![yuyuyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とても、疑問とゆーか愚痴とゆーかすごくしょーもない話かもしれないで…
とても、疑問とゆーか愚痴とゆーかすごくしょーもない話かもしれないですが書かせてください🙇🏼♀️
私は、今調剤事務を育休中なのですが、
最近、何か資格を取得しようかとユーキャンのHPを観ていて
«子育てと仕事を両立させたいママにオススメ資格!»
みたいなページがあったので観ていたら、
薬局事務の資格が出て来て、オススメ理由みたいなものを読んでいたら
・午前中だけ働ける
・残業なし
など、働くママからしたらすごくいい事書いていますが
実際、働いてる側からゆーと、
午前中だけ働く人居たら助かりますが融通が効かない為産後などはとても戻りにくいし今まで通りには行かないところのほうが多い
残業なしは薬局が決められることではないし、医院さん似合わせて開局時間が決まってるのに残業なしなど一概に言えない。
など、色々大変な面があるのに楽みたいな書き方の広告をよく目にするし知り合いにも薬局っていいよね、何もなさそうやしとか言われるとすっごく腹が立ちます。
自分が実際働いてからゆーてみたら?って。
なぜ、そんなに簡単に広告などにも書けるのかが疑問で少し書かせていただきました。
長々と失礼しました😞
- yuyuyu(6歳, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんか都合の良い広告ですよね。資格があれば活躍の場が広がる!って書いてあるけど、経験者の方が優遇されますしね。
私も保育士でしたが、子育ての経験が繋がる!とか書かれていますが、子供がいたらそんな呑気に仕事が出来る職場じゃ無いですから~と思います(^^;
実際に資格を取って採用された方数人、思っていた以上にキツくて家族を犠牲にしている・・・と辞めていきます。
メリット面ばかり書かないで、デメリット面や実際の事柄を書いて、それでも資格が欲しい方!って、書いてほしいですよね 笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4月から働くので、お金貯めてユーキャンで資格とろうかなと検討してました!
そして、資料請求まで済んで数日前に届いて見てました…しかも調剤薬局事務...😞
これなら取れるかなぁ...残業なしだから、そういう所で働けたらいいよね~って思ってましたが、
そうだったんですね(´×ω×`)
ちょっと考え直さないとですね😂
-
yuyuyu
なんだか水を差すよーなこと書いてすいません😞
でも、正社員でですか?
パートだったらだいたいの所は決まった時間に帰してくれますよ🙋🏼♀️
私の会社は、パートには残業させないってゆーのが決まりでありました!- 2月9日
yuyuyu
ご回答ありがとうございます🙇🏼♀️❣️
ですよね!
私も、母が元々保育士をやっていて
子供好きだから続けれると思ったけど
続けていたら結婚はしても子供は産んでなかったと思うってぐらい大変
って聞いたことあるのでほんとに大変なんだと思います😭
私も、育休あがり正社員で戻って来いとすごーくオブラートに包んで総括マネージャーに言われているのでこーゆー広告などをみるとなんだか腹が立ってしまって、、、