※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごろん
妊娠・出産

妊娠検査で2人目の妊娠が発覚。妊婦健診や出産病院に迷っています。妊娠糖尿病の経験あり。個人の産婦人科と総合病院、どちらに行くか悩んでいます。

皆さんの意見を聞かせて下さい!

昨日、妊娠検査薬で、2人目の妊娠が発覚しました。
今年の始めに主人の転勤で、新しい土地に引っ越してきました。
これから通う妊婦健診、出産する病院についてどこに行こうか、迷っています😥

私は前回の妊娠で妊娠糖尿病にかかっており、食後の血糖値を測ることと、食前のインシュリン注射を打ってました。
産後には血糖値はおさまりましたが、前の病院のお医者さんに、「次の妊娠も、妊娠糖尿病にかかる可能性が高いので気をつけて下さいね」と言われました。

①車で10分くらいの個人の産婦人科だが、妊娠糖尿病は対応していないところ
②車で30分くらいの総合病院にある産科で、妊娠糖尿病も対応しているところ

①と②の病院、どちらにしようか迷っています😥
私は、最初は①の病院に行って、血液検査で血糖値が引っかかったら、紹介っていう形で②の病院に行くのが一番いいかなあと思ってて😥(上の子がいるので、少しの間だけでも近くの病院に行ってた方が助かるかし、大きい病院は待ち時間が長くて大変だなあ、と。)

ちなみに、前回の妊娠も、最初は個人の産婦人科に行って、初期の血液検査で、大きい病院を紹介されて、途中から転院する流れできてました!

皆さんだったら、どちらの病院に行きますか?
最初は①の病院に行って、転院で②にいくか、最初から②の病院に行くか。

コメント

だだんだーーーん*

①に通って、②を紹介されたら②でいいと思います🤗✨

  • ごろん

    ごろん

    そうですよね!最初から通うのも大変ですし😥

    • 2月8日
いちまま(๑°ᗨૢ°๑)♡

色々が似ていてビックリ😳‼︎

・1人目の時妊娠糖尿病
・今、妊娠検査薬で陽性が出てる
一緒ですね〜😂

私も悩んでて、息子の時に①のような病院から②のような病院にうつったので、今回もとりあえず①に行ってみて受けてくれたら嬉しいなと思ってます🙋‍♀️✨
また妊娠糖尿病になる確率は高いですが、なるとは限らないし、なったらうつればいいかなって。
もちろん、①の病院に初産の時の話はするつもりです🙆‍♀️

  • ごろん

    ごろん

    えー!!すごーい!!妊娠糖尿病にかかる人って珍しいみたいなので嬉しいです😊
    病院選び迷いますよね😅でも確かに、かかる可能性は高いってだけで、必ずなるとは限らないですもんね!だから、私も最初は①の病院にしようかな😆

    • 2月9日
  • いちまま(๑°ᗨૢ°๑)♡

    いちまま(๑°ᗨૢ°๑)♡

    ベストアンサーありがとうございます🙇‍♀️✨

    同じ境遇の人がいると本当嬉しいですよね‼︎
    お互いがんばりましょうね〜☺️💓

    • 2月9日
  • ごろん

    ごろん

    いえいえ、こちらも勇気づけられました!お互い、二児育児に向けて頑張りましょう😍

    • 2月9日
♡♡♡

私なら初めから②にします。

  • ごろん

    ごろん

    そうなんですね!ちなみに、なぜ最初から②の方がいいですか?やはり担当の先生が変わるのが抵抗ですかね?😅

    • 2月8日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    リスクがある可能性が初めから分かっているので安心を買いたいです。

    • 2月8日
  • ごろん

    ごろん

    なるほどー!それは確かに言えてますね😥

    • 2月8日