※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃま
妊娠・出産

9週からのつわりで実家にいるけど喫煙が我慢できない。旦那は気を使って室内では吸わない。帰るとき、我慢すればよいでしょうか?

12週にはいったんですけど、
9週あたりからつわりがひどくて実家に帰ってきています。実家では父と兄が喫煙者なんですけど、わたしは家を出た身なので、リビングでタバコを吸われるのが嫌なんですけど言えないでドアを開けたりして我慢しています。旦那も喫煙者ですが気を使って室内では吸わなくなりました。年明けには家に帰る予定ですが私が我慢して部屋を移動したり我慢すれば話でしょうか。

コメント

さおりんご

ご家族との関係性がわかりませんが…私だったら近くで吸わないでほしいこと、副流煙が胎児に及ぼす影響など伝えます。
母子手帳に書いてあったりしませんか?

また、産前産後は里帰り出産ではないですか?
今後、赤ちゃんと遊びに来た時も変わらず、ゆーちゃまさんと赤ちゃんがいるところでタバコを吸うことがあるかもしれないですよね…
早いうちに言えたら言った方がいいのでは?と思いました^^

ヒィ〜

副流煙ほんとに避けたほうがいいですよ〜(o_o)
あたしは妊娠中居酒屋さんとかいっててけっこう副流煙すってて…それで予定日1日前に生まれたにもかかわらず2366グラムの小ささでした〜(o_o)
先生にも副流煙が原因かもね〜と言われました〜
まぁ、それだけではないと思いますが…今回はタバコの環境には一切行かないようにしてます(ノ_<)

sachi830

私の実家も父と弟が喫煙者で、里帰り出産を予定しています。

今、正月で帰省していますが、換気扇の下で吸うだけですね。
最初の半日は気にしていましたが、私が「外に行くまではしなくていいよ」と言ってしまいました。

私もタバコの中育てられたらしく、今のように厳しい指導はなかったようです。

冗談ですが、弟は「お姉ちゃんが帰ってくるとタバコ吸えなくなるから迷惑なんですよ〜」と喫煙者の主人と話していて、そりゃそう思うよな〜って思ってしまったので、強くは言わないと思います。

喫煙者の家族の中で育ったので、私はタバコに対しての考えが甘いんだと思います。
ただ、万が一のことがあったらと思うと、強くお願いした方がいいのかなぁと思ったり。

ただ、家族は妊婦のお願いは聞いてくれると思いますよ(*´ー`)ゞ

りこぴん

タバコはプラスになることがなにもありませんので辞めてもらうかいいずらかったら自分が移動するしかないかもですね(´・_・`)
赤ちゃんを守れるのはお母さんだけなのでここはぐっと堪えてください!頑張ってください!

ゆーちゃま

お返事ありがとうございます。
前に吸わないでほしいとはっきりとは言えなかったですが、控えてほしいとは言いました。そしたら、じゃあそんなに、嫌なら自分の家に帰れみたいなことを言われました。゜(´⊃ω⊂`)゜。
なかなか理解してもらえません。母子手帳はまだもらっていません。姪っ子がいるんですけど
姪っ子が遊びに来た時には
気を使って外で吸ってるんですけど、目の前に子供がいると気遣いができてもいないと気遣ってもらえないみたいで、年明けたら家に帰ろうと思ってるのであと少し我慢します。

ゆーちゃま

お返事ありがとうございます。
そうなんですか?
やっぱり副流煙がだめなんですよね。なかなか家族に理解してもらえなくて困ってます。子供のことを考えるとほんとに不安になります。゜(´⊃ω⊂`)゜。

ゆーちゃま

お返事ありがとうございます。
ただでさえつわりで家事が思うようにできなくなり点滴に通ったりしていて実家では色々してもらってお世話になっているので、肩身がせまいとゆうか。。。
あまり強く言えなくてお腹の子のことを考えるともっとはやく家にかえったほうがいいのかな?と思っています。家では完全に室内禁煙なので(マイホームを建てたときからのルールで)安心なんですけど、実家ではなかなか窓をあけたりわざと手で煙をあおいだりするくらいの抵抗しかできないです(・ε ・ ` )

ゆーちゃま

そうですよね(・ε ・ ` )
お腹の子のことを一番に
考えるとわたしが部屋を移動するしかありませんね。そして、年が明けたら早めに家に帰ります。
そろそろつわりも落ち着いてくる頃だと思うのでなるべく煙のない生活を送りたいとおもいます。

さおりんご

そうだったのですね^^;
つわりで辛い中大変ですが、できる範囲で自分で避けるしかないのかな。

ゆーちゃまさんの精神的負担になるのも心配だし、何かあっては困るので、おうちに帰ったらのんびり過ごしてくださいね^^

☆ゆうちゃん☆

私もつわりが酷くて1ヵ月くらい実家に帰ってました(。>д<)
父がかなりのヘビースモーカーなのですが、孫が遊びにきてるときや妊婦がいる時には昼間は外で、夜は別の部屋でタバコを吸ってくれてます。
特に何も言ってませんが、自分で気にしてくれているようです。
それでも、つわり中は服や髪などににおいがついて嫌なくらいです(T-T)
さすがにそこまでは言えませんでしたが…
それに実家にいるときは甘え過ぎてなかなか落ち着かなかったつわりも、自宅に戻ってたら少し楽になった気がしています(笑)
体調をみながら戻れるときに戻ったほうがいいかもしれないですね(。-∀-)

ゆーちゃま

ありがとうございます(*´ω`*)
つわりがひどくて
お母さんには助けてもらったので
元気な赤ちゃん産んで
恩返ししたいとおもいます٩(ˊᗜˋ*)و
アドバイスありがとうございました!

ゆーちゃま

そうですね。
父も兄も目の前に子供がいたら
外で吸ったりできるようなんですが、お腹の中にいる赤ちゃんは
大丈夫って思ってるんですかね。
そう考えるとわたしがお腹にいるときも母の目の前で吸ってたのかなあ?とか考えます。
わたしのようになにもなく生まれてきてくれればいいんですけどわかりませんしね(・ε ・ ` )
怖いです。
年が明けたら早めに帰りたいとおもいます。
アドバイスありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و