
ニトリの棚用のイタズラ防止のドアストッパーについて知りたいです。
ニトリのこの棚を使っています。
子供が最近開け方を覚えてしまいました😣
イタズラ防止のドアストッパーみたいなもの
つけたいのですが、
この形だとどういうものが売っていますか??😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

basil
100均のストッパーつけてます!
ドアと本体を繋いで、カチャンと止めるものです。
あけるとき、いちいち外さないといけないのが面倒ですが(;^_^A

るん
このような形のいたずら防止ロックが百均にも売ってますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
写真までありがとうございます!
私も今他の棚に、このようなものをつけています!
ただ、今悩んでいる棚、この横置き型を2段重ねて置いている状態なので、
上側にストッパーをつけることができなくて😭😭😭- 2月7日

るん
2段重ねてるんですね!
それならこれは使えないですよね😣💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
説明不足ですみません💦
お返事ありがとうございました😣💓- 2月7日

まさこ
うちは、二種類使い分けてます。
右側二つと、左一つは使い分けたらいいかなと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます‼️
差し支えなければ、
どのようなものを使っているか
教えていただきたいです😊- 2月7日

ママリ
1年前のものになりますがコメント失礼します💦
我が家もニトリの同じ棚を使っていますが開けれるようになってしまい困っています😓
もしよろしければどういうもので解決したか教えて頂けないでしょうか😶?
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません😱
結局100均で買ったロックしてました!
けど見映えが悪すぎて😱
しかも一回そのロック貼ったところ、
塗装が剥がれてもうすごい残念な見た目に😭😭😭笑
なのでもう使ってません😨
全然参考にならなくてすみません😱😱笑- 5月5日
-
ママリ
いえありがとうございます😊
やっぱり見映えは悪くなっちゃいますよね😅- 5月5日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
本体の部分、とても幅が狭いのですが
それでも大丈夫なのでしょうか??😣
basil
下の方へのコメント読みましたが、二段重ねてるんですね。
だとしたら、面倒&見た目は良くないかもしれませんが、
上段は本体上部と扉をつけて、下段は上段の扉と下段の扉自体を繋いでいて、上を外さないと下も開かない仕組みにします。
はじめてのママリ🔰
もう見た目はとりあえず今は二の次です😭
参考になります!100均行こうと思います!!ありがとうございました😊