
コメント

退会ユーザー
私は9月に妊娠がわって11月中旬頃に終わりましたm(__)m
私もトイレとお友達でずっと吐いてばかりで体重落ちましたよ🙀

ななちゃん
こんばんは!
私は3ヶ月~産まれる前まで…
吐き悪阻が終わったと思ったら、次は大きくなったお腹に圧迫されて、食べ悪阻( ̄。 ̄;)
大変でした(笑)
-
ともよ☆
こんばんは(^^)
産まれる前まで(T_T)
それは辛かったですよね(T_T)
私も最初は食べつわりかなって思ってたのですが急に匂いつわりに変わってしまって苦手な匂いを嗅ぐと吐いてしまいます(T_T)- 9月19日
-
ななちゃん
生まれてから楽になると思ったんですが、生まれたら生まれたで貧血で毎日フラフラでしたm(__)m
臭い分かります!!
私も電車通勤だった時、本当に大変でしたし、ご飯の炊きたての匂いがダメで(´;ω;`)
ご飯作るのも一苦労でした。。
それが無くなって良くなったら食べ悪阻_| ̄|○
何にも食べれなくなりそうな程でした。
我慢して食べて、吐かないように我慢してました(笑)- 9月19日
-
ともよ☆
貧血ですか(T_T)
貧血も辛いですよね(T_T)
電車通勤とか辛そうですね(T_T)
ご飯の炊き立ての匂いはじつはまだ嗅いでないんですよ(°_°)
つわりが辛くて旦那に甘えてしまってます(´・_・`)
やっぱり我慢して吐かないようにしたほうがいいのですかね(*_*)- 9月19日
-
ななちゃん
貧血大変でしたよー(*_*)
電車通勤も最悪でした。。
ヤバい時は吐いてました(笑)
ご飯の炊きたての匂い、嗅がない方がいいかもです!(笑)
人によるみたいですが……
あんまりヤバいなら吐いた方がいいですよ(笑)
我慢出来る時は堪えてました!
でも吐いてた時は私も体重落ちてました!
あまり体重落ちすぎても点滴なったりとかあるみたいなので、もし悪阻治まらないとかあれば先生に相談してもいいかもです!- 9月19日
-
ともよ☆
電車通勤は色んな匂いが混じりそうで考えるだけでも(T_T)
旦那がご飯炊いていい?って聞いてくるのですが怖いのでうーんやめてって言ってます笑
少し前までは我慢出来てたのですがここ最近また我慢できません(T_T)
明日病院に行こうと思います!- 9月19日

ゆにゃお
わたしは吐かずに2キロ落ちました!
ピークより楽になってきたのは12,13週頃で完全におわったのは15,16週くらいでした!
-
ともよ☆
吐かずに羨ましいです(T_T)
先生にはなるべく吐かないて我慢して!って言われてたのですが我慢できません(´・_・`)
私も16週くらいで終わるのを期待してます!- 9月19日

♡KEY♡
一番辛い時期ですね💦
わたしは今臨月でいつ産まれても良いとされている正産期に入りましたが、胃がなんとなく気持ち悪いっていうのはずーっとつわり期から同じで、結局産むまでなのかぁ、、という感じです(^_^;)
上の子の時は、一般的につわりのピークと言われている時期を過ぎて落ち着いて、安定期に入った頃にはご飯美味しく食べれてました!
頑張って乗り越えてください(*´∀`)💓
-
ともよ☆
辛いです(T_T)
産むまで続くと思うと先がおもいやられます( ゚д゚)
上の子の時とつわりは違う物なんですね(*_*)
私も早くご飯を美味しくいただきたいです(^^)
ありがとうございます(^^)♡
♡KEY♡さんも元気な赤ちゃん産んでください(*^◯^*)- 9月19日

ズラ
私は15〜16周目までありました。
体重は7キロ落ちました。
今はモリモリ食べてるので体重は戻りました(^_^)
-
ともよ☆
やっぱり安定期近くになると終わるのですかね(^^)
その時先生から何か言われましたか?
私もモリモリ食べたいです(T_T)- 9月19日
-
ズラ
体重増加が早いので注意されましたよ。元に戻っただけだから大丈夫だと思ってたのですが(´-﹏-`;)
後期に向けてどんどん増えるから、体重はゆっくり戻すほうが良いみたいです(笑)- 9月19日
-
ともよ☆
増加が早いと今度は注意されてしまうのですか(°_°)
私も元に戻るくらいがいいかなって思っていたのに(*_*)
ゆっくりですね(^^)
気をつけます!- 9月19日

R&Y
7キロはやばいですね(´•ω•`)
重度妊娠悪阻なんで点滴うってもらったほうがいいですよ(´•ω•`)
姉が同じでした!
あたしは15wで悪阻終わりましたが二キロしかおちてなくて
でも血がでるまでらはいてました。
-
ともよ☆
さっきお風呂入る前に体重計に乗ったら7キロマイナスでした(T_T)
点滴は週に2.3回うってもらってました(´・_・`)
先生にはこの体重きったら入院だからねと言われていた体重を2キロマイナスになってしまいました(T_T)
私も血がでたりします(T_T)- 9月19日
-
R&Y
切迫早産にもなりやすい体質でしょね(´•ω•`)
点滴うってもきついでしょうけど
すぐ食欲でてくるし大丈夫ですよ(´罒`*)✧
今はめちゃきついでたまらんでしょうけど頑張りましょ!- 9月19日
-
ともよ☆
切迫早産になりやすい体質なんでしょうか?(T_T)
この妊娠の前に赤ちゃんが見えなくて流産してしまったので凄く不安なんです(T_T)- 9月19日
-
R&Y
不安ですね(-̩̩̩-̩̩̩_-̩̩̩-̩̩̩)
でも悪阻がやばくても赤ちゃんが成長してる証なんで信じましょ!
あたしも二回流産しましたがちゃんとすくすく成長してましたよ(´罒`*)✧- 9月19日
-
ともよ☆
不安で不安でしょうがないです(T_T)
でも今の所出血とかもなく来てるので元気な赤ちゃん産みたいです!
辛いですよね。
情緒不安定になって旦那がいないと寝れないし安心もできなかったです(T_T)- 9月19日

24
私は、妊娠分かってすぐくらいから、最後まで、、、。
最終はお腹に圧迫されたものでしたが😱💦
悪阻辛いですよね。
ほんと、無理しないで下さいね💓
でも7キロダウンは流石に病院に相談したほうがいいかもです。
私は最初のころ、妊娠前の体重より5キロダウンしそうだったら、検診待たず来てと言われてましたよ。
医師によりいろんな方針はありますが、、、
-
ともよ☆
最初から最後までですか(T_T)
辛いです(T_T)
ありがとうございます♡
お仕事もお休みさせていただいてます(´・_・`)
やっぱり相談した方がいいですかね(*_*)
明日病院に行こうと思います!
親身な病院ですね(T_T)
私の病院はどちらかとゆうとそっけない感じがします(°_°)- 9月19日

∞まぁみん∞
私はつわりは7ヶ月頃まででした。
それでも体調いい日は少なかったです。
食べては吐いての繰り返しでつわりで11キロ落ちました。
-
ともよ☆
体調のいい日が少ないと辛いですよね(T_T)
入院とか点滴とか言われましたか?- 9月19日
-
∞まぁみん∞
私は入院も点滴もしなかったです。
最初に一気に落ちてしまって、母子手帳もらって検診が始まったときには結構落ちていてそこからまた2、3キロ落ちたので何も言われなかったです。- 9月19日
-
ともよ☆
私はケトンが3プラスだったので点滴を勧められました(´・_・`)
一気に落ちるのは辛いですよね(T_T)- 9月19日

ジュリア
7キロ😵😵辛いですね😢
全然アドバイスじゃなくて申し訳ないですが、わたしもここ2日吐き通しで6週めあたりから食べる量も減り、2キロ減です😩
まだ9週なので先は長いですがお互い頑張りましょう☺️
-
ともよ☆
辛いです(T_T)
私も6週目くらいから吐きはじめました(´・_・`)
安定期が待ちどうしいですもん(°_°)笑
頑張りましょう♡- 9月19日

退会ユーザー
今だにムカつきがあったりもしますが、6ヶ月過ぎたら落ち着いてきました♫
人それぞれなので、
自分はいつまで続くんだろう‥て気が遠くなりそうになりますよね(′︿‵。)?
私は、ピークの3ヶ月~4ヶ月を過ぎれば、どうにかなりました😁
ピーク時だけはホント、耐えられないくらいキツくって、でも耐えました!笑
ピーク過ぎればホントどうにかなります!!
点滴しながら、吐き気どめ飲みながら、水分だけは少しずつでも取るように、がんばって下さい!!
私はフルーツと
はちみつレモンジュース
で乗り切りました‼︎
-
ともよ☆
安定期をさかえに落ち着くのですかね(^^)
それなんです!
つわりいつまで続くんだろうって毎日考えてしまいます(´・_・`)
私はきっと今がピークなんですかね(T_T)
一回8週目くらいであれ楽になったぞやったーって思った矢先また復活しました(T_T)
水分はポカリを薄めて飲んだりしてます(^^)
フルーツは何のフルーツでしたか?一回梨を食べていけるって思って一個食べたら吐いてしまったのでフルーツ少し怖いです(T_T)
はちみつレモン飲んでみます(^^)- 9月19日

きゃのんママ
18週頃まででしょうか…。
吐いたりせず、食べていたのに4キロ落ちて、2キロチョイ戻りました。
普通くらいに食べますが、そんなにたくさんは食べられないかなーって感じです!
-
ともよ☆
吐いたりしてないのにマイナス4キロですか(T_T)
きついですね(*_*)
私もすぐにお腹いっぱいになりまたすぐにお腹減るのです(T_T)- 9月19日
-
きゃのんママ
そう!すぐまたお腹空きますよね。
ちょこちょこサッパリしたものを…。と食べてました。
今も揚げ物や、脂っこいものは苦手ですが、私の場合
冷たくてサッパリ食べられるお寿司!これが一番食べられる!
あとは炭酸ジュース。
あとは、チョコラBBスパーリング!飲んでましたー!
家族に文句言われても、菓子パンや、小さいおにぎりで乗り切っていた初期…。- 9月19日
-
きゃのんママ
吐いてないけど、貧血ひどくて立ち上がれず、あまり食べてないこともあってか、フラッフラでしたよ。頭痛も20週頃までありました。いつか明ける!とは思っても当時はキツかった…。
早く良くなるといいですね!- 9月19日
-
ともよ☆
空くんですよ(T_T)
食べたいのは山々なのにって感じで(´・_・`)
お寿司には私も助けられてます!(^^)
巻き寿司ですが食べれます!
炭酸はメロンソーダはいけました(*^◯^*)
チョコラBBスパークリングですね飲んでみます(^^)
菓子パンは食べやすいですか?
モンク言われたのですか(*_*)- 9月19日
-
きゃのんママ
菓子パンも、種類によりましたが、当時は焼きそばパン等の調理パン系多かったような。
とりあえず体力つけたかった(仕事もあるし)ので、炭水化物を欲していたかも知れないです!
現在はクリームパンとか、甘い系が食べたくなります!- 9月19日
-
きゃのんママ
栄養のあるものを食べなさいって皆言いますよね。
食べられないものは無理して食べなかったので。
ってか、お腹がすくことが恐怖で、とりあえず腹に溜まるものを食べていた気がする!- 9月19日
-
ともよ☆
調理パンなら食べれそうな気がします(^^)
今度食べてみます!
お仕事もされてたのですか(*_*)
甘い系もたまに食べるのですがきますね(T_T)
栄養か(T_T)全然偏ってしまってます(°_°)
私は母もつわりが辛かったと言ってたのですがアイスいいよと言われリッチにハーゲンダッツのバニラを買ってきてくれたのですが濃厚すぎてダメでした笑
炭水化物をとったほうが腹持ちいいですもんね(´・_・`)- 9月19日

退会ユーザー
梨でも吐いちゃうんですね😭
辛いですね‥
私は夏だったので
スイカよく食べてましたよ!🍉
あとグレープフルーツとパイナップル、リンゴです。
私は身長170近くで55キロあったのが5キロ減の50キロになりました(´・_・`)
立つのもフラフラで
とにかくキツかったです‥(。˟༝˟。)༘
7キロ減ってキツイですよね(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
病院で尿のケトン調べて貰って、
点滴うってもらったがいいと思います(´・_・`)
点滴繰り返し通えば
少しはラクになると思いますよ(*^_^*)
キツくて滅入っちゃうと思いますが、周りに支えてもらいながら、赤ちゃんの為にどうか今は耐えて下さいね(´・_・`)☆
ずっと今の状態ってのは無いと思いますから‥
-
ともよ☆
梨でも吐いてしまいました(T_T)
その時に初めて血を吐いたのでなし怖いです笑
少し酸味があった方がいいのですかね(^^)
細身ですね!私はどちらかとゆうとぽっちゃりなんでマイナス7キロでも普通の体型かなくらいです(T_T)
今日立ちくらみがやばかったです(°_°)
ケトンが少しの間3プラスだったんですが4日間くらいポカリを薄めて飲んだらケトンなくなりました(^^)
やっぱりてん- 9月19日
-
ともよ☆
途中で回答押してしまいました(T_T)
すいませんm(__)m
やっぱり点滴通うのが1番なのですかね(*_*)
今は旦那と実家に頼ってます(^^)
旦那には1番頼ってしまってます(*_*)- 9月19日
-
退会ユーザー
大丈夫ですよ♪笑
頼れる旦那様で良かったですね(*^_^*)
ケトンなくなったなら少し安心でくね(*^_^*)
私の通ってた病院の先生は
「まだ悪阻続くと思うから、点滴打ちながらね」って言ってくれて、キツかったらいつでも点滴打ちに来ていいんだって安心しました(*^_^*)
病院に通うのもキツかったので、そんな多くは打ちに行きませんでしたが(^^)
今は周りに頼って、ゆっくり寝て過ごすのが1番ですよ♪
私はひたすら寝て
辛い時間が過ぎるのを待っていました。笑- 9月19日
-
ともよ☆
途中で止まるシステム欲しいですね^^笑
旦那にはかなり感謝してます♡わがままもいっぱい行ってしまってます(´・_・`)
ケトンが出るって事は脱水だったって事なんですかね?
優しい先生ですね(T_T)
私が行ってる産婦人科は有名でいっぱい患者はいるのですか先生が少しきつい気がします(´・_・`)
ナースさんのが優しいです(*_*)
病院まで車で15分くらいあるのでなかなか行けなくてT_T
今の私と同じです笑
毎日すぎるのを待ってます(^^)- 9月19日
-
退会ユーザー
どうなんですかね⁇
ケトンは、身体の脂肪を分解するって携帯で読んだので、必要な脂肪分が足りなかったのかな‥⁇
でもポカリで脂肪分が補えるんですかね(^^)?
ホント優しい先生でした☆
産まれたら我が子と○○がしたいとか、楽しい事を想像しながら‥今は時間が過ぎるのを待つしか無いですね(´・_・`)- 9月19日
-
ともよ☆
ポカリを薄めて飲んだら一気に良くなったんですよ(^^)
だから水分が足りないと思ってました(°_°)
ポカリがいつも以上に美味しく感じました笑
一度病院を変えようかなとも思ったんですよ(´・_・`)
でも来月一度厚生病院に行こうと思ってます!
いい先生ですね(^^)♡
羨ましいです(°_°)
私の産婦人科は先生が4人いてそのうち2人が主役メンバーなんですが1人は言い方がきつい人で良く言えばはっきりした人なのですが笑は苦手です(´・_・`)- 9月19日

想・煌のママ
6週から始まって16週くらいまで続きました。
ずーっとトイレとお友達で、体重はトータル10キロ減。
体力、筋肉ともに落ちて健診に行くのもやっと、アパートが二階なんで階段あがるのも一段登りまた一段。
歩いて5分でいけたところが10分以上かかるくらいでした。
入院勧められてましたが、嫌で断ってましたが、ついに義母と病院から強制入院させられました。
脱水症状+甲状腺のホルモン値が高い+肝臓の機能が低下、でした(゚Д゚;)
1日四本の点滴、液は漏れるは青タンになるはで大変でした。
結局、出産(34週で出産)前の体重に戻ったのは32週の頃。
33週でやっと+1キロでした(゚Д゚;)
産後は母乳なんでまた11キロ痩せて、悪阻時に落ちた体重と同じ体重をキープ中です!
みんなに、痩せた痩せたと言われるくらいです。
(妊娠前がひどい体型だったので(^_^;)
-
ともよ☆
おはようございます!
私も6週目くらいから始まりました!
10キロですか(T_T)
階段辛いですよね。わたしもアパートが2階です(*_*)
かなり体力のほうが落ちてしまったんですね(´・_・`)
入院したのは何週目でしたか?
4本の点滴( ゚д゚)
また11キロ落ちたのですか(T_T)
私も小さくなった言われました(*_*)
私も妊娠前やばい体型です^^;- 9月19日

想・煌のママ
出産前ではなく妊娠前でした(>_<)

ちゃー
私は妊娠前と比べ3キロ落ちました!
果物、飲み物、吐きどめの薬でさえ全て戻してしまい、点滴を受けにフラフラの状態で病院へ行くと、尿検査でケトン4+で入院になり2週間が経ちました。
点滴で必要なビタミンや吐き気止めカロリーなど入れてくれます!
何も受け付けられない時は点滴に頼ってもいいと思います!
病院にいるせいもありますが、だいぶつわりがマシになり食事も少しずつ取れるようになってきましたよ(^-^)
-
ともよ☆
何も受け付けなくなってしまったんですね(T_T)
ケトン4プラス(°_°)
今もまだ入院中ですか?
やっぱり点滴に頼った方がいいのですかね(´・_・`)- 9月19日
-
ちゃー
入院してます!
吐くのをガマンしてましたが、一度吐き癖がついてしまうと、食べれるものも戻してました。
ですが今は点滴のおかげでケトンは−で点滴の本数も1日1本になり、退院まであと少しというところです!
ご自身が辛いようなら点滴に頼っても良いと思います(^^)- 9月19日
-
ともよ☆
私も入院した方が楽になるってわかっているんですが(´・_・`)
先生がなかなか入院って言ってくれないし自分から入院したいですなんて言えないので(*_*)
やっぱり吐き癖つけちゃいけないですよね(T_T)
ここ最近水分でも時折戻してしまうので(*_*)
退院まであと少しですか(*^◯^*)
良かったです(^^)- 9月19日
-
ちゃー
毎日点滴に通って尿検査でケトンが出続けてれば良くないですが、毎日の点滴や何か水分をとって尿検査の値が良くなっていたら入院の判断はされないと思います。
ですが、その水分すらとれない事を次回お話されてはいかがでしょう(^-^)?
私は水分もとれず点滴中も何度か吐いていたら入院になりました(^_^;)- 9月19日
-
ともよ☆
前はケトンずっと出続けてました(°_°)
だが今週の月曜日に行った所マイナスになっていたので入院の判断はされなかったのかな(*_*)
次回が10月の頭になるのでその間までに水分すらとれなくなったらまた病院に行って相談してみます!
点滴中にですか(T_T)
相当ですね(T_T)- 9月19日
-
ちゃー
一度値が良くなったからかもしれませんね!
次回まで待たずに、状態が回復しないなら行って相談した方が良いですよ(^^)
まだまだ先は長いですがお互い頑張りましょうね!- 9月19日
-
ともよ☆
そうですよね(´・_・`)
次回までに状態が悪化したり回復しないなら相談しに行きます(´・_・`)
頑張りましょう(^^)♡
元気な赤ちゃん産みましょうね!- 9月19日

しんまい
私は、7週目の初マタです。
4週目からつわりがはじまりまだまだ続いています。5キロ痩せて点滴治療受けています。
本当に辛いですよね。
お互い頑張りましょう!
-
ともよ☆
私も初マタです(^^)
つわり辛いですよね(T_T)
吐いてしまう感じですか?
点滴は毎日通ってますか?- 9月19日
-
しんまい
水も受け付けない、摂ったもの全て戻す日が多いのですが点滴の翌日は少し緩和される感じです。
脱水症状もあって点滴がはじまったのですが3日に1度のペースで点滴通院しています。病院いくのも体力がいりますので・・・。(;_;)7週目に入ってからは点滴の翌日食事が取れたりするのであまりにも点滴はいいと思います。
お医者さんからは5キロ減ったら入院の目安と言われています。ともよ☆さんは9キロも痩せられてしまっているので入院レベルに思うのですが無理せず先生には苦しいときは訴えていいと思います。マタニティライフがつわりのためとても辛くて少しでも気分が良くなるよう先生や周り相談していきましょう。- 9月19日
-
しんまい
訂正:9キロではなく7キロでしたね。
- 9月19日
-
ともよ☆
私も4.5回くらい点滴に通ったのですが良くなったのかなーって程度でした(´・_・`)
病院行くのにも体力使いますもんね(T_T)
やっぱり入院レベルなんですかね(*_*)
確かに入院して毎日点滴などを受けたら少しは楽になるのかなとは思ってます(T_T)
一度先生に辛いですと相談してみます!- 9月19日
-
しんまい
長々と文章を書いたので読みづらい部分もあってすみません。
先生に相談していきましょう。
私も今日辛すぎてどうしたらいいのか途方にくれていたのですが私もまた相談してみようと思います。
つわりは、対処のしようがないのと十人十色ですから本当に辛い人は大変だなと実感してます。
まだまだお産は先ですがお互い頑張りましょう!- 9月19日
-
ともよ☆
いえいえこちらこそ体験談とか質問とか色々答えていただきありがとうございます!
まだまだピークとされている数週なのでまだ辛いですよね(*_*)
頑張ってつわりを乗り切って元気な赤ちゃん産みましょうね!♡- 9月19日

みぃたん✽ஐ✯♡
長男の時は、1月に妊娠がわかって4㌔減り、4月に悪阻終わりました☆
次男は、4月下旬に妊娠がわかり、7月まで悪阻があて体重は減ってません!
長女は、食べ悪阻で減るどころか増えました(笑)
-
ともよ☆
やはり一人目二人目三人目とつわりは違うものなんですね(*_*)
大体安定期時期に終わってますね(^^)
食べつわりも辛いですよね(´・_・`)- 9月20日

maitaka
つわりは辛いですよね。
私も妊娠が分かった3日後から、始まり毎日嘔吐してました。
病院に点滴に通いましたが、脱水症状がでたほどです。
体重は、5キロほど落ちました。
でも辛いのも1ヶ月でした。
3ヶ月後半から、豆腐やいちごが食べれたのでそれで乗り切りましたよ。
4ヶ月になる頃には、嘘のようにつわりは治まり、食欲が戻りました。
-
ともよ☆
辛いです(T_T)
わかって3日後ですか(´・_・`)
脱水症状まででてしまったのですね(T_T)
点滴は私もたまに通ってます!
豆腐は食べやすかったですか?
私も4ヶ月入るあたりで終わって欲しいです(*_*)- 9月20日
-
maitaka
私は冬場だったので、ひたすら湯豆腐や、茶碗蒸しをチビチビ食べてました。
嘔吐も楽でしたよ。
あとにゅうめんや、味噌汁の汁だけとか。
食べれる物は色々口にしてみて下さい!今はまだ赤ちゃんに栄養とか気にしなくていい時期なので。- 9月20日
-
ともよ☆
豆腐をポン酢で食べたいなと思っていたので食べてみます(^^)!
柔らかいから楽ですよね!
今日から実家に頼って野菜スープなどを実家で作って持ってきてくれてますT_T♡
つわりが終わるまで甘えようかなって思います(*_*)
安定期すぎてからは気にして食べた方がいいですよね?(´・_・`)- 9月20日
-
maitaka
徐々にでいいと思います。
体を冷やさないようにお野菜をしっかりとり、温かい物を食べてくださいね。
頑張って乗り切ってください- 9月20日
-
ともよ☆
ありがとうございます(T_T)
徐々に食べれるように頑張ります!
ありがとうございます!- 9月21日

にっこ
食べづわりで参考にならないかもしれないですが、安定期と言われる5ヶ月に入る前に3〜4kg増えてしまっていました。
去年の今頃はつわりいつ終わるをネットで調べまくってました…。
もう大丈夫って思えるくらいにおさまったのは確か6ヶ月くらいでした。
吐きづわりは分かりませんが、辛いですよね!
お大事してくださいね(*^^*)
-
ともよ☆
食べつわりも辛いですよね(T_T)
私も妊娠わかった時は食べつわりかなって思ってたのですが急に胃がムカムカに変わりそこから吐いてました(´・_・`)
私もよく調べてます!笑
ありがとうございます♡- 9月20日

ぷりちーはーと
体重7キロ落ちるのはお辛いですね(´・_・`)
参考にならなくてすみませんが、体重は減らなかったです。
食べづわりと吐きづわりです。
安定期に入ったばかりですが、最近お風呂で気持ち悪くなったり夜中に食べないと気持ち悪くなることはなくなりましたが、昨日戻しました(・・;)
朝がダメみたいです。
食べられる物を少しづつ分けて食べたりペースを掴めてくると少し楽になりますね!
-
ともよ☆
体重計乗った時うわっ( ゚д゚)
ってなりました(*_*)
食べづわり吐きづわりの交互ですか?(T_T)
私もお風呂ダメです(´・_・`)
シャンプーリンスボディーソープの匂いがダメです(*_*)
なのでできるだけ短時間で済ませてます(T_T)
今やっと実家に甘えて少し楽になってきてます!- 9月20日
-
ぷりちーはーと
お腹空いてるのに戻したり、食べたのに戻したり何をしたいのか分かりませんでした(・・;)
匂いがダメなのは辛いですね💦ご飯の匂いは大丈夫ですか?
悪阻の種類は人それぞれだけど辛いですよね💦
実家で甘えて下さいね♡おだいじにして下さい!- 9月20日
-
ともよ☆
それはきついですね(T_T)
匂いはもうやばいです(*_*)
部屋の匂い車の匂いすべてがダメですね(T_T)
じつはつわりが始まってからまだご飯の炊ける匂い嗅いでないのです(・・;)
でも少し冷めたおにぎりは食べれます!
ありがとうございます♡
お互い頑張りましょう♡- 9月21日

退会ユーザー
私は三ヶ月から今までずっと吐いてます💦💦
お肉は大好きだったけど、全く食べられなくなりました(-_-;)
美味しそうだな~食べたいな~と思って食べてみたりするけど、後から地獄ですねヽ( ̄▽ ̄)ノ
あと、ビーフシチューやデミグラスオムライス、グラタンなどの洋食も食べられません💦💦
その結果、三キロ痩せましたヽ( ̄▽ ̄)ノヽ( ̄▽ ̄)ノ
-
ともよ☆
毎日吐くのも辛いですよね(T_T)
喉が痛い痛い(T_T)
お肉食べたいって凄く思うのですが後からが怖くて手をつけてないです笑
地獄ですかT_T
カレー食べてみたのですがダメでした(*_*)
普通にダイエットで痩せるのは嬉しいのですがつわりで痩せるのはちょっと心がやられてしまいます(´・_・`)笑- 9月20日

さらい
産むまでつわり続きました。
臨月なのに妊娠前の体重よりマイナス1キロでした。
-
ともよ☆
産むまで続いたのですか(T_T)
辛かったですよね(T_T)
もし産むまで続くと考えると先が長いです(・・;)
臨月でマイナス1キロですか!
先生には何か言われましたか?- 9月20日
-
さらい
切迫早産で60日も入院していたのですが、食事が食べられないのがウテメリンのせいもあるかもと言われ、時には点滴を中止したり、内服をやめたり、入院中の食事を分割食にしてもらったり、内科に紹介されたりといろいろてをうってもらいましたが改善されませんでした。
私の体重は増えませんでしたが、こどもは順調に大きくなったので、とりあえずよかったかなって感じでした。- 9月20日
-
ともよ☆
切迫早産はいつくらいに入院されていたのですか?(*_*)
薬や点滴色々大変でしたね(´・_・`)
それでも改善されなかったのですか…辛いT_T
赤ちゃんは育ってくれたのですね(^^)
良かったです!- 9月21日

ゆうみぃ
7㎏は辛いですね(T_T)
私は4週から始まって今も続いています(>_<)
体重は−4㎏まで行って、最近少しずつ増えてきてますが、未だにたまに吐いてます。
安定期入っても落ち着かなかったので、きっと産むまで続くのかなと思ってます(^◇^;)
早く終わることを信じて頑張りましょうね。
-
ともよ☆
辛いです(*_*)
4週から始まり今もですか(T_T)
ゆうみぃさんも辛いですよね(T_T)
産むまで続くと考えると先が思いやられてしまいますよね(°_°)
頑張りましょう!- 9月21日

らん
大丈夫ですか?
辛い時期ですね(╥﹏╥)
私は上の子は吐きつわりで、3㌔減でした!!!
下の子は食べ物飲み物を全く受け付けず…でも吐き続けていたので5日で5㌔減…ひどすぎるからと入院しました(;´Д`)
1週間経っても何も口にできず…退院は早いと言われましたが、上の子がいたので無理を言って退院しました~。
退院時、体重を測ってないのでわからないですが、先生はさらに体重が落ちてるけど大丈夫~?食べれるもの飲めるものは何でもいいこら口にしてね~と言われた記憶があります(笑)
たぶん7.8㌔は落ちてたような気がします(T^T)
退院してから不思議と食べれるようになり肉ばかり食べてました(笑)
7㌔減は先生に相談すると点滴してもらえると思いますので、早めに無理せず相談なさって下さいね!!!
お体お大事になさって下さい(*^_^*)
-
ともよ☆
辛いけど大丈夫です(*^◯^*)
5日で5キロ(´・_・`)
それは辛かったですよね(T_T)
入院で毎日点滴でしたか?
私も先生に近くにあるものなんでも食べて吐くのは我慢しなさいと言われました(*_*)笑
お肉いいな^^笑
私も食べたいです笑
相談したいと思います!
ありがとうございます(^^)♡- 9月21日
-
らん
入院中はずっと点滴でした(╥﹏╥)
脱水していたので、点滴も入らず…入っても漏れちゃって(^_^;
両腕穴だらけでした(*꒦ິ⌓꒦ີ)
それより辛かったのが大部屋でして、切迫早産で入院中の方がお食事なさってるときに吐いてしまうことが本当に嫌で申し訳なくて…
気にしないでくだいね~と言ってくださってたのですが…
大部屋はそこしかなく、後は1日1万円の個室しかなくて…それが何よりもしんどかったです(笑)- 9月21日
-
ともよ☆
血管が細くなってしまってたのですかね(T_T)
痛い(T_T)
大部屋ですか(°_°)
ご飯時間辛いですね(*_*)
申し訳なる気持ちもわかりますがしょうがないですよ!
止めらないですもん(´・_・`)
1日1万( ゚д゚)
たっ高い(°_°)- 9月21日

あきも
辛いですよね…
私は16週まで続きました(^^;;
食べては吐くの繰り返し…
吐くという事が今までなかったから余計辛かった気がします。
特に歯磨きあとは必ず吐いてました。でも虫歯になったりも絶対嫌だったので頑張って歯磨きはしてました。
5キロは痩せてしまいました。が、
ツワリが終わってから今、39週6日までで8キロ増えていて、お腹の子も3000gにはなりました!
ツワリ中は本当辛いですよね。。。ツワリを考えると2人目欲しいけど、少し考えてしまいます…そんくらい辛かったです(^^;;
でも必ずツワリは終わりますから!今は耐えてください!
頑張って((((;゚Д゚)))))))
-
ともよ☆
辛いです(*_*)
安定期時期まで続いたのですね(´・_・`)
同じです!私も普段吐くのが全くなかったのでとても苦しいです(T_T)
歯磨きは天敵ですね!
私も虫歯が怖いですT_T
もう出産じゃないですか(*^◯^*)♡
頑張って元気な赤ちゃん産んでください!性別聞いてもいいですか?(^^)
私も2.3人は欲しいと思うのですがまたつわりと考えるとふぅーってなりますが頑張りたいと思ってます!
頑張ります(`_´)ゞ- 9月21日
-
あきも
頑張れー!負けないでー!
友人は9きろ痩せてしまった人も居ましたが、臨月でツワリなくなって、ディナー、ランチ行きまくってエンジョイしてましたよ!!
子どもははっきりと分かってないのですが、たぶん女の子だろうと…タイミング悪く健診でいつも足がクロスしていて見えないみたいで(^^;;
もうどちらでもいいから、早く産みたいです(笑)色々考えて不安になる時期もありましたが、腹くくってからは、1日でも早く出したい!と思って焦りが((((;゚Д゚)))))))
2.3人いいですね(^^)
2人目、3人目はツワリない事もあるみたいだし!そうだといいですよね!- 9月21日
-
ともよ☆
つわりに勝ちたです‼︎
皆さんの意見とか応援をいただいて気持ちが楽になった気がします(^^)♡
ランチ行きたい!
ディナー行きたい!
焼肉食べたい!
今目標を立ててます笑
つわりが終わってからの食べたいものをいっぱいメモってます(`_´)ゞ笑
女の子ですか♡
恥ずかしがり屋さんですね(*^◯^*)
予定日近くなると早く産みたいって気持ちになりますよね(°_°)!
大丈夫ですよ♡
私も2人姉妹で旦那も4人兄妹なので兄妹っていいなと思い(^^)
つわりが楽になってくれるのを期待してます笑- 9月21日

退会ユーザー
13週くらいまでつわりで毎日吐きながら食べてました(>_<)
体重も10kgくらい減りましたが、つわりが終わってからもう5kgほど増えました…
気をつけないと
-
ともよ☆
吐いちゃうってわかっていて食べるのも辛いですよね(T_T)
体重減るのも増えるのも先生に言われてしまいますもんね(°_°)
私もつわりが終わったらきっとブクブクブクと太っていきそうです(T_T)- 9月21日

なす
つわり中はとっても辛いですよね(´•ω•̥`)
私は妊娠2ヶ月から6ヵ月まで吐きづわりがあり、5キロ体重が落ちました!胃液が出ることもしょっちゅうで本当に辛かったです(´༎ຶㅂ༎ຶ`)永遠に続くのではないかと思ったくらいです(笑)でも今は無事に9ヵ月まできてあと少しで産まれます!
つわりは必ずいつか終わるものなので、ともよさんも可愛いベイビーの為にと思って頑張って下さい(^^♪応援してます☆
-
ともよ☆
辛いですT_T
毎日吐いてた感じですか?(*_*)
私はたまに胃液すらでない感じで吐いてました(T_T)
もうすぐ産まれますね♡
羨ましい♡
頑張ります(^^)
ありがとうございます!- 9月21日

ぽにょこ
確か安定期頃まで続いてたと思います🙌私も初期の頃は毎日吐いてました。ほんと辛いですよね、トイレの横に布団敷いてやろうかと思ったくらい😢途中から飲み物さえも受け付けなくなって、体重が1日で1キロ以上減ってしまい、、病院に電話して受診したら尿からケトン?が出て脱水症状になってたらしく点滴になりました。自分では大丈夫と思っててもやはり体は正直です💧
飲食はできてますか??💦飲み物も受け付けなくなったら、病院に相談したら点滴もしてもらえると思います!✨悪阻が和らいだりするわけではないですが、飲食できないときには気休め程度にはなると思います☺️悪阻が落ち着けば体重も元通りになるし(むしろ太るくらいw)嘘のようにご飯が美味しく感じて食欲も戻ってきます(๑’◡͐’๑)
ママ、頑張って〜〜!!👏💓
-
ともよ☆
やはり安定期時期がつわりの終わりのめどなんですね(*_*)
辛いです(T_T)
わかります!車の中で吐き気がきたときはもう最悪でした(°_°)
私も一時期ケトンが3プラスでした(°_°)今は意地でも水分は摂っているのでマイナスになりました(^^)
妊娠前みたいにはガブガブ飲んだり食べたりはできないですが少しずつ飲食できてます(^^)
点滴はこれまで4.5回くらい通いました(*_*)
マイナスになる前の体重を超すのは怖いですけど太りたいです笑
美味しくご飯食べたいですね♡
ありがとうございます♡- 9月21日

babymama
初めまして(^^)
悪阻は本当に辛いですよね(T_T)
私も6週から始まりピークは水も駄目でスポーツドリンク《ダカラ》ならなんとか飲めてました。
体重は5kg減で17週に入って少し食べれるようになっても吐いていて白米は中々食べれ無くて18週で湯豆腐が食べれるようになりました。後はトマト、もずく、冷麺が食べれました。
無理せず医師に相談し頑張ってくださいね(^o^)
-
ともよ☆
辛いですT_T
私も最近は水もダメでした(*_*)
私はポカリを水で薄めて飲むといいよと言われたのでポカリを薄めて飲んでました(^^)
湯豆腐いいみたいですね♡
私も湯豆腐食べてみます!
さっぱり系ですね!
私は何故か吐いてもいいからマックのポテトとか塩からい物を欲してしまいます(T_T)
相談したいと思います(`_´)ゞ- 9月21日

かひた
初期悪阻は安定期頃まで続き、5キロ痩せました(*T^T)
少し楽になったかな牛乳とか麦茶などがダメででも緑茶なら大丈夫でした。
5か月半くらいから楽になって体重も戻ったのですが、また8か月になってから後期悪阻がまたはじまってしまい、再び5.5キロ減りました。
妊娠前の体重よりも減っていますが、お腹の赤ちゃんは週数通りみたいなので、まっ、仕方ないかと諦めてます。
悪阻しんどいですが、頑張ってくださいね!
-
ともよ☆
私も安定期時期でつわり終わるのを望んでます(T_T)
緑茶はお口がさっぱりしそうですよね(^^)
飲んでみます!
後期つわりですか(*_*)
妊娠前の体重よりマイナスは体が辛いですよね?T_T
赤ちゃんは育ってくれて良かったです(*^◯^*)
ありがとうございます(^^)
かひたさんももうすぐ出産ですよね!頑張って元気な赤ちゃん産んでください♡- 9月21日

金の鈴
悪阻、苦しいですよね…。
悪阻は17週目くらいまであって、7キロ落ちました。
お水もダメだったので脱水症状になりオシッコも出なくなってしまい点滴を打ちに行きましたよ!
先生が結構スパルタだったので、入院はなかったです。
今は24週目で悪阻は終わったものの、お腹が胃を圧迫して苦しいので一人前を何度かに分けて食べています。
体重は3キロくらい増えましたが、妊娠前の体重から比べるとまだマイナス4キロです。
赤ちゃんは元気いっぱい!胎動も激しくキックもいっぱいしてきます^-^
標準サイズで、ちゃんと育っているみたいなので良かったです。
あ、飲みものを飲んでも吐いてしまうと思うんですが、水分は摂った方がいいですよ。オレンジジュースが飲みやすく吐きやすかったです。
早く悪阻が終わりますように。
-
ともよ☆
苦しいです(T_T)
おしっこもでなくなってしまったのですね(*_*)
私の先生もスパルタな気がします(T_T)
お腹が大きくなるから圧迫されてしまうんですよね(°_°)
それも辛いですよね(T_T)
胎動を早く感じたいです(^^)
標準サイズなら良かったです(*^◯^*)
水分はできるだけ無理にでも摂ってます(`_´)ゞ
オレンジジュースはまだ飲んでないです!
パインジュースとりんごジュースは飲みました(^^)
りんごジュースはダメでした(T_T)
ありがとうございます(^^)- 9月21日

すまいる
私も6kg落ちました(´・_・`)
しんどいですね。でも、いつか終わります!
そのとき、痩せた分いっぱい食べれるので幸せですよ(*'-'*)
-
ともよ☆
しんどいですT_T
ですよね!ずっと続かないですもんね!
その幸せを感じるのを楽しみにして頑張りたいです(^^)
ぽちこーさんももうすぐ出産ですよね(^^)
頑張って元気な赤ちゃん産んでください♡- 9月21日

そのママ
初期からつわりが激しく。
安定期すぎてからまたさらに激しく。産まれる1ヶ月でおさまりましたよ。
体重は、5キロかな
-
ともよ☆
安定期すぎてからまた激しかったのですか(T_T)
それは辛かったですよね(T_T)- 9月21日

キューん
私は9wからMAXになり20wに入った今もまだ夜は量は減りましたが吐いてます。米が全く食べたくないし、ほとんど食べられず…約10㌔減りました。
-
ともよ☆
今も吐いてしまうのですか(T_T)
辛いですよね(T_T)
10キロ(°_°)
体力がかなり落ちてしまってますよね(T_T)- 9月21日
-
キューん
寝たきりおばあちゃん状態で筋肉も減りました꒰꒦ິ[]꒦ິૂ꒱
この先が心配です。体重もなかなか増えず…医師に味よりカロリー高いの食べなさいとまさかの指導が入るぐらいです=͟͟͞͞(;ຶཽළ̉ຶཽ)!!- 9月21日
-
ともよ☆
私もです(T_T)
出産の時に体力が戻ってるいればいいんですけどね(T_T)
じゃないと辛いですよね(´・_・`)
体重もなかなか増えないのですか(T_T)
高カロリーを食べなさいだなんてなかなか言わないですよね?(°_°)- 9月21日
-
キューん
出産時は変な筋肉使うとか言われ、筋肉なくなったので、どーしようですよ꒰꒦ິ[]꒦ິૂ꒱
体力勝負ですよね。
1キロがなかなか増えずまだ妊娠して体重は増えてなく、悪阻で減っただけのマイナスです꒰꒦ິ[]꒦ິૂ꒱
間食とかカロリー高いの食べてるんですけどね…意外な発言で私もびっくりでした(笑)- 9月22日
-
ともよ☆
変な筋肉ですか( ゚д゚)笑
腹筋とか凄く使いそうなイメージです(*_*)
食べたのが赤ちゃんの栄養にいって自分にはつかない感じですかね(´・_・`)
良く太り過ぎダメですよってゆうのは聞くのですが太りなさいはなかなかですよ(°_°)笑- 9月22日

ななみん
私も悪阻が酷く、5wから15.16wくらいまで毎日吐いて、点滴に通ったり、入院も3回しました(´xωx`)
体重7キロ落ちましたょ!
-
ともよ☆
入院3回ですか(T_T)
3回ともつわりですか?
もう今はつわり終わりましたか?- 9月21日
-
ななみん
1回目は
6wで吐いてる時に下から出血して、切迫流産と妊娠悪阻と診断されそれから出血は無く2回目、3回目は重度の妊娠悪阻での入院でした((´±ω±`))
今は週1.2くらいで吐くくらいに落ち着きました!o(*`・ω・´*)ノ- 9月21日
-
ともよ☆
切迫流産とつわりでダブルでなんて辛いし不安ですよね(T_T)
私も今日吐いてません(^^)
でも胃はムカムカしますが何とか耐えれてます^^- 9月21日

ゆかゆか15
私は6wから今(13w)まで吐きづわり&よだれづわり中です。体重は9キロ減なので少し重い方なのかと…。つらいですよね(T_T)
点滴も何度もしましたが、点滴した後も気持ち悪くなり、吐いてました。点滴はたまにより、毎日した方が効果があるって言われました。
今は仕事も休み、実家でお世話になり、一人ぼっちのストレスを軽減してます。
最初は食べられたフルーツも、今食べるとどれも吐いてしまいます。
ルイボスティー、三ツ矢サイダー、ふりかけご飯を食べてます。ルイボスティーは水より飲みやすくてオススメです!
お互い終わる日を想像して、がんばりましょう!
-
ともよ☆
よだれづわりはどういった症状ですか?(T_T)
9キロも落ちてしまうと体力がかなり落ちてしまいますよね(´・_・`)
辛いです!
たまにより毎日のがいいのですね!知らなかったです(°_°)
私も今実家の力を借りてます(^^)
親が色々作ってくれて持って来てくれてます^^
家では1人ぼっちですが何とかテレビを見たりして過ごしてます!
フルーツ私も梨がダメでした(T_T)
ルイボスティーですね!
今度買ってきて試してみます(`_´)ゞ
頑張りましょう♡- 9月21日
-
ゆかゆか15
よだれづわりはひたすらよだれが出ちゃうんです。口に溜まってくので、ペッと吐いて…また溜まって…。よだれ飲むと気持ち悪くなるので大変です。水分もとるの大変なのに…
家族の力を借りてがんばりましょう!- 9月21日
-
ともよ☆
私もお口がまずくてよだれが飲み込めないのですがよだれの量的には少し多いかなって思うんですけどこれもよだれづわりなんですかね?(T_T)
私炭酸に今頼ってます(T_T)
家族に感謝です(^^)- 9月21日
ともよ☆
安定期近くに終わったのですね(*_*)
私もトイレとお友達です(T_T)
何キロくらい落ちましたか?
退会ユーザー
そうですよ!安定期までは食べた物を吐くという感じで…苦しいですよね。しかもずっと寝たきりでした。笑
4キロ落ちました!*\(^o^)/*
でも安定期終わるとだんだん食べれるようになって+20キロに😱
出産後も元体重より+6キロになりましたm(__)m
ともよ☆
苦しいです(T_T)
私も今お仕事もお休みさせていただいてずっと寝てます(^^)
プラス20キロですか( ゚д゚)
私は元の体型がぽっちゃりな感じなので食べた分だけついてしまうのでつわりが終わってからが怖いです(´・_・`)
退会ユーザー
お仕事ぜったいしない方がいいですよ!安静が一番です😊🌟私はアパレル販売だったのでお店で吐いちゃった事があります。笑
つわり終わると怖いぐらいに焼肉とか無性に食べたくなりますよ🙀食べ放題で旦那よりも食べていました。笑
あ、つわり中に本当ダメだった食べ物は…つわり終わっても戻す事があるので気をつけて下さい!
ともよ☆
介護士なので辛いなと思いお休みいただいてます(^^)
私も絶対吐いてしまいます(´・_・`)
つわりが終わったら絶対焼肉には行こうとしてます♡笑
旦那よりもですか笑
戻す事あるのですか(´・_・`)
ありがとうございます♡