
コメント

チコリ1201
正常な発達です。
しばらくすると指をしゃぶるようになります。
やめさせなくていいですよ

さき
初めは拳をしゃぶってるけどいつの間にかゆびしゃぶりに変わってます(笑)
-
ミケ
そうなんですね!ありがとうございます!
- 2月6日

るん
お手手の存在に気づいたんですね✨
ストレスではないので大丈夫ですよ😄
この時期の拳しゃぶりはよくあることです👶👶
-
ミケ
ストレスじゃなくてよかったです!
ありがとうございます!- 2月6日

そまま
拳しゃぶりは
自分の手が認識でき始めた証拠です😆
身近なおもちゃ感覚なので
無理にやめさせたりする必要はないですよ😉
これからもっと激しく拳しゃぶりしますよー♡
めっちゃ可愛いです😍
-
ミケ
ヨダレで大変な事になりそうですね!笑ありがとうございます?、
- 2月6日

しみこーん
ストレスが溜まっているわけではありませんよ〜(^^)安心してください。うちの子もよくやっていました。そのうちだんだん指しゃぶりになりますよ。
-
ミケ
よかったです!ありがとうございます!
- 2月6日

ゆず
息子もこぶしごといっておりましたー😄今でもこぶしもぐもぐしてることあります😅
寝る時とかもぐもぐしてるので、ストレスまではいかないと思うんですが、精神安定剤なのかな?と勝手に思ってます。

みっこママ
少しずつ手の存在に気づいてきたのではないでしょうか?😌
うちの子も今3ヶ月ですが2ヶ月頃から
指しゃぶりではなく、拳をしゃぶってましたよ‼︎
今は完全に自分の手に気づいて、両手をにぎにぎして眺めたり、指や拳をチュパチュパしてますよ◡̈♫
成長の一つだと思って見守ってあげて大丈夫だと思います❤️
流離の拳さんのお子さんも、これからの成長が楽しみですね¨̮♡︎

ちな
うちもそうでしたよ〜🎵2ヶ月入る頃に拳しゃぶり…というか、手のどこかしらをしゃぶってました!今2ヶ月半ですが、数日前から親指しゃぶりに変わりました✨手というものを認識し始めた証だそうですよ🎵

a
拳しゃぶりから始まり指しゃぶりしてます。
あと手をよく見てます。これはなんだろー?って顔しながらみてるので可愛いです💞
ミケ
よかったです(´-﹏-`;
エコーに指をしゃぶってる姿がみられる事がある!と聞いたので胎児の時から普通はできるものでうちの子は異常に下手なのかと思ってました!