
コメント

h☆
りんごとトマトは泣いてました😂
好きなものは特にわかりません(笑)
嫌いなもの以外は反応同じです😂💕

m@
りんご嫌な顔されて、はじめて口から出されました🍎💦
美味しいりんごを食べてくれないことが悔しくて、かぼちゃと混ぜたら人参と混ぜたりしながらあげて、しばらくたってりんごだけであげたときにちゃんと食べてくれた時は物凄く嬉しかったです!!(*^ω^*)
-
うたまろ
あまりにリンゴ不評ですね…
リンゴはやめようと思います笑
とうもろこしとかにしようかな…
あれこれ工夫試行錯誤大変ですよね。
でもその分嬉しさも倍増です!- 2月9日
-
m@
いろんな方のコメント見てて、やっぱりりんごかぁって思いました(笑)
りんごは幼稚園とか行くようになったときにお弁当で使いたいし、美味しいから食べて欲しい一心であげました!!!👍
焦ることは無いと思うので、そのうちあげてみようくらいでもいいと思いますよ😆
美味しく食べてくれるといいですね💗- 2月9日
-
うたまろ
ちょうど、ストックしておいた離乳食が無くなったので
新しい種類のものを
製氷皿に作って置いとこうと思って
リンゴかなぁーと思ったのですが
意外とリンゴは難関なんですね。
ほんとびっくりするくらいリンゴで…
うちの母は
お粥さんなんかより
リンゴからあげてみるべき!
食べやすいし!好きなはず!と
進めてきてたので
お粥からははじめたので
リンゴが好きで野菜食べてくれないと
困るので、野菜も攻めて
野菜もクリアしたので
リンゴかなぁーと思ったのですが…- 2月9日
-
m@
お母様、りんご推しなんですね!!😆👍
焦ることないと思いますが、あげて見たかったらそれもアリだと思います😊
もしダメだったら何かと混ぜたり、工夫しながらあげて見たりして、、(*^_^*)
今の時期はイチゴやみかんも美味しいですし💗
少し煮詰めると甘さも増すと思いますし🎵
今ではりんごもいちごも大好きです- 2月9日
-
うたまろ
異様にリンゴ推しです🤣
今は離乳食も遅くなり
厳しくなりましたが
私の赤ちゃんだった頃は
とくにそうでもなく
生後3〜4ヶ月でりんごジュース与えてたそうです。
初めてわたしに
ミルク以外で与えたものも
りんごジュースだったので
かなり
りんご推しです…
まだまだ離乳食初期なので
焦らずゆっくり好きなもの探してみたいと思います!
早く美味しい!!て顔がみたいです- 2月9日
-
m@
うちの母も、私が離乳食で悩んでいると
今の人はみんな慎重すぎる、だからアレルギーの子が多い、前はそんな慎重にあげてなかった、いつからそうなったんだろう、
なんて話します(笑)
はじめての食材は一日一種類だけとか、平日の午前中が好ましいとか言われていますが、私が小さいときはそんな指導なかったとかで🤔
慎重すぎるからアレルギーだっていうのは私もどこか納得する部分があって、アレルギーとして挙げられている食材でもすすんであげてます😊✨
もし何か症状が出てしまったなら、診てもらえばいいよねって考えです😅(笑)
美味しい!もっと!って言っているような、
口を開けて身体を前に出す仕草可愛いですよ💗
うちの子の場合は果物やヨーグルトが多いですが😆
うちは今10カ月になりますが、離乳食はまだまだ難しいです🤣
お互い頑張りましょうね(*^ω^*)- 2月9日
-
うたまろ
予防接種の種類も増えたり
子育ても時代の変化目まぐるしいですよね。
私たちがおばぁちゃんになる頃には
また全然違うのかもですね…
おそろしやぁ…
だんだん、自我が出てきたような気がして、ほんと可愛いですよね!
沐浴からはじまり、
子育てはほんと慣れないことばかり
多いですが
嬉しいことたくさんありますもんね!
お互い頑張っていきましょ!- 2月9日

おゆき
5ヶ月ちょうどから離乳食始めて、5ヶ月半くらいでトマトあげたときに初めて口から出されました😫
その後も、トマト味のおかずは大丈夫なんですが、トマト単体だと嫌な顔します😅
ヨーグルトは乗り出して食べます🙆笑
-
うたまろ
トマトは難関そうですね…🧐
うちはお粥のみだと
嫌そうな顔するので
人参混ぜたりしてあげると
食べてくれてるので
嫌いでもなにかに混ぜたりすると
食べてくれたりするんですかね😊
ヨーグルトの酸味とトマトの酸味の違いがよくわかってるグルメな赤ちゃんですね!- 2月9日

コナン
りんご、最初酸味強いのあげちゃってすっごい渋い顔しました。イチゴとかも「すっぱ!」みたいな顔します(笑)
ミルクなどと混ぜて甘くするとよく食べました✨
-
うたまろ
ミルクは飲み慣れてますもんね!
なるほど!
苦手なものはミルクに混ぜて
再度チャレンジ!
参考になります!
ありがとうございます😊- 2月9日

ym
りんごといちごはすっぱそうな顔してました💦笑
あまーいにんじん、かぼちゃはイマイチで、1番食いつきいいのは意外にも苦ーいほうれん草でした!笑
私も物心ついた頃にはピーマン大好きなくらい苦味に強かったので、娘の苦味に強いのか?と思ったりしてます!笑
-
うたまろ
なんだか、果物みなさんイマイチな反応ですね🧐
難しいものですね。
うちの子もほうれん草嫌がるだろな…と思ってあげたら
一番好きみたいで…
なんで!?と思わず聞いてしまいました…笑
赤ちゃんの味覚は不思議ですね🙄- 2月9日

ママリン
最初の頃は好き嫌いというか、酸味や苦味に驚いて食べないんじゃないですかねー。
本格的な好き嫌いはもうちょっと先だと思います。
うちの子は最初から現在まで一貫して納豆がダメです🤣
果物は、メロンなんか最初から大好きでしたね😍
-
うたまろ
やはり味覚はまだまだなんですかね?
私も旦那も納豆ダメなので
あげるのスルーしてしまいそうです。
とうもろこしとかまだなので
とうもろこしとかにした方が食べてくれそうですね😊
メロンは確かに酸味も少ない果物ですもんね!
食べやすそうな味の薄いものから
あげてみます!- 2月9日
-
ママリン
リンゴはもうあげましたか??
赤ちゃんの味覚だとリンゴは酸っぱいそうで、うちの子は最初ダメでした笑- 2月9日
-
うたまろ
今からスーパーでリンゴ買うか悩んでたのですが…もう少し後にしようかと思います…
- 2月9日
うたまろ
りんご嫌い!とかもあるんですね…
良かれと思ってのその反応だと
ちょっと落ち込んでしまいそうです…
嫌いな場合もあるのですね🙄
心構えができました!
ありがとうございます😊