
積立NISAについて詳しく知りたいです。分かりやすく説明してくれる金融機関を教えてほしいです。加入も考えています。
積立NISAの話を聞きに行きたいと思っております。
ど素人で、調べてもよくわからないのできっちり話を聞いて検討したいと思っています。
どこに聞きに行くのが良いのでしょうか?
ど素人にも分かりやすく説明していただけるところが良いです。。
良ければそのまま加入も考えているので、よりオススメな金融機関などあれば伺いたいです。(例えばゆうちょより地銀が良い、大手銀行の方が良いなど)
- りら
コメント

あい
証券会社や銀行どこでも取り扱いがありますが、種類が少ないです。
説明だけ窓口で聞いてみてもいいかもしれませんね。
口座はひとつしか持てないのでまた考えますと言って帰ったらいいと思います。
ネット証券会社のほうが格段に種類が多いです。
電話で色々教えてはくれます。

まる
私もこれから積み立てNISA始めます!
私もど素人で、何から手をつけようかと悩みましたが、よく調べたら大分わかりました。
誰か知識がある人に聞くのもいいんですが、私は、一番はじめは自分に合った本を一冊買って、それを読み込むのがいいと思います。
金融機関のプロに聞くと、丁寧に教えてはくれると思いますが、絶対に客から利益を得ようという算用は入るはずです。ネットは情報が断片的ですし、正しいことが書いてあっても、正しいか判断がつかなくて振り回されやすいと思います。
これからずっと続けようと思うと、とても大きな支払いが続く大事なことなので、本で正しい知識を得て、安心して自信をもって運用していくのが一番だと思います。
本で制度の大枠を理解したら、その後FPや個人投資家のサイトを見て、自分の考えと照らし合わせて投資方針を考えていくのもおすすめです。
あつく語ってすみません。今は、すごく面白いなと思ってるので、りらさんも良かったら楽しんで挑戦してみてください。
-
りら
詳しくご回答ありがとうございます(^^)
まるさんのお話お伺い出来て良かったです♡♡
どこから始めてどう運用して行けるかな、上手く行くかな、不安も残るな…と足踏み状態でしたので。
まずは自分に合った本を探して読んで見たいと思います!
理解しハマると面白そうだなと感じました!背中を押してくださってありがとうございます^ ^
何事も挑戦することは好きなので納得してから楽しんでやってみたいと思います。- 2月13日

ポケ
銀行とかゆうちょでも教えてくれますが、取り扱い数が少なく手数料も高いので購入するならネット証券だと思います。ネットでもわかりやすく書いてあるサイトたくさんありますが、それすら理解できないと、購入する商品選べますかね…?
-
りら
回答ありがとうございます。
ネットでも分かりやすいサイトもあるのですね!!理解力がなく…分かりやすそうなサイト調べてよく読んでみたいと思います(^^)
やはりネット証券なのですね!ありがとうございます。- 2月7日
りら
詳しく回答ありがとうございます。
なるほど、種類が少ないのですね。とりあえず窓口に話だけ聞きに行ってから考えてみたいと思います!ありがとうございます(^^)