
コメント

はる
計画ではありませんでしたが永井さんで無痛で出産しました!
陣痛から始まったのですが無痛の麻酔を入れれば10分ほどで効いてきて痛みはスーッと引いていき、まただんだん痛くなってくるので麻酔を入れて痛みがひいて…を4回ぐらいしました。
分娩の時も下はまったく痛くなく、産まれる時にぐいぐい押されるお腹が痛かったぐらいです。
産後は個室ですが計画だと前日は大部屋かもしれません。
旦那さんのごはんも出てかなり広い特別室もありますよ。
部屋食にしたいと言えばお部屋に運んできてくれます!
ただバイキングがあったり、同じ時期に出産した人とお話しできるので食堂で食べるのも楽しかったです😊

退会ユーザー
去年の6月に2人目を計画無痛で出産しました☺️
私の場合ですが、麻酔効けばもう全然!
天国でしたよ😍
え?出てる?ん?頭出てんのー?
みたいな(笑)
お部屋ですが
私は本館での入院だったので
狭いですが個室でした!
新館は広いらしくそこも個室です!
入院中の食事も言えばお部屋で食べれますよ😊
面会とかがあるとお部屋でって方居ました🤗
-
ひな
可愛い盛りですね☺️早く会いたいなぁ~でもどれ位痛いんだろうと期待と恐怖だったのですが、天国ですか😍
冷静に出てくるの分かると嬉しいですね💕
永井さん、やはり良さそうですね✨普通の個室でも広いのですか😵大部屋になる時もあるとかブログで読み、それはなぁと思ってたのです💦
お食事楽しみです😍出産後、初日はボロボロだろうし赤ちゃんのそばでゆっくり2人で食べたいなぁとも思ってました😊
ありがとうございます❣️- 2月9日
-
退会ユーザー
私、1人目が難産で34時間かかり、おまけに会陰切開7箇所もされ産後悲惨で😣
トラウマだったんです!
だから2人目は無痛分娩と決めてました。
だからか、出産の時は本当に本当にほんとーに天国で☺
産まれた瞬間の最初の一言が
無痛分娩すっげぇーでした(笑)
カテーテル入れる時は神経に触れちゃったのか電気がビリって全身に走りましたが😥
あーたまぁに大部屋になっちゃう方いるみたいですね😅
計画じゃなく、自然で無痛分娩の方や予定日超過してる方だと大部屋になるらしいですよ!
私は計画だったから初日からずーと個室で
途中、新館空いたんですがどうですか?って言われたけど
新館は1日プラス5000円って言われ、
本館でも特に不自由なかったので退院まで本館で過ごしました!
産んだ初日はご飯強制的にお部屋に運ばれます😉
赤ちゃんは初日だけ預かりなんですよー😔- 2月9日
-
ひな
34時間…想像を絶します😵難産の方は2度と出産したくないとまでいう方もいますよね😣💦
ずっと疑問だったのですが…お股って元に戻りますか❓
1、2箇所は大抵切開するとよく見ますが…7箇所も😭伸びて破けるより切った方が色んな意味で良いのですか❓💦あの…お股ってただでさえアワビの様な🤐💦
よく見る後陣痛が辛いというのも少し怖いですが、仕方がないのか😭
ただでさえ大変なのに痛みを軽減できるならするのが一番ですよね👍
無痛分娩すげー✨素敵👍私も味わいたいです☺️
麻酔って腰の辺りですよね💦神経に触れるって今想像すると少し怖いですが陣痛始まると気にならなくなるのですかね😅
なるほど!普通の人や計画じゃない超過した人なんですね!うちは家から車で30分以上かかるため計画なんで良かったです😆
新館と本館があるんですね、次の金曜に初めて永井に行くので色々見たいと思います☺️
初日は至れり尽くせりなんですね😁
なんだか質問ばかりですみません😅- 2月9日
-
退会ユーザー
お股は徐々に戻りますよ😊
1人目は1ヶ月半くらいで痛く無くなりました😊
2人目は2箇所だけだったので
出産してから円座クッション無しでも普通に吸われましたし
普通に歩けました!
2週間程で痛く無くなりました😊
避けるより切っちゃった方が断然良いです!!
裂けると綺麗に縫えないのでオシッコする時かなりしみると思います😨
切るときは少し横に切るんです!
後陣痛は2日くらいでなくなります!
赤ちゃん出してもしばらくは弱い陣痛が続くんですが
ちゃんと薬も毎食分出るので😉
腰ですよ😁
刺してった一瞬だったんですが
動かないでくださいね~って言われてたのに
身体が勝手にビクンっ!
ってなりました笑
抜く時も同様、電気が走りました😣
赤ちゃんもお母さんもお休みしないと😆
夜間は赤ちゃんあずかって貰えるので凄く楽ですよ🤗
いえいえ😊私が分かる範囲なら何でも答えますよ☺- 2月9日
-
ひな
出産が楽だと後にも良い感じですね💡
横に切るのですね、どこかで切らなかった方が後遺症でお股と肛門が繋がり1年経ってもオシッコする時に痛いと書いてました😰
そんなのばかり見て勝手に不安になってました😅笑
覚悟を決めて、永井さんなら大丈夫と信じます☺️
薬が進んでる時代で良かったです😭笑
出産の事以外にも色々聞けて助かりました✨
ありがとうございました☺️❣️- 2月9日
-
退会ユーザー
肛門には繋がらない程度にすこーし横って感じで縦ですけどね😂
うわぁ😨それは排泄すると苦痛そう(汗)
日本でも無痛分娩もっと浸透するといいのにって思います🤔
永井さん、計画なら入院初日は翌日の出産の為に
寝る前に眠剤貰えるので睡眠もとれますよ😴
出産頑張って元気な可愛い赤ちゃん産んでくださいね👶🏻💓- 2月11日
-
ひな
先進国でいまだ普通分娩を推してるのは日本位らしいですよね😓
眠剤のむんですか💡凄い助かりますね😪
ありがとうございました💗👶- 2月11日

はるか
横から失礼します^ ^
私も永井さん通っていて、計画無痛の予定です😁🙌🏽
経験者ではなくてすみません(>_<)
-
ひな
とっても嬉しいです🙌💕
私はこれから通います、12週です😃
来週に見学予約していて分娩予約もする予定で先日永井さんに電話しました。
前は普通分娩だったんですか?- 2月8日
-
ひな
何曜日が良いとかありますか?💦
- 2月8日
-
はるか
よろしくお願いします🤲🤗
そうなんですね、前は2人とも自然分娩でした^ ^
3人目は最後の出産になるので、記念に無痛にしました🙌🏽😌
何曜がおススメかはまだわかりませんが、ママリを見ていると金曜土曜にいるおじいちゃん先生?はやめた方が良いらしく…
選べないので、私は金曜土曜避けて予約してます(>_<)笑- 2月8日
-
ひな
よろしくお願いします👼💗👼💗
自然分娩ですか!尊敬です…💦
記念、良いですね✨
金土って一番希望が多そうな😅少し散らせてるんですかね(笑)- 2月9日
-
はるか
いやいや(>_<)私も1人目は未知だったので、痛みが来たらもう耐えるしかない状況で。笑
だから無痛楽しみです🤗✨✨
ですよね!どの先生に診てもらえるかがわからないので、金曜土曜は避けて予約した方が良いかもしれません😢- 2月9日
-
ひな
必死でもう少しばかり痛くても早く終われ~赤ちゃんに会いたい~って感じになるんですかね👼痛みや感覚の想像が難しいです💦
夫に以前痛いから会えた時に嬉しいんじゃないの?と言われ、産むのはあんたじゃない!って思いました😓
女性の冷たい先生がいるというのを見ましたが今もいるのかな。
金土は避けます!ありがとうございます☺️- 2月9日
-
はるか
たしかに(>_<)!!
私も3人目だし高いしまた自然で良いんじゃない〜?と笑いながら主人や友人に言われてますが、同じく産むのは私だって言ってます🤣🤣
女の冷たい先生…だれだろう🤔
私、今のところ全て同じ男の先生でして(>_<)- 2月9日
-
ひな
3人目だとドンと来い!って感じがします✨産んだ後からがスタートなんだよ~と子持ちの友達が言ってました😵小さい子3人、大変だけど可愛いだろうなぁと羨ましいです☺️
永井さんは普通と金額変わらないから!って旦那に言えます😁😎笑
何人もいるらしいですね、やめた人なんですかね🤔きっちり正しい記録して次に繋げてくれたらいいかなぁと思いますが、忘れたり痛くする先生いますか?💦- 2月9日
-
はるか
元から肝は座ってるタイプなのであまり恐怖心はなかったんですが、いざ陣痛が始まってみたらいてぇなー…って感じでした🤣笑
痛みには強い方ですが、ふたりとも痛くなる場所が全然違くて、毎回同じお産はないんだなと勉強になりました😂
私も今のところ同じ先生なのに、いつも名前見るの忘れてしまって😂
木曜にいらっしゃる先生で、真面目そうな男の先生なんですが…エコーもかなりじっくり毎回見てくれますし冷めているようですが、気になることないかなど聞いてくれる先生でした💕✨- 2月9日
-
ひな
凄いです😆👍その心意気聞くと怖さが吹っ飛びそうです✨笑
なるほどーと私も勉強になりました💡
木曜の先生良いですね、狙って行ってみようと思います💗✨
なんとなく…おじいちゃん先生以外は良さそうですね😌- 2月10日
-
はるか
はい、良い先生に出会えたら良いですね💕
- 2月10日
-
ひな
ありがとうです☺️
また何かあったらよろしくお願いします💗- 2月10日

まぁ
40週超えたので計画になりました。
脅かすようで申し訳ないけど覚悟はしておいた方がいいので書きます。
私はラミナリア→痛くて寝られないので無痛入れる流れでしたが、途中で麻酔が切れて、その時には1分感覚の陣痛で死ぬかと思いました。
翌日促進剤の予定でしたが、当日は祝日でスタッフが少なく、医師がチューブを入れ直すとかで手こずって脊椎注射4回も失敗され、結局院長先生がかけつけてくれるまで渋滞で2時間、もう理性なんてどっかいってたぐらい泣き叫んで汗も涙も鼻水もぐちゃぐちゃでした。
院長来たら一発で成功し、30分後には全く感覚なくなってました。
そして盲点だったのが産んだあと。
胎盤がなかなか出なくて、押されたり突っ込まれたりで特別に麻酔入れてもらったのにそれでも痛くて泣き叫びました。
胎盤出ても小さいとかで、また突っ込まれて結局中に残ってなかったので意味なかったし!
初産だったのに私は後陣痛もひどくて、退院してもしばらく痛くて薬見つからなくて夜中に近所に住む母来てもらったことも。
とにかく、出産は楽じゃないんですね…
-
ひな
大変ですね😰😰お疲れ様です!
腕がいい医師に当たって欲しいです💦
失敗はやめて欲しいですね!
ラミナリア挿入は痛いと聞いてましたが、麻酔も人によるんでしょうか💦
産んだ後まで😰😰泣き叫ぶ程ですか💦
出産まで覚悟をしておきます…
ありがとうございます❣️- 2月9日
-
まぁ
ラミナリアは入れる時痛いと聞いてましたが、私は入れてから(ラミナリア入れてから入院の流れです)が地獄で、夕飯を食堂でみなさんと食べたのですが、4人目産んだママさんが心配してくれて、それ陣痛始まってんじゃないのって看護師さんに繋いでくれました。
それは陣痛ではなかったようですが、すぐ麻酔流せるようにチューブだけ入れておくことになり、夜中痛みで寝るどころじゃなくなってきたのでナースコールして陣痛室に移り、麻酔を入れ始めました。
麻酔さえ切れなければ産むまでは楽ですよ。
無痛だからと全く呼吸法とか勉強してなかったので、上に書いた2時間はもうヒドイ有り様でした。
なので一応勉強しておいた方がいいです。
院長に一発で入れ直してもらったのが昼過ぎで、そこから夜まで楽々でした。
私は太ももをつねって痛いと感じるようになったら麻酔追加してもらうようにしてました。
夜中に問診があり、家近く?旦那さんくるのどのくらいかかる?と聞かれて1時間と答えたら、じゃあ出発してもらってくださいと言われ、子宮口聞いたら全開!
ラミナリアで3センチぐらいしか開かなかったのに。
なかなか下りてこなくて、到着した主人も2時間待って朝方やっと、吸引分娩で生まれました。
ちなみに母子手帳に書く分娩時間?は、私がナースコールした時間から計算され、25時間でした。
頑張ってくださいね!
改装された直後でしたので綺麗でしたが、シャワーの時間がなぜか限られてます。
チューブ抜けないと入れないし。
私は3日目の昼にやっと入れましたので、来客予定があればご注意ください。
同じ日に産んだママさんがベタベタで義家族迎えなきゃいけないって嘆いてました。- 2月9日
-
ひな
痛いのに食堂で😨凄いです…ママさん達は優しいのですね✨
院長は神なんですね~その様な医師が多ければ出産も安心なのに😣
呼吸法勉強しておきます!なにがあっても絶対に無痛分娩にしようと実感しました💦
1日以上だったんですね💦普通どれくらいなのかも分からないので、出産後の後陣痛や過ごし方等も色々勉強が必要そうです💦
うちも義父母が来ると思うのでシャワーに関しても助かりました❣️- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
永井マザーズホスピタルさんで出産予定なのですが、実際いかがでしたか?
- 12月28日
ひな
回答ありがとうございます!
こんな事聞くのも恥ずかしいのですが、4回位繰り返す痛みはどの程度ですか?
自分が痛かったら伝えて麻酔投与ですか?
グイグイおされるとは…?
すみません…無痛でも普通と変わらない位痛かった等も聞くので😣
夫の分のご飯が出るんですね!ただでさえ少し高いので迷いますが😓
同じBIRTHDAY赤ちゃんのママさんと食べるのもいいですね!HPを見て引っ込み思案なので迷ってました😅
はる
初めは生理痛みたいな感じです。私は我慢できるところまで我慢しようかと思っていたのでうめき声が出てしまうぐらい痛かったですが我慢できるうちに麻酔入れてくださいと言えば入れてくれると思います!
産まれるときにいきむのに合わせて赤ちゃんが出てくるように看護師さん?がお腹を押すんです😅
無痛がたまたま効かなかった人もいるみたいですが私は産まれる瞬間がわからないぐらい感覚なかったです笑
特別室は普通の個室料+1万とかだったかな?
でも泊まることはできないみたいですよ💦
同じ日に出産したママさんとはお友達になって今でも繋がってます😊
ひな
うめき声…😖凄いです…少ししか我慢せずに麻酔を頼みそうです💦
いきんでる時にお腹を押すんですか😰恐ろしくなりました…心の準備をしておきます!
泊まれないのに+1万!朝起きたら移動するのでしょうか😅思い出にと考えましたが泊まれないのは💧
出産繋がりのママ友さんて、いいですね😊
少し楽しみです!
はる
看護師さんに「せっかく無痛にするんだからあんまり我慢しなくていいよ〜」って言われたので全然いいと思います👍🏻
なかなか赤ちゃんが出てこない人だけかもしれませんが…でも必死すぎて怖さはなかったですよ😊
他の個室との違いは、部屋が広くて来客用のソファがある、お風呂も広め、旦那さんのご飯が出る、というぐらいで面会時間も変わらないんじゃなかったかな?特別室にしてないので曖昧ですが😅
2人目出産の先輩ママさんもいたのでいろんなお話聞けましたよ💕
ひな
看護師さん優しいですね✨その様な方に当たりたいです✨
産む時は必死で多少の痛みなんて痒い位に思えるとかも聞きました。でも痛くない方がいい!と思ってしまい😅安心しました😭ありがとうございます!
広い部屋にソファーいいですね~高いだけある💦仕事場の人が来るとかならいいけど私は夫と家族位なので泊まれないならいいかな😅
情報助かりました❣️
初なので先輩ママさんと話したり仲良くなったり楽しそうです☺️