
祖父が亡くなり、悲しみを抱えながらも赤ちゃんに影響を与えたくない。寝つけず、子どもを楽しみにしていた祖父を想い、後悔の念が消えない。
悲しくて寝れないので吐き出します。
つい数時間ほど前に、大好きな祖父が他界したと連絡がありました。もともと病気で長くないのは分かっており、2日前にもお見舞いに行って、覚悟はしていたのですがやはり辛いです。
あまり泣いて悲しんでもお腹の赤ちゃんに伝わったら嫌なので、なんとか気を紛らわしていますが、寝れません。
赤ちゃんが生まれるのをとても楽しみにしてくれていた祖父だったので悔しいやら悲しいやら。もう少し早く子どもを作っていれば、、など考えがグルグル。早く朝にならないかな〜。
- なあ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

マヤ
お孫さんが産まれるの事を耳にされただけでも喜ばれてると思います😣
悲しい時は泣いて良いと思います。
今度はお祖父さんの代わりに赤ちゃんをいっぱい、愛してあげて下さい😣

ソラソラ
私のおばあちゃんもつい5日前になくなりました(T_T)私は3人子供がいるのですが3人目は見せる事が出来なかったのでとても後悔しました(T_T)
夜が長いですよね(;_;)あまり気を落とされないで下さいね、、、(T-T)
-
なあ
ソラソラさんもお祖母様を亡くされたんですね。お祖母様も3人目の曾孫さん楽しみにしていたでしょうね( ; ; )
私もしばらくは悲しいですが、赤ちゃんは祖父が残してくれた命と思って大切に育てたいと思います。
励ましのお言葉ありがとうございました🌸- 2月7日

まっちゃん
お辛いと思いますが、あまり気を落とされないでください。
もし、葬儀に参列されるのならば鞄の中に手鏡を入れていって下さい。
赤ちゃんが一緒にお祖父さんの方へいってしまわないようにするおまじないです。
-
あや
横から失礼します!
鏡を入れる場所ですが、鞄ではなくお腹だと思います(>_<)
映る方を外向きにして腹巻等の中に入れて参列してください😢
まみさん
大好きな方が亡くなられるのはホントに悲しいですね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
私ももっと早くひ孫に会わせてあげたかったなと思うことあります…😣💦
きっと天国で見守ってくれると思いますよ😆💕- 2月7日
-
なあ
ありがとうございます( ; ; )
手鏡、鞄に忍ばせて通夜葬式に参列しますね。- 2月7日
-
まっちゃん
お腹でなくても、鞄に手鏡入れればいいと聞きました。
私もそうしてましたが、赤ちゃんちゃんと生まれましたよ。- 2月7日
-
なあ
ありがとうございます( ; ; )
鏡もばっちり準備していきました♪
悲しかったですが無事に通夜・葬儀に参列して祖父を送ることが出来ました⭐︎祖父の分まで赤ちゃんの命を大切にしたいと思います。- 2月10日
-
なあ
ありがとうございます☺️
鏡も色んな説があるようですね〜。
葬儀の際はバタバタして鞄に入れっぱなしだったのですが、まっちゃんさんが無事に出産されたと聞いて安心しました💓- 2月10日

のん
私も第一子妊娠中に祖母を亡くしました!
入院とかしておらずのいきなりの訃報でかなりショックを受けました(´・ω・`)
うちも産まれるのをすごく楽しみにしてくれてたので、もう少し早く子供が産まれたら見せれたのにって思ってました…
悲しい時は思いっきり悲しんでいいと思いますよ‼︎
私は実家に飛行機使わないと帰れないところに住んでるので、祖母の亡骸を見るまでは悲しいけどかなり悶々としてました(´・ω・`)
我慢してる分ズルズル悲しみを引きずる方が赤ちゃんもお祖父さんも悲しいんじゃないかな?と思います(´・ω・`)
-
なあ
お祖母様の突然の訃報は、余計に辛かったですよね( ; ; )
私は車で1時間の距離なので今日会いに行こうと思ったら行けるのですが、お別れする決心が付かないのと、明日からの通夜葬式のために体力温存しておかないと途中でしんどくなってしまいそうで、行くか迷っている内に朝になってしまいました。。
でも葬儀が終わるまでは悲しんでもいいかな、と思えました。ありがとうございます☺️- 2月7日
なあ
退院して早くおめーらの子どもと遊びたいわあって言ってたのを思い出して、なんとも言えない気持ちになります。。思いっきり泣いてもいいですかね。通夜と告別式が終わるまでは、悲しんで、前を向けたらと思います。
お腹の中の赤ちゃんは祖父が残してくれた命と思って、大切に育てます。ありがとうございました☺️
マヤ
私は父親を亡くしました。
「孫と散歩するのが夢だった」と、聞いて叶えてあげられなかったのが心残りでした。
でも、これからは空の上からずっと見られてるからしっかり育てなきゃ😣って、思ってます😊
思いっきり泣いて良いです😊
通夜、葬儀に参列出来るのならしっかり見送ってあげて下さい😖
なあ
マヤさんはお父様を亡くされたんですね( ; ; )お辛かったですよね。
お陰様で、通夜葬儀ともに無事に参列出来ました😌ありがとうございました✨
マヤ
孫の顔を見せるのに16年かかりました😓
それからアッと言う間に亡くなってしまったので、想い出も作ってあげられませんでした😣
無事に参列出来て良かったです😣
これからは赤ちゃんをしっかり、守っていってあげて下さいね😊