※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

子供が熱で泣いているのに夫が手伝ってくれず、不安。他の旦那さんはどうですか?

ちょっとだけ愚痴らせてください(T-T)
早朝から子供の熱があり、ずっとギャン泣き…
熱が出てこんなに泣いてるのは初めてだったので心配で心配で。
朝も食べないと母乳出ないし、でも抱っこから降ろすとギャン泣きで何も出来ず、夫に相談するも、特に気にする様子もなく仕事忙しいからと出勤していきましたm(__)m
今週は特に忙しくて毎日終電で帰ってきてるので仕方がないのは分かってるのですが、自分の子供の心配くらいして欲しいです…
※今朝病院に行って診察を受け予防接種の副反応とのことでした。
夫は、私のお腹に子供がいた時に私が熱を出した時も、早く帰ってくることは無く会社の飲み会に行って遅く帰ってきました(_ _).。o○
正直私がまだ育休中なので良いですが、復職した時にも手伝ってくれないと考えると不安でいっぱいです。
朝のゴミ捨てすらしてくれないので…皆さんの旦那さんは、どうですか??

コメント

てて

うちの夫もそんな感じです。
妊娠中、私が入院した時も仕事優先でしたよ。
家族って感じがしなくて悩んでました。
諦める方向でいってます。

お子さん心配ですね💦
私も、仕事復帰したら私だけが頑張らないといけないのがわかってるので、今はひたすら一人で何でもこなす練習してます。

  • あき

    あき

    仕事が忙しいのは私も仕事してたから分かりますけど、どっちが大事なの⁉︎て思いますよね〜(T-T)
    仕事行った後も大丈夫?の一言も連絡ないです…

    正直、夫のご飯とか洗濯とかする気が全く起きなくなってきました😅自分のことは自分でやれーー!って。笑

    • 2月7日
  • てて

    てて

    あーー全く同じです!
    家事全て、夫のための事全てがいやです。
    なので洗濯以外、何もしてません。
    大丈夫?などもちろんないですよー!

    赤ちゃんの検診、予防接種も行く方法なくてどうしようって相談しても無言で、車は夫が乗って行って使えなかったので、
    遠くから実父が仕事休んで手伝ってくれたり、
    弟が仕事切り上げて迎えに来てくれたり、タクシーだったり。

    ひどいですよねー!

    • 2月7日
  • あき

    あき

    ですよね…(T-T)せめて相談した時くらい、話聞いてよって思います…。

    実父や弟が手伝ってくれたんですね!優しいm(__)mそこまでさせてて旦那さんは悪いと思わないんですかね😅

    私は実家が遠いいので頼る先もなく…かと言って相談のために連絡すると遠くて何もできなくてゴメンねと心配させるので連絡もできない状態です😭

    • 2月7日
えり

うちの旦那もそんな感じですよ!
娘が入院になったときもすぐに帰ってこればいいものを
仕事終わらせてから夕方には行く、とか
予防接種後救急車で運ばれたときも
大丈夫そうだねと来ることもしなかったです!
もしかして…なんて考えたくないですが何かあったら
仕事優先にしたお前を絶対に許さない!と心の中で思ってました😥
もちろんごみ捨てもやらないし
自分で出したゴミのペットボトルやカップラーメンの空き容器など
台所においてあればいい方で絶対に自分では捨てないし
部屋にため込んでます😥
成人男性なんだから赤ちゃんと同じことするな!と思ってます🙊

  • あき

    あき

    え!?救急車で運ばれても来なかったんですか!?信じられない🤣
    自分の子供だと思ってないのかな…本当にもしかしての時はどうするんですかね…m(__)m

    あー分かります!ペットボトルとかお菓子の食べた後の包み紙とかテーブルの上に乗っけたままで捨てることはないですね😂
    赤ちゃんは可愛いから許されるけど、おっさん…自分でやれよって思います❌

    • 2月7日
すーい

うちの旦那は自他ともに認める育メンです😅
ごみ捨ては旦那と息子が。家事は私育休中ですが手が空いてる方。娘の寝かしつけは家にいる限りは旦那です。
娘が熱出したなんて日にゃ電波ある限り電話とLINEの嵐です😅
息子が熱出してもですが😅
私が少しでも具合悪いって日には私の妹に連絡とり定期的に見に行ってほしいと頼む位です😅

  • あき

    あき

    旦那さん少し心配性すぎるところもあるみたいですが、本当に育メンですね❗️羨ましい🤣うちの旦那も見習って欲しいです😭💦

    • 2月7日
  • すーい

    すーい

    普段うちの旦那いないので私が倒れたら娘と娘の世話するのが大変でしょ?💦と笑

    • 2月7日
  • あき

    あき

    ほんとお母さん倒れたら大変ですよね😵お父さんにはしっかりしてもらわないと👌

    • 2月7日
  • すーい

    すーい

    旦那は60日いたらラッキー。殆どいません…。仕事と言えども仕方ないですけどね…

    • 2月7日
  • あき

    あき

    そんなにいないんですか⁉︎お仕事忙しいんですね(T-T)…

    • 2月7日
  • すーい

    すーい

    国民の為と常にいないです。
    国民より家族守ってくれよ!って思いますがそれが旦那の仕事であって災害があれば旦那達は家族より国民の為に動きます…。
    旦那がいない間は嫁であり母である私が家も家族も守らなきゃ無いのは心細くて仕方ないですが…
    それが旦那の仕事なのでもう割り切るしかないです…

    • 2月7日