
コメント

テンパリスト(//∇//)
UNIQLO、育休中です⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
パート、準社員、地域正社員があります!
パートの人は閑散期に週1回とか2回に減らされますので、保育園に入れたい人向きではありません!
準社員、地域正社員は週20時間以上ならなれますが、土日とか出られない人は難しいです😁
時給は店舗によって異なります!
やる事が次から次へとあるので、暇疲れはしないです!
むしろ時間が足りないとなる事が多いです!😁笑

テンパリスト(//∇//)
地域正社員は、未経験でも、副業なく、週20時間以上で働ける18歳以上あれば可能ですが、希望の店舗が時短の時間帯に定員いっぱいだと採用が難しいので、店舗に聞くのがいちばんかな?と思います!
ただやはり正社員なので、繁忙期や感謝祭、年末年始やGWなど、出勤頼まれることも多いと思います!
パートや準社員でもわりと言われるので😁
-
テンパリスト(//∇//)
なつき様への返信をこちらに書いてしまいました!すみません!
- 2月23日
-
なつき
早速のお返事ありがとございます!!
今までも子供いない時ですが年末年始などは働いてきたので私的にはその辺りはある程度頑張れます。
親も近くにいて少しは頼れるので(^^)
地域正社員は各店舗ごとでの採用っていう感じになるんでしょうか?
面接官は店長さんですか??
店舗に採用情報を聞きに行く際はアポを取って時間を設けて頂く感じでしょうか?
それともふらっと立ち寄って伺っても良いのでしょうか?
色々質問してすみません。
実際に働かれてる方のご意見とても参考になります。- 2月23日
-
テンパリスト(//∇//)
準社員やパートは店舗ごとの面接ですが、外部からの地域正社員は、本部が面接採用します。
最初の訓練?OJTも本部です!
どこでいつ面接かはわからないのですが、実際外部から来た人はエントリーから採用までと、働くまでわりと時間がかかったみたいです。
ちなみに、ユニクロアプリから地域正社員のエントリーができますよ⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾- 2月23日
-
なつき
なるほど!そうなんですね!
OJTは東京ですか??
子供が小さいので長期間の東京での研修とかになるときついかもです(>人<;)
あと、地域正社員と準社員、アルバイトパートの仕事内容は大きく違いますか??- 2月23日
-
テンパリスト(//∇//)
ごめんなさい!
研修が東京かどうかはわからなくて💧
仕事内容ですが、社員も準社もパートアルバイトも基本変わらないです!
ただ、仕事時間が社員や準社の方が長いので、必然的に仕事を任される様になります⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
後は何かキャンペーンが始まった時にそのパートのリーダーになったりと、責任のある仕事も出てくると思います♪- 2月23日
-
なつき
たくさんの質問にご丁寧にお答え頂きありがとうございました。
とても働いてみたい!と思いました(^^)
また何かあれば質問させて下さい。- 2月24日
-
テンパリスト(//∇//)
やる事はたくさんありますが、忙しいからこそ生き生き楽しく働けますよー😁
頑張ってください⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾- 2月24日
kumasyun
教えて頂きありがとうございます♡ʾʾ
子供を一時保育に預けて1年ぐらい働けたら良いなと考えているのですが…それでもパートとして雇ってもらう事は可能なんですかね⁇
やる事があるのは凄く嬉しいです♡ʾʾ
暇疲れは苦手なので…😅笑
ミシンが出来ないとダメとかありますでしょうか⁇アパレルで働いたことも無く、ユニクロの服が好きなので働けたらなと思ったのですが…😢💨
制服も無いと聞きましたが、皆さんは月にどのくらい服を買ってるんでしょうか⁇
テンパリスト(//∇//)
働くなら、1年で辞める予定ですとは言わない方がいいと思います!笑
9月と3月に店長面談と契約更新があるので、その時に伝えてもいいかもしれません♪
ミシンは社員から教えて行きますが、まずレジやフィッティングルームでの対応をマスターしてからです!
私は家庭用ミシンはわりと使っている方ですが、店舗の業務ミシンは全然違います!笑
なので、だいたいの人がミシン初めての状態からスタートします😁
店舗によっては、パートさんがたくさんいて、日曜日とか夜とか、月に何回かでも出れる人でないと雇ってもらえない可能性もありますが、スタッフが欲しい店舗では目がきちんと合って話せる人や笑顔を絶やさない人であれば、接客業未経験でも全然大丈夫です❤️
テンパリスト(//∇//)
制服は買う人買わない人それぞれですが、週3くらいなら、ボトムス2本上に着るもの2.3枚あれば回せます⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
kumasyun
遅くなってしまい、ごめんなさい🙇🏻♀️
やっぱりそうですよね😂予め辞める事を伝えて、雇う人は居ないですよね。笑
ミシンも全然違うんですね😳
恥ずかしながら裁縫は全然できないので、とっても心配でしたが…教えてくれるのであれば少し安心です♡ʾʾ
接客は高齢者の方のみが多かったので、若者がたくさんのユニクロはドキドキですが…ユニクロ大好きなので頑張れそうです♡ʾʾ
洋服もその枚数の中で着回せるんですね😍驚きです!
なつき
割り込みで質問大変申し訳ございません。
私もユニクロでの勤務が気になっていたので質問させて下さい。
*現在10ヶ月の娘がいてできれば時短勤務希望なのですが地域正社員に応募は可能でしょうか?
やはり何年か早番、土日、フルタイムで勤務してからではないと時短は厳しいでしょうか?(パートではなく地域正社員で)
現在、百貨店勤務で育休中なのですが
2人目を2.3歳差で頑張って育休取得後1.2年で退職して転職するか
転職してから歳を開けて2人目を頑張るか悩み中です、、、
テンパリスト(//∇//)
下に返信してしまいましたm(_ _)m