wayごきげんチェア使ってます٩(*´︶`*)۶
7ヶ月から5歳まで使えてお手頃価格なので結構いいです(❁´ω`❁)
私はリサイクルショップで買いました

ゆう
我が家も座卓です。
娘も一緒の目線で食べたいこと、もしかしたら今後ダイニングテーブルになるかもしれないこと、掃除や消毒をしやすい木製であること、長く使えることを条件に探しました❤️
日本育児の4段階の高さに変えられる木製のハイローチェアを購入し、使っています😊
6ヶ月~60kgまで使えて机の取り外しも可能です。
床置きでは机までの高さが40cmほどで、一番高いダイニングテーブル対応では72cmほどです。
お安い買い物ではないのでドキドキしましたが、娘は大喜びで今は出すと自分から椅子の元へ行き、つかまり立ちをして待っています😊
うちは楽天のネット購入でしたが、赤ちゃん本舗でも以前見かけました(最近はうちが利用している店舗ではなかったです。)
メリット
木製で消毒できる
高さを4段階変えられる
重さがあり子どもには簡単には動かせない
たたんでなおせるのでスペースの確保ができる
机が丸いフォルムなので危なくない
デメリット
木製のハイローチェアなので重たい(10kgほど)
たたんでも少しかさばる
このチェア専用のクッションがない(他のチェアクッション代替可)
大きいので座ってても動ける(クッションやブランケットをつめて上体がぐらつかないようにしています)
ですかね?
参考になれば幸いです✨
-
ゆう
座卓に並べるとこんな感じです。
- 2月9日
-
みー
同じですね!
木製いいですよね✨
自ら行くなんて可愛い過ぎます😍
詳しくありがとうございます✨
参考になります!!- 2月9日

退会ユーザー
上にコメントされている、ゆうさんと同じ木製ローチェア使ってます😊
西松屋で購入しました〜!
汚れてもすぐ拭けるのでいいですよ👌
まだ余裕なので長く使えそうかなと思います。
-
退会ユーザー
ごめんなさい💦よくみたら違うかも!
うちのはハイチェアにはならないタイプでした🙏
これです!- 2月9日
-
みー
木製いいですよね✨
詳しくありがとうございます✨
木製で探してみたいと思います!- 2月9日
みー
ありがとうございます✨
参考になります!!
覗いてみようとおもいます!
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
いえいえ(❁´ω`❁)