
保育所に落ちたため、子供の保育先について悩んでいます。復職後についても悩んでおり、皆様はどうされますか?
こんばんは!
保育所に落ちました。
そこで相談があります。
みなさんならどうされますか?
子供は4月入所で0歳児クラスになります。
追加の施設案内で0歳児がありました。
ただ,家から離れたとこで元々働いてた友達があんまり良くないと言ってたとこです…
または小規模保育のとこです。
どちらも正直頭にありませんでした。
育休は2歳まで延期ができます。
そして現在妊娠中で9月に出産予定です。
このまま変に行きたくない保育園に入れて,4ヶ月ぐらい復職するか,育休延期してそのまま2人目の産休,育休にするか悩んでます。
皆様ならどうされますか?
- にこ(6歳, 7歳)
コメント

RMK
わたしならそのまま育休延長しますね🤔

はなち🌷
4月に復帰してもまたすぐに産休に入る形になりますよね?私なら、職場に相談して了承してもらえるなら、このまま延長させて貰ってそのまま産休育休に入ります。
-
にこ
返信ありがとうございます😊
そうなんです!
職場は延長可能です。- 2月8日

さゆぴょん
9月出産予定ですが4月入所内定して4ヶ月位ですが復帰します。
次回2人一気に入所出来るのか不安なので💦
でも行きたくない保育園と言うことであれば私も育休延長すると思います😭
-
にこ
返信ありがとうございます😊
内定したんですね!
私も受かると思ってたのでまさかで…- 2月8日

ママリ♡⁑
2人目の産休にします!
私も現在7ヶ月の息子と、9月に2人目予定です!有難いことなのに、しんどいなぁーと、もちろん思いますが、
保育所落ちたのも、一緒に1人目と過ごした方がいいってことかな〜って私なら思っちゃうだろうなぁーと思いながら読んでました😂
どーせ保育所入れるなら、
ご事情があるなら別ですが、無理して行きたくない所に入れなくてもいいと思います😣
-
にこ
返信ありがとうございます😊
一緒ですね!
そうですよね…- 2月8日

ショコラ
私なら後者ですね!
2つ理由があり、
お子さんを行かせたくないと思っていた保育園で、行かせないと言う選択肢がある事。
それと、4ヶ月復職して、また産休に入るのが会社にとって迷惑にならないか、そのまま育休からの産休の方が良いのか。
うちの会社も、育休中に第二子妊娠になった場合、育休を延長できるので、私なら後者を選びます♡
-
にこ
返信ありがとうございます😊
迷惑になると思います。
やはり延長します。- 2月8日

のん
延長したら、出産となり次の応募はいつになりますか?
2歳児と1歳児のクラス応募だと別々の園になる可能性もありますよね…
-
にこ
返信ありがとうございます😊
応募はそのまま継続できるみたいです。
ただ2人目の産休育休に入った場合は不明なので今日問い合わせます。
最悪,2人一緒に入れる小規模にします。- 2月8日
-
のん
そう言う意味ではなくて、2歳児の募集数が少なく、預け先がないリスクはありませんか?と言うことです。
一歳も地域によっては0歳とは雲泥の差の狭き門だったり…- 2月9日

まゆ
わたしなら延長します!
-
にこ
返信ありがとうございます😊
その気持ちにかたまりました。- 2月8日
にこ
返信ありがとうございます😊
そうですよね!