
つかまり立ちから歩くまでの成長について質問があります。
つかまり立ちから歩くまでどれくらいかかりましたか?
あと一週間で一歳というところで、今日初めてつかまり立ちをしました😭
成長がゆっくりな子で、一ヶ月ほど前にようやくずり這いで前に進めるようになったばかりだったのでまだ先だと思ってただけに物凄く嬉しいです😭
同じように成長がゆっくり目なお子さんをお持ちのママさん、歩いたのはどれくらいでしたか?
エピソードなど是非教えてください😊
- おそば(3歳2ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
5ヶ月でつかまり立ち始めましたが今は2.3歩一人で歩き始めた感じです
つかまり立ちから歩くまで時間かかってます😅

ママリ
4ヶ月弱でしたー!
歩いたのは一歳二ヶ月です☺
うちも10ヶ月入ってすぐズリバイで前進→10ヶ月と2週でハイハイ→10歳ヶ月と3週でつかまり立ち+つたい歩き、一歳二ヶ月半でやっと2~3歩でました🎵
10ヶ月のときの成長が凄まじすぎて、一番動画撮りました ✨
スタスタ歩く頃にはちょうど暖かくなってお散歩日和になっていそうですね😊
たのしみだーーー😍💕
-
おそば
ありがとうございます😊
10ヶ月の頃凄いですね!毎週のように大きな成長が!😳
うちも最近動画ばっかりになってて逆に写真少ないです🤣
確かに暖かくなる頃に動き回れるので丁度良いですね💕
一緒に色んなところにお出掛けするの楽しみです😊- 2月9日

退会ユーザー
同じく11ヶ月でつかまり立ち、歩けるようになったのは1歳3ヶ月でした😀
楽しみですね〜!
-
おそば
ありがとうございます😊
同じくらいですね✨
周りはみんな早い子ばっかりで不安になってしまってましたが、すごく安心しました😅
1歳で歩かなければ1歳3ヶ月、ってよく聞きますが何かうんちもそんな感じになりそうですね😄
とっても楽しみです✨- 2月9日

まふもふ
つかまり立ちおめでとうございます。
目に見える成長って嬉しいですよね✨
我が家はつかまり立ちは8、9ヶ月でしたが、来週で1歳3ヵ月になりますが未だに歩きません😂
立つのも2、30秒くらいです。
こればかりは気長に待つしかないですよね。
私は、一生のうちほとんど歩かなきゃ行けないので、貴重なハイハイの時間を楽しんでいます✨
あとハイハイが長いと腕の筋肉つくそうですよ😆
-
おそば
ありがとうございます😊
もうほんとに嬉しくて嬉しくて、誰かに言いたいー!ってなりました🤣(笑)
確かに歩き出したらもうゴロゴロしてる時代には戻れませんもんね。
今だけの貴重な姿も堪能しておこうと思います😊- 2月9日

ゆき
上の子は1歳4ヵ月くらいでしっかり歩く様になりました。周りに比べて大分と遅かったですけど、今は全然周りと変わりなく走り回ってるので少しくらい成長が遅くても大丈夫ですよ❗
-
おそば
ありがとうございます😊
一歳半までに歩ければ問題ないと健診でも言われてましたが、やはり周りの子がみんな出来てるとどうしても不安になってしまうんですよね😓
そのうち一緒に歩けるのを楽しみに、今だけの時間を楽しみたいと思います💕- 2月9日

あき
うちも1歳なるかならないかくらいでつかまり立ちして1歳2ヶ月で歩き出しました。
-
おそば
ありがとうございます😊
同じような方がいて安心しましたー✨
歩き出すまで結構早かったんですね!
つかまり立ちで喜んでるのも束の間なのかな🤣
これから楽しみです♡- 2月9日

まぁむ
息子はハイハイ&つかまり立ちが7ヶ月でつたい歩きは8ヶ月でしたが、歩きだしたのは1歳2ヶ月になる前でした💦
歩く前に湯船の中のみ2秒くらい手を離して立つことはありましたが、1人タッチもそれ以外は全くでした💦
因みにウチはズリバイはせずにバタフライ?イモムシ?みたいなのを2週間くらいしたらハイハイになりました💦
腕の力が強く常に腕が伸びててズリバイ出来なかったみたいです😅
そして1人座りは1歳なる直前でした💦
順番グチャグチャでした😅
-
おそば
ありがとうございます😊
やはり平均的につかまり立ちから4ヶ月くらいで歩けるようになる方が多い印象ですね!
うちの子は結構慎重派みたいなので歩き始めも遅くなるかもですが😅
私の兄がそのバタフライ型だったとこの前母から聞きました!😳
子どもの個性てほんとに様々ですよね!
順番はバラバラでもみんなそのうち歩くようになるなんて、何だか人間て凄いなぁなんて思っちゃいますね😄
これから更に楽しみです♡- 2月9日
おそば
ありがとうございます😊
5ヶ月でつかまり立ち!早いですね!
10ヶ月でもう歩き始めてるなんて凄いですよ😭
うちは10ヶ月健診の頃ずり這いすら出来てなくて凄く不安でした😅
子どもの成長ってほんとに個人差がありますよね!