
子供にお薬を飲ませる方法について、プチダノンに混ぜると水っぽくなり飲みづらい時がある。ジュースも好まないため、困っています。
子供のお薬飲ませるときって、どのように飲ませていますか(>_<)
抗生物質の粉薬と、シロップが出ています。
よくプチダノンに混ぜてあげているんですが、
すごく水っぽくなってしまって全部食べてくれない時があります。
普段からあまりジュースを好んで飲まないので、
ジュースに混ぜてもあまり飲んでくれないと思います。。。
- くっきー☆(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
シロップは普段使っているコップに入れて出したらそのまま飲みます。幼児用のシロップは甘いらしいので。
粉薬は器に入れて赤ちゃん用のゼリーを入れて混ぜてます。味も色も濃いものならまずバレません。

810
シロップは甘いのでそのままコップかコップ難しければスポイトであげてました😊スポイト面白いみたいでよく飲みました😊
普通の粉薬ならうちは少しの水でこねて団子状にして口に入れてから白湯飲ませてました😊
抗生物質は混ぜると苦味が増すので混ぜるならかなり濃い味のに混ぜるように言われました😅チョコ味とか😅うちの子はチョコ嫌いで食べれないので苦いだろうなーと思いながら普通の粉薬みたいに団子にして白湯で飲ませて、ご褒美にバニラアイス食べさせてました😊
-
くっきー☆
シロップをそのまま飲んでくれるお子さん、けっこういらっしゃるんですね!
白湯で飲んでくれるなんて偉いです(^^)
うちもスポイト買ってみようと思います!
処方箋をもらう薬局が、いつもボトルに手書きの目盛りつきで渡されるので、スポイトは盲点でした!
ありがとうございます(^^)- 2月9日
-
810
うちもなかなか飲んでくれなくてくっきーさんのこどもさんくらいの時かなり苦労しました😅
スポイト面白かったのかしばらくお茶もそれで飲ませろと要求されたくらいだったのでくっきーさんのこどもさんも気に入ってくれたらいいのですが😊
まだ小さいから団子にしたやつはほっぺの内側にくっつけるようにしてあげると舌にのせるよりは味を感じにくいそうなので試してみてください😊- 2月9日
-
くっきー☆
ご丁寧にありがとうございます。
頑張って試してみます(^^)- 2月9日
-
810
ある日突然すんなり飲んだりするので大変でしょうけど頑張ってください😊💕
- 2月9日

退会ユーザー
シロップは小さいお皿みたいなのに入れて子供の前に出すと普通に飲みます。
粉薬は同じく小さいお皿に入れて水で少し溶かして子供に渡すと自分で飲みます😅
ジュースとかお茶などに溶かすと絶対飲まないですし、ジュースは常備してないので水で溶かしてます!
その後、自分で麦茶飲んでます😊
-
退会ユーザー
飲んでくれない時はスポイト使って口に入れて飲ませてました!
- 2月9日
-
くっきー☆
ありがとうございます!
お皿にシロップ、試してみたんですが、唇つけて断固拒否でした(^^;)
お水で溶かしても飲んでくれるなんて、お子さんすごいですね!
スポイト試してみます(^^)- 2月9日

りょうか
スプーンに冷ました白湯をすくって粉薬入れて飲ませています。
シロップは注射器で計ったまま飲んでくれたり、スプーンに移したら飲んでくれます。
-
くっきー☆
白湯で飲んでくれるなんてすごいですね!
ありがとうございます(^^)- 2月9日
くっきー☆
赤ちゃん用ゼリー良いですね! ありがとうございます。