
完ミで夜中何度も起きる7ヶ月の赤ちゃん。120mlしか飲まない。夜中4時間ペースでミルクをあげるのは大丈夫でしょうか?
完ミの方に聞きたいのですが、今、7ヶ月になる子を育てています👶🍼
今までは夜8時に寝て朝7時半頃起きるまで1度起きてミルクあげたら寝てくれていました。
が、最近になり2度ほど起きるようになってしまいました(´・ω・`)
そして、大体ミルクを飲まないと両方とも泣き止んでくれません😥💦
なので、夜中も4時間おきペースで飲んでることになるのですが飲んでも120くらいしか飲まないのでそこまでお腹が減ってるわけではなさそうです、、
完ミで何回か起きる場合皆さんどうしていますか?( •᷄ὤ•᷅)
夜中4時間ペースならミルクでもいいのでしょうか?🍼
- shoko(7歳)
コメント

ママちゃん
ウチは7ヶ月から夜中1回あげていたミルクは卒業しました。
というのも、このミルクってお腹空いて飲んでいるのかなって思い、起きたら麦茶飲ませてトントンで寝たので必要ないんだと思いました。
麦茶トントン試してみてはいかがでしょうか?

nana
1歳になったばかりの次男くんは
今、初めて夜中のミルク無しで
寝ており、こちらが戸惑って
目が覚めています(笑)
私は普通にミルク
1回でも2回でも
目が覚めて泣いたら飲ませていました😊🍀
夜中のミルクが1回になったのも
先日の話で、それまで
ずーっとミルクタイムありました😊🎀
そのうち、ミルクタイムも
無くなるかと思いますので
気にされない方がいいかと思いますよ😊🍀
-
shoko
添い寝したり抱っこしたり、試したのですがミルクあげないと結局泣き止まず悪化する一方なんですよね😥
ミルクあげれば、その後落ち着いてくれるのであげてましたがそれでいいのか少し不安になったので、ありがとうございます🙏✨
ちなみに、夜は何mlをあげていますか?🍼- 2月9日
-
nana
夜中も日中も200です😊🎀
うちも、ミルクじゃなきゃ
泣き止まないタイプの子みたいです(笑)
7ヶ月頃から
夜中はフォローアップにしたり
夜中のミルク代節約してました(笑)- 2月9日
-
shoko
7ヶ月からフォローアップでもいいんですね!😃
9ヶ月からとかってフォローアップのミルクに書いてあるの見て守ってました😅💦
夜中も200を2回とか飲んで1日の量こえませんか?(´・ω・`)
それを気にしてまして😭💭- 2月9日
-
nana
1日の量は超えてますが
大人でも、1日の摂取カロリー
超えてる人もいますし
そんな事を気にしていたら
歩くはずが歩かない……
離乳食も後期なのに
まだ、中期どころか
初期のドロドロしか食べない……
その子その子なのに
比較することになりますよ💦
お腹が減るからミルク欲しがったり
安心したいからミルクほしがったり
喉が乾いてるから欲しがるのかもしれないですし、私は全く気にしていません😊🍀
あくまでも、記載されているのは
目安なだけですよ★- 2月10日
shoko
うち麦茶苦手みたいで飲まないんですよね😭
白湯でちょっと試してみます😥💦
その場合どのくらいの量あげてますか?
ミルクをやめて、断乳などと同じでよく寝るようになるとかはあるのでしょうか?😶
ママちゃん
夜中に麦茶あげるときは量は気にした事はなかったです。
ウチは夜中1回起きてミルクあげてたのが、麦茶にしてから起きる事がなかったように記憶しています。
それをやめてからは、1日のミルクの回数は朝、昼、夕方、就寝前の4回でした。