

莉菜
すみません
イライラしすぎてたら、私なら捨てちゃいます…

めぐちゃ
怒ってチェーンをかけるって…
なんか子供な旦那さんだなと
思ってしまいました(゜ロ゜)
寒いのに…
ちなみにチェーンの種類によっては
手で開けられます(;゜∀゜)
旦那がチェーンはずし忘れて
あたしが閉め出しくらってしまったとき
呼んでも寝ていて気付かれなかったので
手で開かないかやった結果
開けれちゃったことがあります…(;´∀`)

RIQ
今は、別な鍵も掛けてるみたいで…

タブレットゆみ
大丈夫ですか?喧嘩の原因はなんだったのでしょうか?
逆パターンですが、旦那が怒って出て行ったとき「もう帰ってくるなー!」と思ってチェーン閉めてしまったことあります^^;後でちょっと冷静になって外しましたが…。少し落ち着いたころに戻ってみてはどうですか?旦那さま反省してるかもしれません。

mummu
義実家に連絡してチクリましょう。
捨てる事は物理的にできますが、人の財産を許可なく捨てるのは倫理的にはダメですよね。
しかし警察沙汰にはできないと思います。基本警察は民事不介入なので。
何でそんな10代のガキみたいな怒り方するんですかね。

おまめねこ
場合によっては犯罪扱いになります。
これが入籍前なら資産は別扱いになるので…ですが…。
入籍後だと資産共有扱いになるのでお互いの荷物をお互いが勝手に捨てても問題はなくなります。
賃貸で片方が家に入れなくなった場合、不動産会社に連絡しても意味はありません。
個人の問題になるので不動産会社では対応ができないことから、お互いで問題を解決しなければならず、できても賃貸の手続きをした不動産会社の担当さんから、旦那さんへご連絡が行くだけになります。
そういう第3者に開けてもらおうと思うなら、警察介入か、離婚前提で弁護士からの連絡が必要になります。
また、行動によってはDV状態にも見えるので、市役所などの福祉施設に相談するとよい対応をしてもらえることがあります。
私も以前お付き合いしていた男性と揉めて、家に入れてもらえず荷物を勝手に処分されそうになったので、勝手に荷物を処分するなら弁護士を立てて裁判を起こし、処分した物の額+裁判料+弁護士代を請求する!と連絡したら家を開けてくれました。
直後荷物を全て実家に運び出し、別れましたよ。
それができたのは入籍関係になかったからだと思います。

惣菜担当
まぁ捨てるのは勝手に出来るでしょうね。
でも何が原因かはわかりませんが、ちょっとやり過ぎな旦那さんですね…。

RIQ
喧嘩の種は本当〜にくだらない事だったのですが…
旦那が今までの不満もあったんだ!と。いきなり出てけ!帰ってくるな。荷物取りに来るだけなら開けてやると…
コメント