※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小麦
お金・保険

国保から一時金を受け取った後、旦那の扶養に入ると差額はもらえなくなりますか?

出産一時金についておしえてください。

私は、出産したときまで国保でした。
そして、一時金を下回ったので
差額の請求をしました。
差額を請求した後に旦那の扶養に入ったら
差額分はいただけなくなるのでしょうか?( ˙-˙ )

コメント

a.i

市によって違うかもしれませんが、...
私の市は年の収入関係なく出産一時金を貰えるので旦那さんが給料たくさんもらっていても貰えたので(私のうちはそんなたくさんじゃないですが...( 笑 ))
逆に私は不要でしたがもちろん一時金もでました(一時金よりオーバーしてしまいましたが...)😭でも保健所の方にオーバーしなかったら差額分帰ってくるからね!と言われたので😦

りゅうまま

出産した時の保険で出産一時金の申請しているので国保から差額分がでるはずですので、国保に相談すれば大丈夫だと思います!