※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キタメグ
子育て・グッズ

周りのお子さんと比較して不安になっています。小児科で診てもらうように言われたけれど、離乳食相談会に行く気になれない。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。どうしたらいいでしょうか?

昨日、3、4ヵ月健診がありました。
周りのお子さんは大体の方が首がすわってましたが、うちの子は首がすわってません。
先生にも、あと1ヶ月すわらなかったら、小児科で診てもらうようにと言われました。

頭では周りのお子さんと比較するのは良くないとわかっていてもどうしても同じくらいのお子さんと比較してしまい、不安になります。

来月も離乳食相談会があるのですが、もうそういうところには行く気になりません。また、比較して落ち込んでしまうので。

これから先、どうしたらいいんでしょうか?
何かアドバイスも同じような体験をされた方がいたらお話を聞かせてもらえるとありがたいです。

コメント

りーまま✧*。

お子さんまだ3ヶ月ですよね?
中には4ヶ月の子や特別成長の早い子もいますから、気にしないのが一番ですが難しいですね。
ちなみにうつぶせ寝などはさせてますか?

  • キタメグ

    キタメグ

    回答ありがとうごいます。
    昨日まで気にしなかったんですがやっぱり、他の子を見ると焦ってしまいました。来月の離乳食相談会までにすわらなかったらどうしよう?とかって思ってしまいます。

    うつぶせ寝は毎日やらせてます。少しずつ首を持ち上げてますがこれが正しいやり方なのかわかりません。

    うつぶせ寝にしたとき、左右どちらかに顔を向けて首を持ち上げるのですが大丈夫なんですか?

    • 9月19日