※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポッキー
その他の疑問

編み物詳しい方教えてください。子供のニット帽をかぎ編みで編んでいた…

編み物詳しい方教えてください。
子供のニット帽をかぎ編みで編んでいたんですが、途中で大きすぎることに気づきました。
目が増えてもいないし何故なのでしょう?
出来上がりは1歳から2歳くらいのはずですが、私がかぶれるぐらい大きかったです😭
見本は5号のかぎ針でしたが売っていなかったので6号で編んでいました。
毛糸は5〜6号のものです。
6号で編んだから大きくなったんでしょうか?

コメント

もっちーモチモチモチモチモチ

本当に目は増えてませんか?
何編みでどう編んでいってるかわかりませんが、立ち上がりの部分で無意識に増し目になってないでしょうか?

  • ポッキー

    ポッキー

    長編みです!
    立ち上がりは何度も確認してたので増し目はないと思うのですが😢
    5号ではなく6号で編んだから大きくなったとかはありえますか?
    それとも関係ないんでしょうか?

    • 2月8日
  • もっちーモチモチモチモチモチ

    もっちーモチモチモチモチモチ

    5号と6号はそこまで大差ないので、関係ないと思います。
    写真とかありますかー??

    • 2月8日
  • もっちーモチモチモチモチモチ

    もっちーモチモチモチモチモチ

    糸の引っ張り具合で、ゆるーく編んでたら少しずつ大きくなってしまってるのかもしれないです。
    あとは編み図と毛糸の太さが合ってないとか。。ですかね💦

    • 2月8日
  • ポッキー

    ポッキー

    そうですよね。
    やり直すのにほどいてしまいました😭
    もう一度やり直してみます😢
    ありがとうございました!!

    • 2月8日
らんらん


減らし目が難しそうなら、編み図の
編み目より少し少ない目の数で編むといいかもしれないです。

わかりにくい言い方ですみません。

私も初心者なので、何回もほどいてはやり直し〜しました〜😵可愛い帽子ができますように☺

  • らんらん

    らんらん


    すみません。↑の返信したかったのですが、新しくコメントしてしまいました。ごめんなさい。

    • 2月8日
  • ポッキー

    ポッキー

    もう一度やってみてダメそうなら少ない目でチャレンジしてみます!!
    ありがとうございました😊♡

    • 2月9日
らんらん

かぎ針の号数でも少し変わりますが、
編み図通りなら編む強さでも大きさ少しかわってしまったりします。

もしほどいてもう1度。。。とされるようでしたら↑の原因なら編み目の数少しずつ減らし気味に、ニットは伸びるので見た目ちょっと小さいかなくらいでも大丈夫かと思います。

  • ポッキー

    ポッキー

    初心者すぎて編み目の減らし方がわからないのです😢

    結構緩めに編んでいたので、きつめに編み直してみようと思います!
    ありがとうございました😊

    • 2月8日
さよ

ゲージを無視して編んだら私も娘サイズじゃなく私サイズになりました笑
毛糸のラベルにはかぎ針5~6号って書いてる毛糸ですか?
毛糸が見本より太かったのかも…

  • ポッキー

    ポッキー

    ラベルには5〜6と書いてあったので、本当は5号がよかったんですがなかったので6号にしました。
    なんで大きくなっちゃったんだろう😂

    • 2月8日
  • さよ

    さよ

    えっ、ならば、ほんとになんででしょ😱

    ちなみに、私は2回目編み直した時は違う編み図にチャレンジして子どもサイズが出来上がりました。

    今度はいいサイズになりますように‼

    • 2月9日
  • ポッキー

    ポッキー

    編み図でも違ってくるんですね😳
    もう一度頑張ってみます!
    ありがとうございました😊

    • 2月9日