
コメント

Lippy♡
寝てる間に料理とかお家のことしますよー☺️

a_mama
ベッドかバウンサーに寝かせてましたよ✨
-
みか(16)
わかりました!
ありがとうございます!- 2月7日

退会ユーザー
寝ている間にちょこちょこ下準備してました😊💡
あとは焼くだけとか炒めるだけとかまで準備しておくと、夕方楽ですよ✨
どうしようもないときは少しのあいだなら泣かせたまましてました😵💦
-
みか(16)
赤ちゃんはいつ泣くかわからないですもんね^^;
下準備確かにしてたらあとは簡単ですね!
ありがとうございます!- 2月7日

🐣
うちはソファーに寝かしています!
L字のソファーの縦の部分が日中赤ちゃん専用になっています
家事は寝てる時にパパッと済ませてます!
-
みか(16)
そうですか!
わかりました!
ありがとうございます!- 2月7日

HIKARI
産後1ヶ月は産褥期といって家事はしない方がいい期間のようで、ご飯食べる時以外は赤ちゃんと同じように寝とくようにと病院に言われました🙄なのでわたしは実家にお世話になったので1ヶ月は全くなにもしませんでした!里帰りなどはしない予定ですか?
-
みか(16)
しないと思います!😓
- 2月7日

はな
ハイローチェアに寝かせて目の届くところに置いてました!
-
みか(16)
そうですか!!
ありがとうございます!- 2月7日

しゅか
新生児の頃はうちはとにかく寝ないし泣いてばかりだったので、、
下準備は前日の夜に主人がして、翌日の夜に、多少泣いてても寝かしたまま、ちゃちゃっと煮たり焼いたりしてました💡✨
-
みか(16)
旦那さんもてつだってくれてるんですね!
- 2月7日

あーちゃんだいすき
私の子の時はベビーベッドに寝かせたまま料理してました!泣いたら駆けつけて、泣きやんだら、料理しての繰り返しでした!
-
みか(16)
なるほどです!
ベビーベッドってあると便利ですよね😅- 2月7日
-
あーちゃんだいすき
そぉーですね!便利ですよ(^^)
- 2月7日
-
みか(16)
ですよね!
高いですけど私も書いたいとおもいます!笑- 2月7日

ぺんちゃん
産後1ヶ月はできるだけ家事しないようにと助産師さんから何回も言われてます💦
私は里帰りできないので、家事代行やファミサポの手配を必ずするようにと病院から言われてますので契約しました!
-
みか(16)
ファミサポってなんですか??
- 2月7日
-
ぺんちゃん
市がやってるファミリーサポートという事業です!
ボランティアさんが家事や子供の送り迎えや育児のお手伝いをしてくれるもので、
民間の家事代行やシッターさんは
2000〜2500円/1時間と高額ですが
ファミサポなら800〜1000円/1時間と安いです!
私は母子手帳もらった時に、
市役所から案内されて知りました!
保健所などで聞いてみたら教えてくれますよ😊- 2月7日
-
みか(16)
詳しくありがとうございます!!
- 2月7日

ぽとふ
授乳して寝た後に家事してました!
ベビーベッドもありますが、自分の布団に寝かせておく時もありました!
自分のお風呂なんかも寝てる間に済ませてました!
-
みか(16)
お風呂はいって時急に起きたら怖くありません?笑
- 2月7日
-
ぽとふ
すぐに起きることもなかったですし、お風呂のドア開けっ放しにして、湯船に浸からなかったので10分弱で急いで入ってましたよ!
夫も仕事で不在で退院してからは子供と二人で過ごす以外考えられなかったので。- 2月7日
-
みか(16)
そうですか。
お風呂すぐ上がらないとダメですよね!- 2月7日
-
ぽとふ
産後は湯船に浸かるのはNGなのでササっと洗って出るような感じになると思います!🙂
- 2月7日
-
みか(16)
そうなんですか!!
わかりました!- 2月7日

あーちゃんだいすき
中古で探されてはいかがですか?
ブックオフとか!安く手に入りますよ!
-
みか(16)
わかりました!!
- 2月7日

あや
寝てる間に昼ごろからはやめに準備してました(^^)
逆に大きくなってきてからのがご飯作り大変で、、困ってますww😣
-
みか(16)
大きくなってからしんどそうですね笑笑
- 2月7日
-
あや
キッチンまで追いかけてきたりぐずったり、、
お昼寝が少なくなってきて、、😰休みの日は旦那が料理担当ですw- 2月7日
-
みか(16)
旦那さんがしてくれるならまだいいですね😓😓
- 2月7日
-
あや
子供とあそんどくかご飯作るかと言ったら真っ先に昔からご飯作るです。w
五分も見てられたことがないので、、。オムツ替えすらしたことがないです( ; ; )- 2月7日
-
みか(16)
あ、そうだったんですか!笑
- 2月7日
-
あや
子供見とくよとか言ってほしいですww
みかさんの旦那さんは普段から協力的ですか?- 2月7日
-
みか(16)
私15歳なのでせきはまだいれてないです!笑
全然協力してくれません笑
でも、私がしんどいって言ったら後片付けぐらいはしてくれます!- 2月7日
-
あや
若いですね!!
ちゃんとお料理のこととか考えてるなんて偉いです!!
私きつい時とか、冷食ばっかでしたww
男の人ってあまり実感ないし、協力的じゃないからムカつきますよね( ; ; )w- 2月7日
-
みか(16)
まだ15歳でわからないこといっぱいで炒めることしかできないです
あと茹でることと!
前に2回ほど煮物教えてもらって作ったぐらいです笑
めっちゃわかります!!
こっちしんどいのに手伝ってって感じですよね😂😂- 2月7日
-
あや
全然ふつーですよー!!
私もできちゃったで24歳で結婚でしたが、作れるのはお家で手伝ってたカレーくらいでした(^^)ww
旦那のが飲食で働いてて料理上手でした😣
今でも切るのとか遅いとトロイ!なんで早くできないの?毎日やってるのに、、とか言われますww
どんどんできるよーになりますよー❤️- 2月7日

みか(16)
カレーは私も作れます!
飲食だったら旦那さんいつでも手伝ってくれますね♪笑
そんなん言われるんですか笑
私だったらそんなん言われたら自分だやれやってゆいますよ笑
赤ちゃん産まれるまでにいっぱい色んなこと覚えたいです!

退会ユーザー
里帰りなしだったので
寝てるすきに作ってました!
あと休みで旦那がいるときにまとめて掃除してました☺︎
-
みか(16)
寝てる時にするのがいいですね😆😆
- 2月9日
みか(16)
そうですか!
ありがとうございます!