

☺︎
市が変わったので、使えませんでした!後から住んでる市に請求できます🤩

ままり
県内での里帰り出産なら助成券そのまま使えます!市外は大丈夫です☺️
里帰り出産で県外になると助成券が使えず自費にはなります。
-
ままり
同県内での里帰り出産でしたが助成券そのまま使えました。自治体にもよるかもしれませんが💦
- 2月7日

あやか
里帰り出産出産の予定です!
私も同じ県内ですが、発行してもらった市ではない病院での出産です!
私の場合は、そのまま使えました!
が、念の為に発行してもらった所に電話をし、確認をとりました✨
心配性なので、その病院で検診するとき、受付でも聞きました(笑)
-
りい
30週で里帰り出産する産婦人科にでんわをしないといけないので、その時に一緒に聞いてみたいと思います!
- 2月7日
-
あやか
そうしてみてください!
〇〇市で発行したんですけど…って聞いたら答えてくれると思います😄
紹介状が必要だったりするので、私はその電話の時に紹介状をどこで渡したらいいのか聞きました!
病院側からは担当医は誰がいいですか?って聞かれました😅💦- 2月7日

__Hi.mam
私の県は市が違ってもそのまま使えました!
もし、使えないって産院で言われたら、全額自己負担して後から住民票置いてる市に(役所)請求すれば返ってきますよ😊✨
でも、他の方の回答見てると県によって違うみたいなので産院の方へ問い合わせた方がいいかもしれませんね😢💦

ぴーちゃん
県内なら普通に使えましたよ😁
私の住んでる市がど田舎で産婦人科がないので、隣の市まで行ってました☆

☆ゆうまろん☆
私はそのまま使えました‼️
母子手帳もらう時に確認したら大丈夫ですよって

ふー
住んで居た市に産婦人科に行ってましたが普通に使えてたので市が違っても現住所が県内ならつかえます
コメント