 
      
      生後9ヶ月の赤ちゃんが夜中によく起きます。日中は離乳食やおやつでお腹を満たしているが、夜はまだ2時間に1回起きておっぱいを欲しがります。卒乳は考えていないが、どうすればよく眠れるか悩んでいます。
生後9ヶ月。
夜中、どうしても長く寝ません。
完母から、ミルクに徐々に移行している
最中です。
朝食前と寝る前に100ml
フォロミをあげていて、
離乳食やおやつもしっかり食べているため
日中はおっぱいを欲しがらなくなりましたが
夜中は、未だに2時間に一回起きしまい
おっぱいをあげています。
無理な卒乳は考えていないものの
どうやったら長く寝るのか考え中です。
アドバイスよろしくお願いします!
- KA7MAM
コメント
 
            ゆず
卒乳しても夜泣きする子はしますし、こればかりは個性なのかなと😅
寝不足だし辛いですよね💦うちは1歳1ヶ月で卒乳して、1歳3ヶ月からようやく一晩通して寝てくれるようになりました!ちなみに夜泣きのピークは1歳〜1歳2ヶ月で、卒乳した後もしばらく夜泣きひどかったです😓
 
            退会ユーザー
うちもですー😭😭!!
今まで起きるたびに添い乳で寝かせていたのですが最近
添い乳も効かず
抱っこしても釣りたてのカツオのように暴れ
夜中も外に散歩に出たりしています‥
今までこんなことなかったのに‥
アドバイスでなくてすみません
卒乳不安になりますよね‥
- 
                                    KA7MAM 同じ方がいて、少し安心します😭 
 ありがとうございます!
 うちの子は、添い乳で寝てくれるだけ
 ありがたいのですね…💦
 夜の散歩は大変ですね😵お疲れ様です
 
 卒乳に焦りがないだけ、マシですが
 できる気はまだないですね笑- 2月8日
 
 
            miママ
うちもですー!
とゆうか2時間も寝ないです😂😂😂
個性もあるし、歯が生えてきてるからって聞いたことはありますが友達も卒乳するまでは5回くらい起きるけど我慢って言ってました💦💦
おっぱいなしで寝てくれ〜😭😭😭
- 
                                    KA7MAM 同じ方いるんですね💦良かったです 
 私の周りの子は、すんなり
 卒乳すんでる感じだったので
 うちの子は大丈夫かな…なんて
 思ってました💦
 2時間寝てくれればいいほうですよね笑
 今はまだおっぱいが恋しい
 甘えんぼだと思っておきます🤣💦- 2月8日
 
 
            まよっちー
うちも二時間も寝ませんー😭
しかも寝ている間もどんどん寄ってくるし、変な姿勢で寝るため身体中が痛いです。
添い乳だからだろうなと思って、今度の三連休に夜間断乳しようか旦那と相談中です。
けど、卒乳になりたくはないので、悩んでいるところです。
完母だったのにミルクに変えられてすごいですね❗うちも完母なので、哺乳瓶はうけつけてくれなくなりました。
ストローマグとかであげてるんですか?
- 
                                    KA7MAM 仲間ですね😭💦 
 同じです!寝相が悪く私はいつもベットから半分からだ出てます笑
 
 うちも卒乳考えて一時期添い乳
 やめてみようと思いましたが
 全然だめでした🤣
 
 同じ月齢の友人が、すぐに
 フォロミにシフトチェンジできた
 と聞いて真似してみたら
 すんなりミルク飲んでくれて!
 日中母乳欲しがらなくなり
 上手くいったと思いきや
 夜中はダメでした笑
 哺乳瓶もすんなり受け付けて
 くれましたよー!
 ストローマグやコップでも
 飲むのですが時間がかかるので
 今は哺乳瓶にしてしまってます!
 保育園に預ける予定もあるので
 哺乳瓶でいいといまれました💡
 
 なかなか上手くいかず
 難しい時期ですよね😭
 私も毎日試行錯誤いてますー💦- 2月9日
 
 
   
  
KA7MAM
そうなんですね🙄💦
アドバイスありがとうございます!
同じ月齢の子達が、フォロミにしたら
夜中よく寝てると言っていたので
どうしてうちの子は寝ないのかな…
ときになってたのですが。
個性なんですね🤣
気長に見守るのが一番ですかね!