 
      
      
    コメント
 
            ma.
少しおもちゃと遊ばせたりしてますが、基本遊んでます👶🏻✨
 
            boys mama⸜❤︎⸝
おもちゃで1人で遊んでる時は
見守ってたりお喋りしたり
家事したりしてます😊
- 
                                    うさ ですよね(^^;最近1人でおもちゃなめなめして過ごす時間増えてきましたが、近くに行くと私のことチラチラ見てるので、本当は一緒に遊んで欲しいのかなとか思ったり… - 2月8日
 
- 
                                    boys mama⸜❤︎⸝ それ、分かります😢 
 ずっと見てくる時は構って欲しいのかな?って思います😆- 2月8日
 
 
            あーちゃん
基本遊ぶようにしてました!
でもずーっと構うのも疲れるしやる事なくなるので
疲れたら ちょっと離れておもちゃ渡して
おもちゃで遊んでるところを観察していました(笑)😂
それから、少し経って、また構って〜の繰り返しでした🙆♀️
- 
                                    うさ なるほど!!1人で遊んでる時はしめしめと思って自分も少しテレビ見たりしてましたが、もう少し相手してあげた方がいいのかな(^^; - 2月8日
 
- 
                                    あーちゃん 
 私も録画見てたりします(笑)
 近くで遊ばせて テレビ見つつ声かけつつ〜…って感じでした😢- 2月8日
 
 
            まめ
一人で遊んでてくれる間は、やらないといけない事をやって、遠くから声をかけたり見守る感じでした。
ずっと相手してたら生活が立ち行かなくなります。。。(*゚∀゚*)
- 
                                    うさ 1人で遊んでる時こそ家事のチャンスですよね!でもひと段落したときには相手してあげないとかわいそうかな…でもこっちも一息つきたい…てのが本音で(^^; - 2月8日
 
 
            のりたま
わたしも気になっていました💦
わたしは自分が疲れてなければ絵本読んだり手遊び歌歌ったりしますが、疲れているとゴロゴロしたり、家事を片付けることに専念してしまいます(>_<)💦しまいには子どもと昼寝です😭💦
最近はお散歩行ったり、支援センターのベビーマッサージなどに参加しますが、どっちかというと自分の気分転換寄りなので、果たしてこれは遊んでいることになるのか?と疑問に思いながらも行っています😶
なんか自分中心で子どもに申し訳ないです😢
- 
                                    うさ 分かります〜!私も外出は自分の気分転換のためってのが割合おっきいです(^^;あと外出ると娘も気分変わる感じになるので…。1人で遊んでるときはテレビやケータイ見たりしちゃってて、ふと娘を見るとこっち見てることが多いので、ゴメンー!!って感じになります(;_;) - 2月8日
 
- 
                                    のりたま わたしも同じです〜(>_<)💦テレビやスマホに夢中になっててふと様子を見ると、こっち見つめてたりします😭💥その度反省します😭 
 あとは毎日同じ手遊び歌や同じおもちゃで遊ばせて飽きないだろうかとこちらで質問したのですが、同じことを毎日繰り返していると子どももわかって笑ってくれるようになるとあったので、おうち遊びも大事なんだと思ったところでした😊✨- 2月8日
 
 
            sooooooo
何もする事がなければ一緒に遊んでます👌💓
- 
                                    うさ どんなことして遊ばれてますか(^^)!?なかなかバリエーションがないのもつらくて(^^; - 2月8日
 
- 
                                    sooooooo 
 ボールを掴む練習したり、手遊び歌してます😊💗
 グーチョキパー遊びや、YouTubeで ら・ら・らぞうきん って調べみてみたら出てくると思います😊- 2月8日
 
- 
                                    うさ 調べてみます!ありがとうございます♡ - 2月8日
 
 
   
  
うさ
すごーい!6ヶ月くらいになればかなり一緒に遊んでる感出てくるでしょうか(^^;