

退会ユーザー
日本酒にも辛口や甘口、
フルーティな感じなど
色々とありますがどれが
好みなのでしょうか?

3児まま(^^)
あたし日本酒まったく飲めないんですが新潟出身なので新潟の日本酒をおすすめします(笑)

りんご
茨城県の郷の誉が好きです♡

マートギ
お酒飲みませんが、獺祭(だっさい)は本当に美味しいと思いました。お酒好きなら絶対知ってると思います!。

ゆでたまご
私も日本酒は詳しくないですが、
獺祭ってゆうのは今人気みたいですね。

まぐまぐ
私は飲めませんがお酒好きな旦那は、上善如水、苗場山、おたまじゃくし、越乃景虎あたりが好きです!

あーみ
私は九平次が好きで叔父に誕生日プレゼントして喜んでいただけました(´ー`)

.mam
神戸在住なのでかも知れませんが、お酒をプレゼントというと、"福寿"です✨
ノーベル賞授賞式で出されたもので一気に有名になりました😊
獺祭も有名ですが、高いですよね😅💦

はなちょびん
八仙
天領誉れ
美味しいですよ!

えび
プレゼント向きなのは獺祭ですね。有名で飲みやすいです。
個人的に好きなのは日下無双です。真っ赤な瓶で特徴的ですし、香りも華やかなタイプです。
だし巻き玉子とか好きなタイプなら、山廃という作り方をされた日本酒がおすすめですよ。一般的に想像される日本酒のイメージとちょっと違うお味でお米の風味が濃くでるタイプです。のみなれてない人は苦手かもしれませんが、はまるとこればっかりになります
風の森もおすすめです。生酒であけるとポンとなります。飲み口も少ししゅわしゅわします。秋津穂が飲みやすくお値段もお手頃です。
百貨店のお酒売り場にいって、お兄さんの好きな食べ物とかをいったら好みそうなものを出してくれると思いますよ。すっきりしたタイプ、辛口できついタイプ、甘め、酸味強めと色々ありますんで…………和食が好き、刺身が好き、濃い煮付けが好きとかで、多分色々絞れると思います。お兄さんが 日本酒にこだわりが強い方であれば尚更、とりあえず有名なのより地酒をきちんと選ばれたほうが喜ばれるかもしれませんので、ご参考までに

annan
皆さんありがとうございます
1つ1つ調べさせてもらいます♡
コメント