
お子さんが食事をほとんど摂らない悩みです。離乳食時代は良く食べていたが、最近はほとんど食べず、体重も増減が激しいです。何を作っても食べてくれず、困っています。
ほんっとにご飯食べないお子さんをお持ちの方いますか?
うちの子ほんっとにパン麺米野菜魚肉、食べないです。
1日で食べる量は一食分ないくらいです。
朝に関しては二口以上は食べないです。
何を作っても食べてくれなくてイライラします。。
赤ちゃんの頃の離乳食時代はよく食べる子だったのですが
1歳半くらいからは少食と呼ぶ以上に食べないです。
もう1年以上は体重も増えずに減ったり戻ったりです。
よくそんな時期があると言いますが
時期というかもう何をしても食べてくれなくて疲れ果てました。
うちみたいな子いないですか?
- cocona(7歳, 9歳)
コメント

choki
保育園に行き始めたら、
給食1食分食べたらいいな!
くらいに思っています😊
うちの子も全然食べません😓
朝なんかベビーチーズと牛乳のみ。
たまにバナナ、バナナ牛乳。
など、朝は食べなくてもいいかな?
なんて思います😅
夜も本人がいらないと言って
夜中特にお腹空いたと起きることもなく、
無理に怒って食べさせてもなぁ…なんて
思いもう今はいらないなら片付けて来なさい。
といい片付けさせます😌

にゃん
うちの子も一歳頃から全く食べなくなりました😭いまだにおっぱいのみで1日が終わったりします💦
何作っても食べないし、私の味が悪いのかと、保育園の給食体験に行っても食べなかったのでもう諦めてます😭
1日で良くて1食分しか食べません😓
-
cocona
同じような悩みの方がいて心強いです。😞
よく食べるお子さんをお持ちのママは
いつか食べるよー!
そんな時期じゃない?
うちはこれだと食べるよー!とか言うんですが
時期にしては長いし、いつか食べるいつか食べると思っても
中々そんな時期が来なくてすごく悩んでました。
1日でよくて一食分、うちと同じですね(;_;)- 2月7日

チョコ
うちもその頃は食べなかったかもです😵
2歳半くらいからまた食べるようになってきましたよ(*^^*)
イライラしますよね〜😭
もう少し頑張ってみてください😭✨
-
cocona
共感してくださり、ありがとうございます(>_<)
ほんとにイライラします😞
二歳半くらいになって食べてくれること願います😢- 2月7日

Rin💠
はじめまして😌
私も2歳2ヶ月の息子がいますが、かなりの少食です💦周りの子に比べたら、本当に食べない子です😅作っても食べてくれないことが多いので、食事の時間が苦痛だったりします。
パン、麺、肉、魚は食べますが野菜はほとんど食べてくれません💦食べる食材でも、量はかなり少ない方だと思います。体重は、比較的減ってはいないみたいなので、あまり神経質にならずに見守っています。前は、神経質になりすぎていましたが…親としては心配な気持ち分かります。周りとも比べてしまいますよね😢
私も、息子がこんなに食べなくて大丈夫なのかな?って、不安になる時あります💦離乳食の進め方が悪かったのかな?とか、自分を責めたり…早く、食べてくれるようになれば良いですけど😰
何かアドバイスになってなくて、長々スミマセン🙇💦
-
cocona
同じ月齢のお子さんですね♡
ほんと食事の時間が苦痛で大嫌いです。。😔
気にしないでおこうと思っても
やはり親なので心配しちゃいますし、
心配してるからこそイライラしますよね。
私も離乳食の進め方が悪かったのかな。とよく思っています。
お互い早く普通くらいの量だけでも食べるといいですね😢
同じ悩みの方がいて、心強いです。- 2月7日

退会ユーザー
うちと離乳食の時は
すっごい食べてくれて
みんなにびっくりされてたのに
1歳半ぐらいから全然食べず
昨日なんか朝パン数口とバナナ
昼と夜は白米だけでした(笑)
白米とバナナは絶対食べるので
まぁ生きていけるか、と思ってますが
体重も1歳すぎからほぼ変わらずなので
大丈夫なのか…何より作っても食べてくれない切なさ…
-
cocona
状況同じですね(;_;)
うちも体重変わらなくて
これだと食べるかな?と考えて努力しても無駄でほんと切ないです😞- 2月7日
cocona
私もそのように思えたらいいんですが
どうしてもイライラしてしまって。。😞
他の同じ月齢の子はびっくりするほど食べてて焦ってしまったり。。
うちの子も食べなければ食べないで
お腹空いたともグズグズもしないです😭