※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

赤ちゃんにミルクをあげても完母になれない理由は何ですか?母乳とミルクを組み合わせているけど、完母になれるか心配です。

生後1ヶ月になったばかりの赤ちゃんを育てています👶
いま母乳:ミルクを8:2くらいの割合であげてるんですが、ミルクを与えると完母になれないという意見をよく目にしますが何故ですか?
後々完母になればいいなと思いますが、いまは体重が心配でミルクを足してます😞
その時は必ず母乳のあとにミルクをあげているんですが、それでも完母になれませんか?

コメント

コズ

横から失礼します。
私も同じです。母乳とミルクで育ててます。
体重か心配なので…
後々完母になれないんですか?
うちのダンナさんの妹さんは3ヶ月頃から完母にしたって言ってたからなるとばかり思ってました…‪‪💦‬

  • はな

    はな

    お返事ありがとうございます😊
    同じような状況ですね!
    3ヶ月からでも完母になれるんですね!
    色々調べるとそういう意見もあるので不安になってしまいました😞
    何より赤ちゃんが成長してくれないと意味ないですもんね😢💦
    お互い頻回授乳で頑張りましょう☺️

    • 2月7日
まぁや

大丈夫だと思いますよ✨
すみません、私は混合ですが😅
最近9:1くらいな感じです💡
1ヶ月の頃は母乳のあとに毎回ミルクミルク足してましたが、今は夕方に
1回あげるかあげないかって感じで
やっています󾌰
誰かに預けたりする時に哺乳瓶拒否
しないためと、ミルクの栄養も
あげたいからです🎶

  • まぁや

    まぁや

    謎にミルクが2回入力されてました😂

    • 2月7日
  • はな

    はな

    お返事ありがとうございます😊
    1ヶ月の頃より出が良くなったってことですよね?✨
    確かに預けるときに哺乳瓶使えないと困りますよね😞
    励ましありがとうございます!
    まだまだ可能性があるなら頑張ります😊💕

    • 2月7日
  • まぁや

    まぁや

    出はよくなりました󾌰
    昼間は1時間に1回欲しがるけど
    諦めずにやった結果ですかね??笑
    お互いがんばりましょ🎶
    深く考えるとストレスになるので
    頭の片隅に入れとく程度でいいと
    思いますよ✨✨

    • 2月7日
  • はな

    はな

    母乳の出が悪くなる午後は特に1時間ごとに欲しがります💦
    同じような状況だったんですね!
    それでもほぼ完母になれたことを聞いて私もまだ可能性あるってことですかね☺️
    ありがとうございます!
    なんだか考えすぎてストレスになっているので、なるべく気楽に頑張ります😞💕

    • 2月7日
a.ymama

なれますよ( ¨̮ )︎︎❤︎︎
大丈夫ですヽ(*´∀`)ノ
ただ吸わせなくなったら母乳は作られなくなっちゃうので
出が悪くても毎回吸わせる事が大事ですよ😊
まだまだ1ヶ月なので心配する事ないですよ(^-^)
多分ミルクに慣れてしまうとミルクが楽なのとどれくらい飲んだか把握できるのでミルクにどうしても頼りがちになるんですよね_(:3 」∠)_
ミルクと混合でもおっぱいの時間になったら吸わせて足りないようであればミルクを足したら大丈夫です!
とにかく吸わせなくなったら完母は厳しくなります😰
母乳が作られなくなっちゃうんですよね…大体3.4ヶ月もしたら母乳の量も必要な量を作り出してくるので
完母希望であれば安定するまでは吸わせる事ですよヽ(*´∀`)ノ

  • はな

    はな

    お返事ありがとうございます😊
    そしてお返事を読んでまだまだ頑張れそうと思えました☺️
    とにかく吸わせることですよね!
    今も出来る限りそうしているので引き続き頑張ります!
    母乳の量が安定するまで3、4ヶ月かかるんですね!初めて知りました😌
    まだまだ頑張れそうなので頑張ります!

    • 2月7日
  • a.ymama

    a.ymama

    いいえ😊
    私も完母目指して頑張ってたのですが
    1ヶ月ちょっとで薬を飲まないといけなくなり泣く泣く断念しました😰
    いつも溢れるくらい出てましたが
    吸わせなくなったらピタっと止まって
    バストサイズも元通りになりました😂😂😂
    母乳が出すぎて張るし痛いしで相談した時に助産師さんから3.4ヶ月したら
    量が無駄なく必要な量だけ作られだすからそれまでまだまだ我慢だよって言われてたのを思い出しました!
    めちゃくちゃ食欲のある子なので
    離乳食はじまるまでミルク代がはんぱなかったです笑
    タダで栄養抜群な母乳がやっぱり
    赤ちゃんにもママにも最高ですよね😊❤
    頑張りすぎない程度にファイトです🌸

    • 2月7日
にじのはは

全然そんなことないと思いますよ(^^)

完母になれると思います。
わたしなんて入院中は帝王切開の傷が痛くて赤ちゃんの体重測りに行くの辛くて規定量のミルク→母乳ってしてて母乳出なくなると怒られてましたが、その後完母になりました。むしろ1ヶ月検診では体重増えすぎ母乳だけで十分、ミルクやめてって言われました😨

色々言われることもありますが、言われた通りにしてたってその通りに行くことなんて少ないです。
差し乳になって安定するのも4ヶ月頃だと思いますし、体重が成長曲線内なら今のままでよいと思いますよ(^^)

  • はな

    はな

    お返事ありがとうございます😊
    1ヶ月検診で完母になれたなんて羨ましいです😢💕
    4ヶ月頃まで根気強く吸わせようと思います!

    • 2月7日
のんたん2号

私は完ミでスタートして混合になり、娘が2ヶ月半で哺乳瓶拒否になって完母になりました😆
逆に隣のベッドだった人は完母でしたが母乳が出なくなり3ヶ月には完ミになったと言ってました!

  • はな

    はな

    お返事ありがとうございます😊
    色んな方がいるんですね!
    完母になれれば良いのですが💦
    今のところおっぱいも哺乳瓶も嫌がらないので混合になってるって感じです😞

    • 2月7日
  • のんたん2号

    のんたん2号

    混合のが寝不足のときや、美容院などちょっとしたときに誰かにミルクあげてもらえるし母乳じゃ不足しがちな成分も入ってて良いと思います☺娘は母乳が足りてきたっぽい頃からミルクを残すようになりましたよ✨なのでミルクを残したり吐き戻しが増えたら母乳で足りているサインかもです👍無理せずに頑張って下さいね❗

    • 2月7日
  • はな

    はな

    ありがとうございます😊
    ストレス溜めないように頑張ります!

    • 2月7日